
No.9
- 回答日時:
なんで、規格の話が出ないのか不思議。
基本的に日本式地デジ機器は、ダビング10という異常に厳しい制限が基本ルールとなっています。
ですから、9回のダビングと10回目となるムーブの二つの処置があります。
その上で、ムーブアウトだけができる機器と、ムーブインもできる機器があります。
そのへんは、それぞれの説明書を見ればわかります。
外付けHDDを繋ぎ変えても、たとえ同型機でも別の家電ではデータを扱えませんし
パソコンなどに繋いでも再生できません。
ですから、唯一の外部に出す方法が
ムーブでありダビングです。
その基本ルールに、各社が自社製品同士で使える特別な機能を用意することがありますが
今回メーカーが違うので、そういったものは使えず、テレビにムーブアウト機能があり
ブルーレイレコーダーにムーブ機能があるかだけの問題です。
また、通常は、ムーブした後でも、制限回数の範囲でダビングもできるはずですが
バグでそれができないような場合は予想されると思います。
テレビが故障すれば、外付けHDDの中身は一切永遠に再生できないただのゴミになるので
早めに、可否を確認したほうがいいでしょう。
手遅れになったら、メーカーなり消費者生活センターなり
不満をぶつける必要があると思います。
地デジの枠組みは非常に複雑で
消費者が、製品の特性や機能を
充分に把握できないような状況は、いずれ改善されなければならないものですから。
No.8
- 回答日時:
AQUOS の次のシリーズなら、「XL9/GL7/G7/X5/L5」、可能
他にルーター、RECBOX、が必要
AQUOSの外付けHDDの動画を、LAN経由で、RECBOX にムーブ、RECBOXからDIGAにムーブ、ディスクにダビング
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdr/hvl-avdt/
No.7
- 回答日時:
合法的何を合法的に焼き付けるのですか?
シャープのAQUOSに内臓をされているBDドライブであれば、テレビ番組の録画は許可をされていますが、外付けのハードディスクに保存をしている録画番組を他の機器にダビングをする事は、著作権、所有権、保護法、ダビング防止のプロテクターが掛かっています。
テレビの番組をHDDに保存をしていても、番組は個人の所有物でなく番組を発信している放送協会に所有権があります。
出来る出来ないの問題じゃなく、誰に所有権があるかです。
なんかつまらない回答をしちゃったね。
No.4
- 回答日時:
ffdtokumaさん
合法手段で、BDに焼く方法があります。(AQUOSが対応していればですが)
シャープのページを見てください。可能な機種、方法が記載されています。
パナソニック、東芝、シャープのテレビの一部は、ダビング可能です。
絶対できないのは、SONYのテレビ。
suteado2013さん
PCのBDドライブで焼く方法もありますが、AQUOSがそれに対応していれば、ほとんどの場合、
DIGAにもダビングできますので、あえてBDドライブ+ソフトを購入しなくても良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーへのダビングについて、 4 2022/09/18 01:06
- テレビ 4K放送対応の外付けHDDについて 6 2023/02/09 07:59
- テレビ テレビから外付けHDDに録画した番組について 3 2022/09/30 11:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDに録画した番組をダビングして終わった後 ブルーレイディスクを確認してみるとダビングが完了しまし 4 2022/10/15 02:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- テレビ ビエラのHDDに録画した番組を BD-REにダビングすることができません 1 2022/07/09 16:42
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー コピーワンス番組を3日間録画してHDDからBluRayにダビングしたのですがHDDから無くなっている 3 2022/08/08 07:57
- テレビ テレビ番組を録画したhdd 8 2022/04/08 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
外付けハードディスクに録画し...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画したテレビ番組の音声をSON...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
AQUOSレコーダー お引越しダビ...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
HDDレコーダーにデフラグ機...
-
DVDとVHS・PCについて質問があ...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
テレビ録画をhddにしてますが、...
-
WOOOテレビ内蔵HDDからカセ...
-
TSE録画のディスクをPCで見る
-
友達にWOWOWのある番組を録画し...
-
テレビのHDD録画 編集は無理?
-
TVに繋げて録画したHDDの中の番...
-
SONY製BDレコーダーの画質に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDDからディスクにダビングしよ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
HDDに録画した番組をダビングし...
-
テレビがぶっ壊れました。 現在...
-
タイムシフト内の番組を長期保...
-
J:comで外付けハード録画した番...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
昔録ったビデオのゴースト除去方法
-
CS放送を2回以上ダビング
おすすめ情報