
Craving Explorerのインストーラー版を使用してるのですが、久しぶりに起動すると起動後にCraving Explorerのトップページに接続できず、確かcrav.ing.comというファイル名のファイルを保存するか検索するかのポップアップが出てきました。
ZIP版も試しましたが、同じ状態です。
Craving Explorerのブラウザでインターネット接続はできていて、ダウンロードも問題はないのですが、セキュリティソフトのファイアウォールを切ってもキャッシュを削除してもCraving Explorerの起動後のトップページは表示されず上記のような状態です。
IEとCraving Explorerのアンインストール、再インストールしてもダメでした。
私のPCはXP、サービスパック3、インターネットエクスプローラーは8ですが、同じ環境でCraving Explorerを問題なく使用できている方はいますでしょうか?
検索して色々と試しましたが、解決しません。
解決策をご存じの方は教えて頂けると助かりますのでよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CEオプション→通知、の諸設定を変更してみても変化なしでしようか?
例えば、
(T)のみチェックし、他は外してみるとかーーー??
ワタクシのCE ver.1.5.4 での通知設定でチェックされているのは、
(N)(D)(O)(W)のみですが、
>ファイルを保存するか検索するかのポップアップ
は出ません。
もちろん、ワタクシはCEを純粋にブラウザとして使用していますから、CEの単独使用で他のブラウザは起動していません。
No.1
- 回答日時:
ファイアーウォール(Windowsファイアーウォールとセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能があり、競合するので一つのみ「有効」にする。
遮断があれば「例外ルール」「追加・変更・登録」で「許可」する)or
Craving Explorer「オプション」「キャッシュ」「キャッシュを有効」チェックを外してみる。
or
IE8を他のブラウザに変更してみる(併用)例:Firefox
参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
記号 縦かっこ
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
ブラウザを再起動してください
-
最近PCを使用中に突然10秒ほど...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
ocnトップページだけ、こうなり...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
いまYahoo知恵袋でゴッドオブブ...
-
インターネットについて
-
右へスクロールしてしまう。。。
-
パソコンがフリーズし固まる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
Google Chromeとは何ですか?
-
FirefoxとMozillaの違い
-
ニコニコ動画が再生されない
-
ブラウザが正常に使用できなく...
-
FacebookのMessengerで文字が入...
-
マイクロソフト/エッジを アン...
-
かるいブラウザ
-
Shuriken Pro2の関連付けを解除...
-
起動されるブラウザを変更したい
-
ApacheでCGIを差し替えた際に再...
-
複数のユーザIDを同時にログイ...
-
皆さんはブラウザは何を使って...
-
スレイプニル嫌い!
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
OSとURLエンコードの関係
-
このHPにメールを送る方法は?
-
ブラウザを使えなくする事って...
-
Windowsのアプリ起動の設定に関...
おすすめ情報