重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

線を全部繋いだのにディスプレイがつきません。
本体はつくのですがディスプレイの電源をいれても一瞬ついてすぐ「NOSIGNAL」とでて消えてしまいます。どうすればいいのでしょうか。
ちなみにディスプレイと本体をつなぐネジ付き?のコードを変えても変わりませんでした。

A 回答 (2件)

以前は正常に表示されていたのか、


それとも、今回初めてパソコンと接続してその結果なのか、
もっと情報を具体的に詳細に挙げて下さい。
更に、ディスプレイとパソコンのメーカーと正しい型番もどうぞ。
困っている状況は伝わりますが、判断する情報が足りません。

とりあえず、例えばですが、
パソコンとディスプレイを DVI ケーブルで結んでいるのに、
ディスプレイ側の信号入力が D-sub だったなんてオチは無いですよね?
ディスプレイ側の信号入力切り替えスイッチを操作して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答ありがとうございます。以前兄が使っていたものなので分かりませんが私は過去2回チャレンジしましたがダメでした。
ディスプレイの型番はどこに書いてあるのかわかりませんが三菱のRDTI74LMで、本体はGTUNEってかいてあります
最後の辺りはよくわかりませんがPCにそこそこ詳しい兄に言われたとおりやったのでコードは大丈夫かとおもいます。

お礼日時:2013/12/25 22:35

壊れたです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当にそうみたいです。

お礼日時:2013/12/25 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!