重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさんは我が子は成人してて、普通二輪は取得して半年以上たって「大型二輪取りたい」と言ったと、言ったら賛成しますか、反対しますか、できればその理由も書いてください、ちなみに僕は成人してて普通二輪は取得してるけど、大型二輪は親に大反対されています。

A 回答 (47件中11~20件)

趣味なら反対ですね。


仕事でなら仕方ないと感じますが。
    • good
    • 0

反対しますバイクは危険なので、

    • good
    • 0

話し合いをして欲しいですね、


自分も反対されてたので。
納得できないのが問題だと思います。
    • good
    • 0

私は賛成しますね。


成人した子供に反対するのは、過保護すぎますよ。
    • good
    • 0

成人しているなら何も言えません。

自己責任でということになるかと思います。確かに親の立場としては子供には危険なことをしてほしくないという気持ちもとても良くわかります。でも、十分気をつけて乗れば楽しいものだとも思います。せっかくの子供の興味をとってしまうのも可哀想かなと思います。
    • good
    • 0

反対です。

バイクは車に比べて致死率が高いです。絶対必要でないなら取って欲しくないですね。

若い時は自分の命や危険を真剣に考えた事がありませんでしたが、自分が母親になって、親の気持ちが分かるようになりました。
大切に育ててきた子どもを寿命以外で亡くすのは耐えられませんから。必要以外に危険を負って欲しくありません。
    • good
    • 0

私なら反対しません。


成人してますから。
でも、同居していて、家に大型バイクを置くって
言い出したら置くところが無いので反対します。
高速乗らないだろ!ファミリーバイク保険でカバーできる
125ccにしとけ!
って吠えます!
    • good
    • 0

薦めはしませんが、成人しているならご自由にどうぞって感じです。

    • good
    • 0

反対してしまいそうですね。


事故で友人を亡くしているので。
    • good
    • 0

本人がやりたいと言うなら反対はしません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!