dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上記の島に旅行することになりました。見どころ、穴場、お勧めの食べ物やお土産グッズなど教えてください。また、持っていくと良い物とか注意点などありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どの島もすばらしいところですが、それは、南の島としての雰囲気の良さであって、観光ポイントひとつひとつに見ごたえがあるかと言われると、ちょっと答えに詰まってしまうかも知れません。



少々ひねくれたおすすめかも知れませんが、まず、石垣島に関しては、川平より少し東にある寒緋桜の自生地のあたりの雰囲気が、個人的にはよかったです。また、旧空港のすぐそばにあるフルスト原遺跡が面白かったです。しかし、一般的には、船に乗って竹富島に行く、川平で観光船に乗る、公設市場をひやかす、というのが石垣島の楽しみ方だと思います。食べ物は、石垣牛が有名です。地元産のバナナ(小さい)を見かけたら、ぜひ試してみて下さい。これは本当においしいです。私は、山羊も好きですが、ふつうの人はいやがります。

与那国では、自転車かバイクを借りて、島を1周することをお勧めします。ほどよい距離で、風景に変化があり、楽しいですよ。食べ物は、選択肢はあまりありませんが、有名なのはカジキでしょうか。

波照間は、最南端の有人島に来たという達成感以外、正直言って何にもありません。島に泊まって、お天気がよくて、月がなければ、素晴らしい星空が望めると思いますが。泡波(有名な泡盛)は、人気過ぎて手に入りにくいですが、意外なところにおいてある場合もあります。私は、自転車を借りたお店で分けていただきました。

あと、波照間や竹富島では、この季節でもホタルが見られます。ぜひ島に泊まって、夜中に出歩いてみて下さい。

持って行くべきものは特にないと思います。

この回答への補足

行ってきました。
石垣島の小さいバナナは夏物でいまは台湾バナナしか売っていませんでした。

与那国島はバスツアーに乗りました。ほんとうに風景に変化があり、楽しかったです。食べ物は、カジキが大量に出て食べきれませんでした。

波照間は波浪で渡ることができませんでした。代わりに西表島に行き、「忘勿石」で献歌しました。

補足日時:2014/01/02 11:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは大変詳細なご紹介をいただき痛み入ります。大変参考になります。この回答をコピーして旅先に持参します。どうもありがとうございました。
帰ってきたら役立ち具合をご報告させて戴きます。

お礼日時:2013/12/23 08:21

波照間で幻の泡盛の泡波を購入する!


あとはやっぱり最南端の碑ですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

行ってきました!
波浪のため、波照間島には渡れず、最南端の碑は拝めずじまいでした。
しかし泡波は、あちこちの島の売店を探し回ったら、少しずつ手に入れることができました! 中には廉価に分けてくれる料理屋さんもあって、なんて良心的なんだろうと感激しました。

お礼日時:2014/01/02 11:51

お土産なら、石垣島は石垣島ラー油、与那国島は花酒、波照間島は泡波、ですね。

この回答への補足

行ってきました。
与那国島の酒造所で試飲した60度の泡盛が絶品でした。

補足日時:2014/01/02 11:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2013/12/22 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!