重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆様の周りでこういう方がいらっしゃるか、お聞かせ下さい。その後、どのような対応なさったのか教えて下さい。

私のまわりだけなのか?と、少々驚いておりまして…。

先日学生時代の友人から一括送信で(スマホ)メールがとどいたのですが、BCCになってなかったので、恐ろしい数の知らないアドレスが表示されていました。反対にアドレスが知らない方に勝手に知られた訳でして。

友人には、BCC送信するように頼んだのですが、一括送信でアドレスが他人にわかってしまうとは思って居なかったとか、BCC自体知らないとか言われまして(ガラケーでも機能はついてると思うのですが)、意味ややり方を教えましたが、社会人なのにマナーを知らないんだなあと、驚きました。

皆様の周りでも、このような方いらっしゃいますか? 神経質で気にし過ぎじゃというご意見は、ご遠慮します。私は、知らない方に晒されるのが嫌なので。

よろしくお願いします。カテ違いなら、すみません。

A 回答 (15件中1~10件)

私の会社の若い新人さんも、同様にBCCのことを知っていませんでした。


知らなくてもメール自体は使えるので、そのまま過ごしてしまうのだと思います。
またBCCにせずにさらされてしまうのは、誰でも嫌だと思います。
それでも知らないせいで、いつの間にかさらしているのが実情です。

人間は自分が得すること(裏ワザとか)であれば夢中で理解しますが、
相手が得することの場合にはそれほど努力して知ろうとしません。
今回の例も、そうした傾向に当てはまるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

お若い方なら、逆に詳しいのかしらなんて思っていましたが、年代に関係なく、知らない方は知らないものなんでしょうね。そうなんです 勝手に晒されるなんて、嫌なんですよ。
今回の事で、知ってもらえて良かったとは思います。今後活用してくれれば、いいなと。

確かに裏技なら、必死で知ろうとするかもしれませんね。

お礼日時:2014/01/02 21:58

たまに迷惑メールもやってきますよね。


最近の新卒研修とか、学校では習うのかもしれませんが
まじめに聞いていなかったり、理解してない人がいるかもしれません。
もちろん習っていないケースもあるかと。
周りでは特にいませんが、知らない人はいそう。話題にならないだけで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

周りではいらっしゃらないんですね。先のご回答者様も仰っていましたが、自分が得する事は必死で聞くけれども… なんて事あるかもしれませんね。

私は教えられた記憶はなくて、これ何だろう?と、自分で調べて知ったんですけど、折角教えられる機会があるんだから、理解して頂けたらいいですね。

お礼日時:2014/01/03 07:54

BCCを知らないという人、結構多いと思います。

また、別にBCCをしなくてもいいんじゃないかな、と思っている人が一定数いることも、私の感覚でいえば事実だと思います。

ただし、あなたがそれを気にするのであれば、それは送り主に今後そういうことのないようにお願いするべきだと思います。
人それぞれ価値観は違いますから、私たちはお互いの価値観をなるべく犯さないように生きるべきだと思うんですよね。

私は特段BCCになっていないと嫌、ということではないのですが、一応BCCで送るようにはしています。
また、BCCで送るのは社会においてはマナーだと思いますので、後学のために教える、というのは正しい対応だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

自分が思うより知らない方がいるんだなあと、驚いています。知ってても、それくらいという感じでお使いにならない方もいるかもしれませんね。

友人にはやり方や意味を既に伝えておりますので、今後活用してもらえると期待してます。

お礼日時:2014/01/03 07:48

BCC知らない人、いますね。


うちの親がそうでした。
一度説明したらその後はBCCを使っているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

ご両親がご存知ではなかったんですね。今年代に関わらず、メールをされますものね。わかって頂いて、使ってらっしゃるの、凄いです。

お礼日時:2014/01/02 21:21

>社会人なのにマナーを知らないんだなあと、驚きました。


マナーかどうかは微妙ですね。

社内メールだと敢えて誰に送ったかわかるようにするためにBCCを使うな的な事も
ありますし、使わないから教えていない場合もあったりします。
(昔、業務先で使うなって注意された事を思い出しました。)

最近だとグループウェアでグループへ送信とかですし、仕事でBCC一括送信って少なく
なってるかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

マナーかどうかは、微妙ですか?成る程、送信先を明確にするならBCC使用は、マズイかもしれませんね。

ただ今回の場合は、送信先を明確にする必要はなくて、知らない方にアドレスを知られるのは避けてほしいから、使って下さいねと言う事なんです。知らない方にアドレスを晒さないというのは、マナーだと思うのです。

お礼日時:2014/01/02 20:49

メアド変更のお知らせなど、一括送信する場合はBCCで送信するのが普通です。


仕事でもよく使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

お仕事でお使いだし、プライベートでもお使いなのですね。他の友人は当たり前に使っているので、その友人も使うものだと思ってしまったんですよね。ビックリしました。

お礼日時:2014/01/02 20:42

個人的には会社以外でBCCやCCを使うことがないので、


社会人だから知っているというものでもないと思いますね。

機械音痴な友達は周りにもいますが、知ってて当たり前とは思わず接してますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

そうですね、知っていて当たり前だと思うのは、よくないですね。

お礼日時:2014/01/02 20:39

そういう方は、世の中結構いると思いますよ。



学校で一律にみんな習うことでもないですし
むしろCCを知っていただけでも、その人にとっては
すごいことなんじゃないでしょうか。

世の中には、自分が考えるよりも、ものすごく優秀な人も
無能な人もたくさんいるんですよ。

今回、あなたがちゃんと教えてその友人が今度から
ちゃんとBCCをできるようになれば、もう許してあげてください。

社会人といっても、世の中には星の数ほど仕事がありますし
メールを業務に使わない仕事をされている方も
たくさんいらっしゃいますので

知らない人のメールアドレスを知っても
私はメールは通常送らないと思いますので心配されないで
いいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

自分が思うより、いらっしゃるのかもしれませんね。友人の事を無能だとも怒ってる訳でもなく、驚きが凄かったので、これから少しでも気を付けてくれれば良いかなと思ってます。
main_79様の様に、送信されない方でしたら心配はないと思いますが、過去に悪用された事があるので、怖いなあと感じておりまして。友人にも、それは伝えました。

お礼日時:2014/01/02 20:37

機械が苦手な人は知らない人が多いと思います。



また、知っていても自分では使わない人も多くいると思います。

私自身、送られてきたことはありますが自分から使ったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

機械音痴さんなら、いらっしゃるでしょうね、私も相当なものですが。私は、お互い知らない方同志の一括送信なら使います。知らない人に知られるのって、抵抗があるんですよね…。

お礼日時:2014/01/02 20:31

結構いますよ。


私はあまり気にしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さり、ありがとうございます。

結構いらっしゃるんですね。私は、気になっちゃうんです。アドレスを悪用された事があるんで。

お礼日時:2014/01/02 20:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!