重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

CGI とかを使用したいと思いまして。
いろいろ、集めたのですが、 perl を使ってるのがあります
調べようと思ったのですが、よく解りません。
使い方(設定の仕方)等を教えてもらえれば・・
NTサーバーでIISを導入しLANで使用する予定です。

A 回答 (3件)

Perl総本山、


http://www.perl.com/
の「What is perl?」には、
「Perlとは、Larry Wallが開発した高水準言語です。他の言語がもつあらゆる
「クール」な機能を取り込み、それほどクールでない機能を取り除いて
作りました」といったことが書いてありますね。あと、「Perlはプログラミング
言語以上の存在です。インターネット文化の一部です」とも。

そのLarry曰く「One Perl」ですので、すなわちPerlは(Perl4, Perl5、Perl6…
と進化することによる違いはあれ)バージョンはひとつしかありません。
他の会社による、ちょっと文法の違うPerlというのは原則的にありません。

ActiveState 社のActivePerlも、インストーラやWindows用のライブラリを
備えていたり追加しますが、言語としては同じものです。

なお、「IISだからActivePerl」ということはありません。Windowsなら
ActivePerlを使う人が多い、というだけです。(なお、ActivePerlはLinux版も
あります)

それから、かなり簡単な部類の言語だと思います(じゃなきゃ、こんなに
使われてない)。
プログラマになろうという人に勧めるのはちょっと論外ですが、ほんとに
どうでもいいような方にはVBScriptとかいう言語を勧めるのもいいかも
しれませんね。宣伝文句はまったく思いつきませんが。

さらにいえば、NTだからIIS、というのも、そうとは限らない、と思いますが、
これはいろいろ事情がそれぞれおありでしょうから。

というわけで、今後またよりさらに具体的な疑問が発生したらお伺いに
なるとよろしいんじゃないでしょうか。

あ、下記URL、「Perl初心者の部屋」をお薦めしておきます。リンク集を
片っ端から見ていけば、おそらく大体わかるでしょう。

[雑談]
# XMLやXHTMLだと、空要素のタグは<IMG src="...." /> なのでそれを
# 真似てるのでは。

参考URL:http://www.harukaze.net/~mishima/perl/index.html
    • good
    • 0

私がかつて参考にしたHPを↓に示しておきます。


お役に立てば幸いです。

参考URL:http://home.interlink.or.jp/~kamitani/perl_lng/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速勉強します。

お礼日時:2001/06/01 18:38

CGIは、8割くらいはperlですね。


perlというのは、ようするに言語です。
簡単に言うとテキスト処理に適したインタプリタですね。

http://www.activestate.com/
ここにあるActivePerlというものがWin32で使えるPerlです。
他にもありますが、私のお勧めはこれ。

設定方法などは、検索すればいくらでも出てきます。
perlなんかは、馬鹿みたいに情報ありますよ。<ネット上
多分、ココでごちゃごちゃ書くより調べた方が分かりやすいと思います。

それと・・・せっかくIISならば、ASPにしませんか?
言語の初心者ならば、確実にperlよりはVBScriptのが分かりやすい。
CとかJavaをやってるなら別ですが。^^;



<宣伝/>プログラミング関連チャットありマス。^^
<URL/>http://www.ag.il24.net/~cat/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とりあえず、ダウンロードしてみます。

お礼日時:2001/06/01 18:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!