アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

多次元配列を1次元配列に組み替える方法をよく目にするのですが、4次元配列を2次元配列にする方法がわかりません。

4次元配列で表したものを連立一次方程式で解きたいので2次元配列に置き換えなければなりません。

配列の中はどういう風におけばいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

2次元配列を1次元配列に変える方法を理解すれば、4次元を2次元に変えるのは何ら難しくありません。



サイズM*Nの2次元配列 a[x][y] (0≦x<M, 0≦y<N)
 ↓
サイズM*Nの1次元配列 a'[x*N+y]

サイズK*L*M*Nの4次元配列 b[w][x][y][z] (0≦w<K, 以下略)
 ↓
サイズ(K*L)*(M*N)の2次元配列 b'[w*L+x][y*N+z]

ここでは4次元を2+2次元に分けましたが、1+3次元とか別の分け方も可能です。

> 4次元配列で表したものを連立一次方程式で解きたいので2次元配列に置き換えなければなりません。

元の4次元配列に入っているデータがどういう構造をしているものなのかが分からないと、どのように2次元配列に置き換えるのが適切かは決められません。
質問文にある情報だけでは、2次元配列に置き換えれば連立一次方程式として解けるような種類のデータなのかどうかも不明です。
    • good
    • 0

4次元配列を2次元配列にするには,一つ一つの要素を順番に代入するだけだが...


「4次元配列で表したもの」が,どういう風になっているかはわかっているんでしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!