
スマホで撮った写真をPCに取り込みたいです。
スマホは docomo Galaxy SC-04E、Android 4.2.2。
PCのOSは Windows8 です
スマホとPCを付属のUSBケーブルで接続し、通知パネルを引きおろしたのですが、「カメラとして接続」または「メディアデバイスとして接続」という表示が見当たりません。
SC-04Eマニュアルp.448あたりによると、そのような項目が自動的に表示されるようなのですが。
もちろんPCのマイコンピュータにも新しいデバイスは表示されていません。
スマホをPCに接続しても、スマホが充電されるだけで、最上部のバーにUSB接続中のマークも表示されません。
わかる方、方法をご教示ください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
この回答への補足
これは面白そうですね。
ただ今後のためにケーブル接続も可能にしておきたいので、引き続きトライしてみます。
情報提供ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
もしかするとお使いのパソコンにSC-04Eのドライバーがインストール
されていないのかもしれません。
http://www.tapnow.jp/support/help/2012/12/galaxy …
こちらにそれらしき記事があったので参考にされると良いかもしれません。
この回答への補足
SC-04Eのドライバーですか、可能性はありそうですね。
以前、SC-04Eを、別のPC(WindowsXP)にUSB接続したときは、問題なく写真を取り込めたので
今回はPC(Windows8)の方に問題があるのかもしれませんね。
ちなみに、今回のPCは最近購入したもので、TOSHIBA dynabook Satellite T873/86J です。
まだ問題解決には至っていませんが、ご回答感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスTrojan.gen.2への対処...
-
windows7追加のログオン情報が...
-
windows8
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
レイトン教授の不思議な町 ア...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
ドコモの「いつもパスキー」の...
-
オン?オフ?
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
ドコモDE207とN210i...
-
1日に3時間程度、自宅でしか使...
-
スマホで個人の電話番号検索が...
-
ノートPC 電源接続なのに、時...
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
スマホ 電源オフでもかなりバッ...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
{ノート}電源ランプ3秒ごとの...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
ウィルスTrojan.gen.2への対処...
-
windows7追加のログオン情報が...
-
Bluetoothイヤホンとwindows10...
-
Windows Meパソコンのデータを...
-
USB接続したHDDを初期化...
-
windows8
-
svchost.exeのNetworkServic
-
古いパソコン(XP)のHDDをデー...
-
WindowsXP 今でも更新
-
XPPCをスマホにつないでテ...
-
ノートPCのLANケーブル差込口が...
-
docomoの携帯からのダイヤルア...
-
androidとpcをusbで接続して、a...
-
パソコンを買い替えたらネット...
-
インテルワイヤレスディスプレ...
-
PCでデジカメ画像が見れなくな...
-
パソコンで既に無線でインター...
-
AGPtEKのMP3プレーヤーに曲を入...
-
ultra ata 100をusb接続の外付...
おすすめ情報