dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

郵便ハガキによる年賀状とは別に、インターネットによる新年の挨拶を送る人も多いと思います

更には、郵便ハガキの年賀状は無しで、インターネットだけという人もいるでしょう
(私もその一人ですが)

で、インターネットで新年の挨拶を送る場合は、何で送りますか
?

何でとうのは、使用する機器ではなく、何のシステムで? という意味です

携帯電話会社のキャリアメール?

LINE?

その他のメール?

色々?

A 回答 (67件中41~50件)

親しい友人は、携帯メールであけおめメールします。


会社の同僚とか他の人には、郵便ハガキで送ります。
ちなみに、パソコンのメールは使用しません。
    • good
    • 0

私はキャリアメールで送信します。

    • good
    • 0

相手によりけりですかね。


渡しの場合は、家族にはキャリアメール、
友人にはLINEやSNSを利用して新年の挨拶をします。
    • good
    • 0

LINEもしくはメールで送ります。

LINEには無料通話を含め、かなりお世話になってますね。
    • good
    • 0

LINEですね。

    • good
    • 0

キャリアメールです。

LINEはやっていない人もいるので。
    • good
    • 0

自分はLINEは極々限られた人としか利用していないので、キャリアメールで済ませます。

Gmailでもいいですしね。
    • good
    • 0

私は基本的にはメールです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何のメールでしょうか?

お礼日時:2013/12/30 14:39

LINEでの交流多い人はLINEで


あとはメインで使ってるメールからですかね
私はgmailから送っています
    • good
    • 0

私はLineで送っています。


ただし、職場の上司などに対しては失礼に当たる可能性があるので注意しましょう。
目上の方には葉書が無難ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場では自分が最上司(経営者)ですが、部下がLINEで送ってきても大歓迎です

ありがとうございました

お礼日時:2013/12/30 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!