dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年一緒にいてくれた彼と別れることになりました。
別れるつもりはなかったのですが最近の彼の態度にイラッとして思わず別れ話を切り出してしまいました。
彼は本心だったんでしょう、、好きだけど昔のような気持じゃないし。と別れることに納得してます。
ただ子供が受験前なので終わって落ち着いてからと言う事に。
その間一緒に過ごすのですが。。。

私は彼の事が好きで別れたくはないのですが、彼の本心を聞き、できる事なら早く家を出たいんじゃないかと。。。。自分の好きだという気持ちと今までありがとうという気持ちは十分伝えたつもりです。
彼も涙を浮かべて俺こそずっと付いてきてくれてありがとうと言ってくれました。

私は今まで些細な事にイライラして彼にあたって、、、素直に気持ちを伝えたり優しくしたりできなかったので、いつまで一緒にいれるかわかりませんが残りの時間くらいは彼に居心地が良かったと思ってもらえるようにしたいです。
だけど好きだとかいう気持ちは出さない方がいいでしょうか?

普通別れるとなったらすぐ距離を置くのでしょうがうちの場合は暫く一緒にいるのでどうしたら良いのか。
別れ話をしてから気持ちを切り替えて素直に行動しています。とても気持ちがスッとしています。
何となく家の中が今までより笑顔が多くなった気がします。ただ彼が私が今までと違うと変に思ったり無理してるのかと心配したりして負担にならないでしょうか。
素直に行動し、気持ちがすっきりしているのは私の方だけかもしれません。

彼が大好きです。
同じような立場になった方で復縁された方の体験などをネットですぐ探したりしましたが、
私と同じように別れることになったのに暫く一緒に生活するような方を見つける事ができませんでした。すぐに距離を置けたのなら、別れ話に納得し、感謝の気持ちを伝え、きっぱり連絡を絶つという事、好きでも絶対に自分から気持ちをださないとか。
彼が私の事を嫌いじゃないよ、好きだけど一緒にはもういれないという言葉を思い出すと
好きとは言えません。負担になってしまいますね。彼が俺が気持ちがこんななのに一緒にいてお前が大丈夫なのかと言われる始末です。
同じ立場でそのまま復縁しましたという方ややはりうまくいかず、その時期がきたら離れ離れになりましたと言う方がいらっしゃいましたら是非お話を聞かせて頂きたいです!!


私の場合はどうしたらよいのでしょう(;-;)
彼の前では笑顔でいれますが1人になると涙が出てしまうのでひたすら動いてます。。。
一緒にいるのは凄く嬉しいのですが、好きだという素振りは見せない方がやっぱりいいですよね、特に優しくしたり(私が戻れると思っていると彼に思われる?)するといけないでしょうか。
彼はいたって普通です。何でもないメールも会話もしてくれます。昼は○○食べたよとか今帰って来変わった(なくなった?)のは生活の中でふざけてお尻に触ったりとか胸触ったりとかがなくなりました。その時は小学生みたいで私はその度にイラッとして怒鳴ってました。
寝るのも一緒の布団で変わりありませんが今はもうくっついてはきません(;-;)
私が嫌がってたからでしょうね。自業自得ですが今では寂しい限りです。


お忙しい中、最後まで聞いてくださり、ありがとうございます。
どなたかアドバイスいただけませんか。
どなたか宜しくお願いします。
宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

たこおじさんです。



貴女からの補足を読みました。ありがとう。

この10年の間、彼の借金は清算されたのですか。
こういう事情であれば、その当時、結婚など踏み切れなかったですよね。
これは当たり前だと思います。
結婚しなかったことは正解だと思いますよ。

<借金の件とギャンブル好き、付き合いも多く野球に釣りに飲みに出かけることが
かなりひどかったので・・・・・・

当時はこうであっても、今はかなりひどいことは、なくなっているのでしょうか。
ギャンブルは改まっているのでしょうか。
ギャンブル好きが昂じて、借金がかさんでいたのではないですか。

どういう縁で知り合ったかは知らないけど、あまりタチが良い男と付き合って
いたわけではないのでは、当時の貴女はね。

きっと寂しさに負けて、キリをつけられずに、ずるずると彼を許していたのではないのかな。
文句言いながらもね。

<彼は先日の別れ話の際、俺が何もかも当たり前になってしまっていたといいました。
はっきり言って何が言いたいのかさっぱり分かりません

男がその女性とはもう続けたくないと、そう思ったときは、
その理由を正直に言う男もいれば、あやふやなことしか言わない男もいます。

要は、冷めたのだと思います。嫌いではないけど、別れたいなんて
いうのはよくないよね。相手が可能性を探ろうとしてしまうよね。
嫌いになってなければ、別れるなということになってしまうもんね。

冷めたのであれば、ちゃんと冷めたと相手に言わないと。

彼言っているじやないですか。なぜわかりませんか。

<好きだけど昔のような気持じゃないし。と別れることに納得してます。
<彼が私の事を嫌いじゃないよ、好きだけど一緒にはもういれないという言葉を思い出すと

彼は明確に貴女に自分の気持ちを言っているではないですか。
もう一緒にはいれないと。
もう一緒にはいれない、何かが彼の心のなかにあるのだと思いますよ。

一般論で書きますね。

男女が長く付き合っていれば、その関係は燃えるものがなくなり、
惰性でしかなくなってしまう。男と女としての、そういう感情はね。
あるのは同士のような気持ちになってしまうのではないかな。

子供さんが貴女と彼の子供であれば、また別ですよね。
まだ38歳である男が、外に目を向ければ、自分の子供も持つことができますよね。
他人の子供だって可愛いのに、自分の子供であれば、もっと可愛いはずですよね。
そういうことも、考えるのではないですか。

それからこれは老婆心です。
他人の子供と一緒に住んでいて、小さいときはまだそんなことは考えない
でしょうが、中3はまだ子供だけど、女として段々色気が出てくる頃です。
38歳の男が、一緒に住んでいて、貴女の娘を見る目が平常心でいられるもの
でしょうか。
ときおりは、邪な考えが浮かぶこともあるのではないかな。
こういうのって、母親が知らないだけで、間違いを犯す輩もいるものですよ。

貴女がたから離れたい理由のひとつにあるかもしれないよ。
間違いを起こすまえにね。
可能性としては低いけど、こういうこともあるということです。

男でも女でもそうですが、相手に気持ちがなくなってくると、その相手の体に
触れたりしなくなりますよね。そういう気持ちも起きてこないものですよ。
こういうあたり、もう答えが出ているのだけどね。

<しかし、彼は別れても生活費や子供にかかる学費は助けていくし、
何かあれば連絡もくれと言います。

これは、ずっと実行されてはじめて、わかることであって、
別れるまえから、こんなこと言っていても、貴女が彼はどういうつもりでしょうかなんて
思っても、意味がないと思いますよ。

何年も実行されるとは思えないですよ。何年も有言実行であれば
大したものです。

男と女が色々と理由があったのでしょうが、10年も、彼にとっては
おいしいとこどりをしてしまったので、今更また新たに貴女に気持ちなど
いくものではないと思いますよ。

どうせいくなら新規の女性にいきますよ。
そういうものではないですか。
貴女にしても、もう追ったらダメですよ。実子ではない子供を自分の子供のようになど
みないものですよ。彼まだ若いよね。上に書いたように自分の子供を持つことができる
チャンスがあるのですから。

娘の月謝など、もう頼らないほうがいいですよ。
貴女がたは、貴女がたで自活しないと。彼を頼らずに。
彼、頼られるのもイヤなのかもしれないしね。

互いに別な道を歩んだほうがいいですよ。
彼、貴方とは別れたいと言っているのだし、一緒にはもういられないと言っているのだし。

前回書いたように、ここは離れるのですよ。

離れてみて、彼が貴女を必要とするか、セイセイしたなと思うかは、
彼が思うことですのでね。

貴女が彼を好き、別れたくないと、ここでジタバタとしたところで
別れが決まっているのですから、ここは綺麗に別れておいたほうがいいですよ。

1回離れてみなきゃ。男女が煮詰まったときは、理屈ではないのだから。感情のものだからね。
話し合いなんて意味がないんだよ。この10年の歳月の上からの総合的判断からでしょうからね。
煮詰まったときは、離れて互いを見直すことです。

これでいいよね、回答。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。私が男をそうさせるんでしょうかw前夫も子供ができても仕事を転々とし最後は仕事したくないという男でしたからw別れるとなったら土下座する。裁判して別れましたけどw 彼の借金は減っていますがまだあります。借金する事はないですがギャンブルもやるし、お出かけは頻繁変わりません。そうですね、彼に裏切られたことも何度かありましたが寂しさではなく好きだから許しました。それもいけなかったのですね。何だか気持ち的にすっきりしました。たこおじさんの回答で目が覚めたのかしら。その時は彼の良い所ばかりが思い出され悪い所は全く見えなくなって。1人泣いて馬鹿みたい↓別れ話の時に私は最初の頃と気持ちは変わってないと言ってしまいましたが10年以上もいるんだからドキドキなんてしないし、私こそ嘘言ってしまったと後悔です。その言葉取り消してほしい。1人だとどうしようもなくあれこれ考え色んなとこに相談して回答に泣いて励まされ回答もさまざまなのでどれが正解なのか?男も女も全てがこうだとはあてはまりませんからね。一般論だと男は浮気をするものだ、と言われてもしない男もいるし女だってするし。分かりません。結局自分で決める事ですね。一般論から。。。彼も若いし自分の子供が持てる、そういう願望が有るのなら私の事はいいから出て行って欲しいし、自分の子ではないのだから私の事を好きではないのだからそうしてほしい。子供の事はさておき追い出すべきですかね私が。私も言いましたよ、嫌いじゃないけど好き、だけど一緒にいられない、それって嫌いじゃないけど好きでもないって事じゃない?と。彼はいや違う好きは好き。意味が分からない。嫌いなら嫌いって言ってくれればいいのにと言っても、「嫌いじゃない。」訳分かりませんね。毎日眠れたか?昼は食ったか?と心配?ただ私が頼りないのでしょうね。早く離れるべきなのでしょうが子供の事もあって二人で決めた事、彼のやりたいようにやらせてます。いつもなら喧嘩すれば私が口もきかずすねてる状態ですが(今回もそう思ったでしょうね、今までの私からして)私があれから何も言わず明るく接するから少しは気が楽なんでしょうね。やりたいようにやってますから。もしかしたら彼は、俺の気持ちなくてもこいつは俺の事が好きなんだ、気持ちのない俺と一緒にいて平気なんだ、やりたいようにやれるし~で一緒にいる感じでしょうね。

1回離れてみなきゃ。男女が煮詰まったときは、理屈ではないのだから。感情のものだからね。
話し合いなんて意味がないんだよ。この10年の歳月の上からの総合的判断からでしょうからね。
煮詰まったときは、離れて互いを見直すことです。

全くそうですね。。。。感情むきだし話し合いの意味がまったくありませんw
離れるまではまだ時間が有りますが離れてみてからじゃないとお互いやっぱり必要なのか
別々の道を歩く方が幸せかわかりませんね。一緒にいる限りは。。。。

お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/26 10:33

たこおじさんです。



この関係は夫婦ではないですよね。
彼氏、彼女として、貴女の子供をまじえて一緒にくらしていた関係ですよね。

子供さんが受験は、中3あたりなのか、高3さんなのか
どっちなのでしょうね。

はやく結婚をして離婚をした貴女であれば、30代中盤。
普通であれば、30代後半から40代の女性でしょう。

彼は何歳ぐらいなのだろうね。
年下なのか、年上なのか。

こういう質問には、こういうのは、ちゃんと書かないと
いけないね。

それによって回答も一律ではなく変わるものですのでね。

10年の歳月は彼氏、彼女の間柄としては結構な歳月ですね。
情も互いに湧いていることでしょう。
逆にいうと、新鮮味もなく、男女としてのドキドキ、ワクワク感など
なくなり、ただの惰性として続いていたともいえます。

貴女のほうが別れたくなくとも、彼のほうでは、こういう関係を
いつかは終止符を打つべきだと、心のなかでは、そう思っていたが
言い出させずに、ずるずるときていた場合もあります。


<好きだけど昔のような気持じゃないし。と別れることに納得してます
<好きだけど一緒にはもういれないという言葉を思い出すと

貴女に別れる気持ちなどサラサラもないのに、相手を試すために
別れを口にだした。よくやるんだよね、構ってちゃん女性は。
でも、男のほうは別れる気持ちでいた、なった。
貴女は墓穴を掘ったですね。

おそらくですが、この手の女性は今回だけではなく、10年の間に
似たようなことをしているのではないかと思います。
こういうのが10年の間に何度かあれば、そうされるたびに男のほうは
その相手女性に、どんどんと熱が下がっていくものです。

その都度修復していて、女性のほうはまた仲良くなっているわと安心を
しているようなところがありますが、最初の頃の熱を10とすると、
何かあるたびに8になり6になり4になり、最後は0となっていくものです。
決して最初の頃の10などには戻るものではないものです。
こんなことは相手の態度などをみていれば、わかりそうなものだと思います。

だからこそ、貴女は相手の気持ちを推し量るために、別れを口に出した
ともいえますよね。案の定、彼の気持ちが貴女にはなくなっていたということです。

これを貴女は取り戻そうとしている。これは貴女の気持ちですよね。
でも、彼は違うではないですか。

別れると決まったカップルの場合。

片方は別れたくないので、頑張ろうとする。
片方は別れることが決まっているので、気持ちのどこかで重荷がとれているものだから
平静になっていて、かえってしがらみがなくなっているぶん、相手にやさしく
できたりします。どうせ別れるのだから綺麗に別れたい気持ちが働くからね。
10年も一緒にいれば、余計にね。今までの感謝もあるでしょうしね。

別れたくないほうは、これは私への気持ちが戻ったからだと、そう思いたい。
今のこの状態であれば、またやり直せるのではないかと思ってしまう。

でも、これは別れるという気持ちに片方がなっているから、無難に過ごしたいと
そう思っているだけであって、またやりなおすなんて気持ちはないのですよ。

<私は今まで些細な事にイライラして彼にあたって、、、
素直に気持ちを伝えたり優しくしたりできなかったので、

これは別れ話になったからこそ、自分を振り返り、こういう殊勝な
気持ちになったのですよね。
別れ話にならなければ、今までの貴女がずっと続いたと思うのですね。
彼からみた貴女のイヤな部分のことです。

こういう貴方に嫌気がさしていたり、彼が今後の自分の人生のなかに
何かこのままの状態では、いけない、新規にやりなおそうという
気持ちがあるのでしょう。そのなかには、貴女と貴女の子供さんのことは
ないのでしょう。10年は長いですよ。今での環境から区切りをつけたいのでしょう。

この彼が好きだから、また元に戻りたいという貴女の気持ちと
今までの関係を清算して、新規一転ちがう道を歩こうと思っている
彼とは、気持ちの上でかい離があると思います。

こういう場合、復縁したいと思っても無理ですよ。

復縁があるとすれば、10年も一緒にいたならば、互いにイヤなことも
目につき鼻についている部分もたくさんあると思います。
だからこそ、ありがたみもなくなり、新鮮さもなくなっているのだと
思います。あるのは惰性だけです。

こういう場合、離れるしかないのですよ。
離れてみて、貴女のことが彼からみて、やはり必要な女だと
思うか、やはり別れて正解、せいせいしたなとそう思うかは
彼次第です。

10年の歳月は互いが互いをみえなくしてしまっているのではないかな。
互いを知るに離れないとわからないのではないですか。

もうひとつ、貴女がたの事情があったのでしょうが
10年の歳月をダラダラと過ごしたのが、本当は答えだと思うのですね。
男女が何とかなっていれば、夫婦になっていたのですから。
10年かけても、そうならなかったのが、答えですよ。

子供さんがネックになっていたのかもしれないけどね。
それを乗り越える強い気持ちが互いになかったということにもなります。

今の貴女は別れが決まったからこそ、やさしい気持ちになれたのと
今までの10年の重みの情からの未練だけだと思いますよ。

彼はもう決断をしていると思いますよ。

子供が受験だからと、貴女がたがそれまで別れを延期するのが
よくわからない。子供さんの気持ちに動揺を与えてはいけないという
配慮からですかね。
別れが決まっているのであれば、さっさと別れたほうがいいですよ。
でも貴女からすれば、この期間が元に戻るというチャンスだと
思っているのかな。

男女は別れ際が結構大事です。

がんがんと余計をことをいったりするより、余韻を残して別れたほうが
かえって良いのですよ。
戻りたいほうは、がんがんとするのでしょうが
戻りたくないほうは、それをされると、もう二度と顔などみたくないと
そう思うものですよ。

今更しても仕方がないのですよ。
彼は10年のトータルで結論を出したのでしょうからね。

こういう回答です。

この回答への補足

お忙しい中ご回答ありがとうございます。私は38歳、彼も同じ年です。娘は中学3年です。
補足させてください。一緒に暮らし始めてすぐ彼は私に多額の借金があることを告白してきました。彼がその時に借金をすべて返してから結婚しようと。たこおじさんがおっしゃられるようにすぐ籍を入れるべきだったのでしょうね。子供も小さいうちに、、、今考えればそう思います。彼は別れ話の時、俺はやりたい事自由にやらせてもらったし迷惑ばかりかけて本当によくついてきてくれたといいますが迷惑だと思ったことも口に出したこともありません。別れ話になったのは二度目です。一回目はですね、、、借金の件とギャンブル好き、付き合いも多く野球に釣りに飲みに出かけることがかなりひどかったので、、、、本当にやっていく気があるのかという話になったときがありました。その時は別れたくないと言いましたが。彼は先日の別れ話の際、俺が何もかも当たり前になってしまっていたといいました。はっきり言って何が言いたいのかさっぱり分かりません。私が全て悪いのか好きだから別れたくないから彼の悪いところが見えなくなり良いところしか見えなくなっている今だからこうなってしまっているんでしょうか。たこおじさんがすぐに別れたほうが良いとおっしゃる事も十分分かります。今回もきっかけは同じような感じです。しかし、彼は別れても生活費や子供にかかる学費は助けていくし、何かあれば連絡もくれと言います。何がどうしたいのかさっぱりです。どう思われますか?

補足日時:2013/12/25 22:34
    • good
    • 2

 子供さんの受験、大学受験ですか。


 彼であって旦那ではないということは、子供さんはあなたの連れ子ですか。
 結婚してないんですか。
 もし、そうだったら彼ときちんと籍を入れて身を固めた方がいいと思います。
 

この回答への補足

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
私の連れ子で娘は高校受験です。
そうですね、もっと早く子供が小さいうちに籍を入れておくべきでした。

補足日時:2013/12/25 22:37
    • good
    • 0

うん。

彼はハッキリしていて素晴らしい!
心理学観点からお答えします。

彼は貴方に対し、確かな愛情があるように感じられます。
曖昧なのは貴女です。
本音でぶつかったから今があるんじゃないですか?

愛に隠し事や我慢は不幸を招きます。

彼は貴女を愛している
貴女は彼に恋をしている。
貴女も包み隠さず、彼のすべてを受け入れ、しかるべき対応をされてください。

この回答への補足

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
何だか素敵な言葉を頂き、前向きになれそうです^^
彼のクリスマスプレゼントに新しい通勤バッグをあげました。すごく喜んで「あ、俺はお前の買ってないよ~」と。ま、いつもの事なんですがw「お金ないし(借金あるし小額小遣いなんで)気持ちだけもらっとく~。」と言ったら「カバンありがとう」と言ってくれました。とにかくもうなるようになるですねw
彼が最近ちょっと可愛い?わがままを言い出しましたw頑張ります!

補足日時:2013/12/25 22:44
    • good
    • 0

私はバツイチの男です。

文章を見た限りは気持ちの距離はだいぶ良くなったように見えます。夫婦生活とは反省の繰り返しだと思います。私は一度離婚を経験し、再婚をして成功をしております。今回の件をなんとか糧にして、相手にチャンスをもらい良き道に行く事を願っております。今の気持ちを忘れなければ、復縁できようができまいがきっとあなたにとって良き道ができると思います。純粋に今のありままの気持ちをぶつけてみてください。頑張ってください。駄文で申し訳ない。

この回答への補足

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
そうですね、きっと別れにも意味があるんだと思います。
また戻ることになればもう一度真剣に考える機会だったとこの気持ちを忘れずやり直したいし、
そうでなければ縁がなかったと私は私でこれを糧に成長できれば、、、と彼の幸せを陰ながら見守りたいです。ありがとうございます。

補足日時:2013/12/25 22:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!