
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
まさか、今受験生じゃないですよね?
2月に受験を控えているとか・・・
そういう状態でうだうだ書き込みをしたりTVを見て、受験生を名乗る奴は、
「死んでしまえ」、というのが、死ぬほど受験勉強をした自分からの質問者さんへの印象です。
確かに簡単なことではありません。
でも、死ぬ気で勉強すれは明治レベルなら簡単に受かりますし、
日東駒専なんか”行きたくもない”というレベルになります。
以下、自分の受験勉強のときの生活です。
なお、現役ではいいところには合格できず
(合格はしましたが、上述の”行きたくもない”大学だったのでけらせてもらいました)
一浪して納得の行く大学に合格することができました。
現役時代
夏休みから本格的に受験勉強を開始。
夏休み40日のうち、39日は図書館に通い、受験勉強(9時~17時)
家に戻ったら22時まで勉強。
その後も土日は図書館の実習室に通い勉強。
浪人時代
朝:予備校自習室が開く時間に登校し講義が始まるまで自習。
昼~夕方:講義の合間は自習室に戻り自習室。講義が終わったら自習室が閉まるまで勉強。
夜:夕飯を食べたら、22時まで勉強。風呂に入って寝る。
予備校の無い日は図書館もしくは予備校の自習室に通い勉強。
朝は6時過ぎに出るため、朝飯は駅の立ち食いそば。
昼や予備校や図書館の食堂利用。
浪人時代の1年間の受験勉強生活のうち、休んだのは3日間。
1日は息抜きのためのライブ参加、2日は大学の学祭に行っての下調べ。
年末年始も12月31日と1月1日だけ休み、2日からは自習室に行って
勉強をしていましたね。
その年末年始も、自習室が空いていないから行かなかっただけで、
家で勉強はしていました。
正直、地獄でしたね。
テレビなんかまったく見ませんでした。
当時、TVゲーム狂いの自分でしたが、いったん卒業しました。
高1、高2の頃は、毎日朝4時くらいまでラジオを聴きながらゲームをして起きていましたが^^;
高3と浪人時代はTVゲームはまったくやらなくなりました。
ちなみに、自分の高3時代の同級生は、日曜に昼寝をしていたら兄貴に腹を思いっきり蹴られたそうです。
「受験をなめているのか!?」と。
自分の勉強ぶりはその同級生は知っていましたので、「確かに、お前くらいやんないといけないのかな?」
と納得していました。
もしかしたら、周りにはなあなあとしか受験勉強をしていない奴がいるのかもしれませんが、
やっている奴らは、アホみたいに勉強しています。
一生懸命勉強する姿は、うだうだやっている奴らからみたら「何、必死こいているの?」
とか見えるかも知れません。
でも、やっている人からみれば、うだうだ適当に勉強している人間は
「死んでしまえ」というふうにしか見えません。
質問者さんは、図書館や予備校の自習室に行って勉強したことはありますか?あそこは、
上述のうだうだ受験野郎もいますが、必死にやっている人もたくさんいます。
周りが必死にやっていると、自分もやる気になりますので、そういう場所での勉強をお勧めします。
死ぬほど勉強する、ってことはいうのは簡単ですが、やることは難しいです。
でも、それができた人ってやっぱ優秀な人が多いですよ。
偏差値の話ではなく、努力できる人ってやはり社会人になってもそれなりにいい結果を
出せます。
逆に、うだうだ勉強して二流大に行くような奴らは、社会人になっても変わりません。
今努力しておくことは、今後のためにもなります。
遊ぶのなんて大学からで十分ですよ。
大学のほうがバイトをして金もありますし、男側も車をもったりしてかなり広範囲に遊ぶことができますからね。
受験勉強はやればやるほど成果につながります。
模試をどんどん受けて結果の偏差値があがるっていくことを実感すれば、
勉強をすることが楽しくなります。
まずはそれを目指してがんばってみてください。
No.20
- 回答日時:
やるきが出ないなら、やらなければいいです。
もう一切勉強から離れて、遊べばいいです。
そして、その志望校に行けなかった自分をイメージしてみてください。
その大学でやりたいこと、出会い…、
そういうのができなくなったときのことをイメージしてみてください。
それでも、今目の前のメイクすることは大事ですか?
気になる番組は今見ないとダメですか?
やりたいことをやれていない落ち込んでいる自分と比べたら、
目の前の誘惑なんて大したことではないですよ!
志望大学に行っている自分をイメージするとワクワクしませんか?
今、目の前の勉強をすれば近づきますよ!
頑張ってください!!
No.15
- 回答日時:
今頑張るかどうかで確実に今後の人生が変わりますよ。
そしてそんな時期が来るのは学生の時だけです、今自分がすべきことを今一度きちんと再確認して万全の状態で受験勉強に臨みましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【恋愛】 大学4年生の彼氏がい...
-
最近よくLINEが来るクラスの男...
-
非常にまずいので助けてください
-
好きな男子と勉強することにな...
-
彼氏が浪人になってしまいまし...
-
履歴書の内容を勝手に…
-
予備校(塾)で一目惚れした人...
-
浪人生への誕生日メール
-
現役生との恋愛
-
好きだけど、受験が大事。
-
最近受験を理由に振られました...
-
高校3年です。 私は国立志望で...
-
勉強って
-
今好きな人がいます。 先月迄職...
-
学歴を褒められた時のうまいか...
-
低学歴の人に質問ですが、自分...
-
中卒・・・勉強したい・・・。
-
18歳浪人生です。でも、全然頑...
-
浪人生は社会的にどう見られて...
-
受験勉強で恋愛は考えられない→...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近よくLINEが来るクラスの男...
-
学生時代が楽しくなかったけど...
-
好きな男子と勉強することにな...
-
なんで一流企業って気持ち悪い...
-
最近受験を理由に振られました...
-
いつも何も学んでこなかったつ...
-
【恋愛】 大学4年生の彼氏がい...
-
やっぱり浪人がは息抜きでも風...
-
受験が近いからって恋人LINE返...
-
予備校(塾)で一目惚れした人...
-
薬剤師国家試験に不合格になり...
-
好きだけど、受験が大事。
-
退部届を出すのですが、うまく...
-
彼氏が浪人しています。 この前...
-
浪人が決定しました…別れるべき?
-
付き合っている彼女に体目当て...
-
履歴書の内容を勝手に…
-
浪人生の異性の友達がいます 現...
-
彼氏が浪人になってしまいまし...
-
20代後半です。 人生楽しんだも...
おすすめ情報