dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイフォンで撮った画像を充電器のケーブルを使ってパソコンに取り入れたいのですがうまくできません。どのようにして送ればいいのでしょうか?またパソコンの何処に入るのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

これ見れば分かりますよ!



参考URL:http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/dat …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2013/12/28 04:27

充電専用のケーブルだと、データのやり取りはできません。


パソコンに接続したとき、iTunes上でそのiPhoneが表示されない場合、通信専用のパソコンである可能性があります。

あと、私はiPod touchユーザーなので、iPhoneでの動作は異なるのかもしれませんが、iTunesがインストールされなくても、写真の同期はされると思うのですが、どうなんでしょう? ふつうのUSBメモリやデジタルカメラを接続した時と同じ動作をします。
私のiPod touchでは、初期状態のまま変えていないので、マイピクチャに同期されます。
    • good
    • 0

パソコンは、Windowsですか?そうならば「iTunes」をパソコンにインストールしなければ、iPhoneの中の画像を操作することはできません。



ANo.2さんのリンク先から
iTunes がインストールされていない場合には、インストールを行ってください。
「 iTunes をインストールする(Windows® での操作方法)」を見る
でどうぞ。
    • good
    • 0

回答No.1です。


>どの画面で行えばいいですか?
 パソコン画面です。
    • good
    • 0

>どのようにして送ればいいのでしょうか?


 簡単です。ドラッグ&ドロップで送ればできます。
>パソコンの何処に入るのでしょうか?
 画像を送る際に自分でフォルダを選んでください。
 そこに入っています。

この回答への補足

どの画面で行えばいいのですか?

補足日時:2013/12/22 12:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!