
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絶対に長靴です。
高山市内も、幹線は除雪されていますが、横道に入ると全く除雪されていません。
足首まで雪に埋もれますから、普通の靴なら間違いなく靴の上から雪が入り込んで、歩けなくなります。
長靴がベストです、ブーツもかかとの高いのは雪に埋もれてしまいますし、滑るためだめです。
道路状況はこちらから確認できます。
http://www.cbr.mlit.go.jp/takayama/
http://douro.pref.gifu.lg.jp/Road_Maintenance/ro …
高山市内の様子はこちらから確認できます。
http://www.takayama-dp.com/today_tm.shtml
http://www.koitoyaki.com/livecam/
白川郷はこちらです。
http://www.shirakawa-go.org/lifeinfo/info/kankou …
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/18 20:37
ご丁寧にありがとうございます。ここ数日の寒波のニュースなどで、非常に心配しています。
今回60代の母と一緒に行くのですが、さすがに展望台の場所までは無理かなと思っています。
高山市内も結構な雪で、これは観光どころじゃないかも・・・。この週末からライトアップ開催なので、
様子見てみようと思います。滑りにくそうな長靴と、簡易の滑り止めを持って行こうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
長靴に滑り止めをつけたいのですが
-
5
白川郷ライトアップはどんな靴...
-
6
長靴はすぐ裂けるものですか?
-
7
なぜ帽子を脱がないといけないの?
-
8
高一女子です。 顔が隠れる帽子...
-
9
アルバイトのときの髪のセット...
-
10
自転車通学が寒いです
-
11
仕事中に帽子を被るのは
-
12
人と話す時に帽子やサングラス...
-
13
短い物語を宿題で書いたので、...
-
14
白樺湖に行きます。気候はどん...
-
15
雪国の洗濯物 についておしえ...
-
16
あなたは「カッパまき」と言う...
-
17
自転車通学のレインコートが盗...
-
18
至急回答お願いします!!困っ...
-
19
工場見学の服装
-
20
この時期の淡路島や鳴門での「...
おすすめ情報