
県民ネタ本で読んだのですが、中国地方のリーダー格を争ってライバル関係であり個人同士でもライバル意識が抜けずあまり仲が良くなりにくいので、基本的に相性がよくないらしいことが書いてました。
これってある程度あてはまるんでしょうか?
また岡山と香川はテレビ局も共有するほど仲がよく、県民同士の相性も良いようで、一方、四国内の香川のライバル愛媛と香川は仲が悪く、その愛媛と広島は仲良しというのを聞いたことがあります。
さしずめ岡山・香川連合VS広島・愛媛連合といったところでしょうか?
このあたりのエリアはそれぞれの道州制のリーダーをめぐって対抗意識がさらにヒートアップしそうな感じがしそうな気がしてます。
もちろん、人それぞれで違うというのは前提として置いておいて
県民性の気質などの関係からこういう傾向があったりもするんでしょうか?
このへんの話に詳しいかた、あるいは実体験のある方 教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
広島と岡山の場合は毛利家と池田家の確執があるのかもしれません。
香川は親藩の松平家ゆえ、関ヶ原で東軍についた池田家と仲が良くてもおかしくありません。愛媛は小藩の集まりだった故よく分かりませんが。
No.1
- 回答日時:
私は生まれは広島で、最初の育ちが関西で、幼稚園から広島在住の者です。
そうですね、仲が悪いというよりはいがみ合う一面は多少見られるようです。
基本的に私も少しいがんでいます。
広島が岡山をいがむ理由。
・岡山県の人は一部の人間が自分達は関西人だ、関西地方の岡山県と自称しており、中国地方の裏切り者という広島人が幾人かいます。
・また、今政治で検討されている都道府県制度から州制度に変わるという制度で、今現在は関西とか自称しておきながら、州制度に変わろうとすると態度を変え、中国州(今の中国地方)だと広島が州都になり、中四国州(中国地方、四国地方の両方)だと岡山県が州都になるという理由で中国地方で唯一後者を支持していることから、都合が良いときにコロコロ立場を変えるというのが批判者側の意見です。
・香川県と仲がいい理由は香川県の人も関西思考が強く、誰の目からみても明らかに四国の一部なのに関西人と自称する人も少なくないです、そのため関西弁の真似しようとちょっと下手というかできてない関西弁をしゃべろうとして、『あ、香川人だ』とバレることもあります。
・岡山・香川の関西志向の強い理由。
岡山は確かに兵庫県の隣で関西の一部のテレビの電波が届き、見ることもできるし、車ですぐに関西地方にいけるからであり、香川もテレビは映るし、船ですぐに大阪の港へ行くこともでき、都会意識が強いからです。
岡山県の反論
・中国地方で唯一都会(政令指定都市)ですぐえばり、中国州を全面的に指示して、他の山口・島根・鳥取も中国州を中四国州の指示を上回っており、中四国州を主張して、少し孤立気味で、広島ほどではないですが、それなりに都会であり、いわばライバル思考が強いのです。
・愛媛と広島の結びつきが強いわけ
愛媛はもちろん四国でも中国地方の広島並の産業が発達しており、広島を重要なパートナーとしてみなし、それなりに仲がいいのだと思います。
・香川と岡山の仲がいいわけ。
これはもうお分かりですね、互いに愛媛・広島をライバル視しており、関西地方だと自称して、都会だと思わせたいのかな?と思います。
・道州制で中国州だと州都は広島、中四国州だと州とは岡山の理由
広島はもう中国電力や、世界遺産が2つあり、観光名所であり、アメリカの大部分の人間が知るぐらい有名な日本の地方で、かつ中国地方でのリーダー的存在で、関東や関西にはまったく及ばないものの、西日本では都会のほうではあるため州都に間違いなく選ばれます。
中四国州だと恐らく他の県を広島だけでは州都がなりたたず、岡山に州都として選ばれやすい理由は、瀬戸大橋の存在ですね、なおかつライバル視していることからもわかるように、州都というのはその州のリーダーという見方が強いため、広島よりも都会だとイメージ付けがしやすいのでしょうね。
用は仲が悪いというよりはライバル視し合う同士で、利害関係が一致という見方もそれなりにあるのと思われます。
ただこれは大まかにみただけであり、県民どうしは仲が良いと思います。
詳細な解説ありがとうございました
非常に興味深いお話ですね。
わたしの知人同士に、岡山と広島の人が何人か複数セットでいるんですがあまりソリがよくないようですね。
なんというか気質が違うというか。
また面白いことを聞いたことがあるんですが、広島県の西にある山口よりの広島市と、広島の第2の都市部といわれる東にある岡山よりの福山市とではまた気質が異なり、わりと福山の人は岡山に融和的と聞いたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都会の人が足細いワケ
-
岡山県人は広島県人とは仲が悪...
-
田舎と都会の人達の性格と考え...
-
方言を使う人って考えるときも...
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
東北で1番の田舎は?
-
敬語の時でも関西弁(大阪弁)に...
-
キノコ 何 食べれる? 札幌
-
人と話す時に帽子やサングラス...
-
仕事中に帽子を被るのは
-
土浦のキララ祭りで流れている歌
-
今は夏の最高気温が34度、38度...
-
あなたは「カッパまき」と言う...
-
南海空港線・関西空港駅から第2...
-
うんこの沼を長靴履いて歩く
-
10月中旬の蓼科の気温を教えて...
-
カッパを盗まれました
-
調理場ではく長靴の足むれ対策
-
高校登校する時最近雨降ってて ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
滋賀県の人ってみんなこうなん...
-
「ささくれ?」or「さかむけ?」
-
自分のことを「わし」って言う...
-
都会と田舎どっちの方が可愛い...
-
岡山県人は広島県人とは仲が悪...
-
西日本より東日本が好き
-
10代と20代の方、普段方言を使...
-
東北のイメージを教えてください。
-
この中だとどこに住みたいですか?
-
都会の人が足細いワケ
-
歯ごたえのなくなったリンゴを...
-
北海道と福岡県の住民の違いは...
-
「九州」都会度ランキング・福...
-
静岡では、人に物を上げる時に...
-
蛍を見たことが無い16.6%...
-
田舎にあって、都会にないもの...
-
「~しなきゃね」or「~しなく...
-
岡山方言の「えらい」と「たい...
-
山口県は九州の一員?それとも...
-
NHK朝ドラの「方言演出」につい...
おすすめ情報