
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>>配当前には株価が絶対に上がるって聞くのですが
上がるの権利日です。
>>できれば、例を示して教えていただけたら幸いです。
株価表示の横に権利日とか権利落ちおの表示が必ず付きます。
理由は、権利により株価が影響を受けるからです。
因みに、個人で株を買う場合、今では株券の保管を保振機構にする
のが普通です。このメリットは名義書換を自動でしてくれます。
#3さんの回答は株を自分で保有する場合ですから、権利日に買って
何もしなくても配当金は貰えます。但し、配当金は株主総会の
議決事項ですから、株主総会で承認された後に配当金が支払われます。
3月決算企業の株主総会は6月の25~27日頃に集中しますから
大体月末から7月始めに受取ることが出来ます。
この頃に持ち合い解消売りが出ると言う季節要因がありますので
特に銀行株は配当支払後に下がる傾向があります。
No.3
- 回答日時:
株式を持っていて配当がもらえる権利があるのは決算日5、6日前までの株主です、3月決算の会社では2月の25日くらいまでに株式を買って名義書換が終わっていなくてはなりません。
ですから、一般的にはこの日に向けてだんだん上がっていきますが、株式相場には流れがありますから、ぴったりその額分になることは少ないです。そして配当がもらえる権利の付く日を過ぎると配当額に似た額、下がります。これを配当落ちって言います。ところで一般に実際に配当が出るのは3月決算の会社で6月の20日過ぎです。このときは株価は影響を受けません。
No.1
- 回答日時:
一般的に50円額面株で仮に年1割2分配当だと
半期毎に6円が配当になります、
その株が1000円で売買されているとすると、
配当前には1006円の価値があると考えられます、
従って配当前にはその権利がありますので、
1006円になりますが、売買には
手数料もありますし日々の変動要因に対しては
大きな買いの要因にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 外国株 ダウの犬投資法 米国株の伝説的投資戦略 だが、亜型やらシュミレーションがあるが、本当に2020年から 1 2022/03/25 09:46
- 株式市場・株価 株式市場・株価に詳しい方にお尋ねします。 昨今、PBR(株価純資産倍率)の引き上げが話題になっていま 1 2023/03/08 07:20
- 会社経営 株の配当しなくても良いか 家族経営の零細企業です 遠い親族が遺産配分で10%ほどの株を保有しました。 5 2022/04/02 15:10
- 株式市場・株価 資金が大きければ株で勝てるという意味が分からない 16 2022/09/24 02:36
- 株式市場・株価 株式投資について 配当金目的で株を購入しました。 購入後、株価が上がり配当金以上の利益がでています。 7 2023/06/20 18:25
- 株式市場・株価 株のトレードについて質問です。 ある程度資金が貯まってきたので株を始めようと思います。資金250万円 3 2022/10/03 19:40
- 日本株 野村証券の信用取引買い方の金利は0.5%ですが、これって例えばJTのような安定高配当株を信用買い無期 5 2023/05/21 11:06
- 日本株 株 国内 乾汽船を買って配当金をいただきますが 不思議なことに、株価が配当金の分の引かれ さがりまし 5 2022/05/21 09:18
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 日本株 【株は高配当銘柄の上位を買ってはいけない】その理由を教えてください。 あと日本株の高配当株の現在のリ 5 2022/06/24 20:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄り付き前の株価の変動について
-
日経平均3万4500円ぐらいになっ...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
トランプ恐慌
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
4676フジhdは、空売り豚の丸焼...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
単位 億円とは?
-
スマホでの株取引は「webからと...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
ホンダの株価が安いのは、何か...
-
株 株が儲かりません! 自分が...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
配当日と配当落日の違い
-
信用売りをすると、配当金を支...
-
投資信託について教えてくださ...
-
配当権利日に信用売りしてたら?
-
信用買い銘柄の配当調整金はい...
-
機関投資家の配当の再投資について
-
配当を受け取る資格について
-
配当の権利取りについて
-
配当前に株価って本当に上がるの?
-
書類
-
ROE 70% PER5 負債比率 50%の株...
-
配当金の増配、減配の開示タイ...
-
権利落ち、配当落ちの日を最も...
-
三菱UFJ銀行の配当について
-
3月・9月以外に配当を出す企業
-
特別配当について
-
株式配当金の確定申告で
-
毎月分配型の投信(グロソブ、...
-
剰余金の配当が効力を生じる日...
おすすめ情報