
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
検索ぐらいしてくださいな。
英語サイトですが必要事項は読み取れるはずです。
http://www.futaba-rc.com/accessories/escs.html
Ni-CdもNi-MHも定格電圧は7.2Vと同じですので普通に使えます。
MC330CRに使っても問題は起きません。
最適なシーンはモーター次第、ギヤ比次第です。
特段に語れるスペックを持ったアンプでもないです。
ところで次の質問にはESC発煙とありましたね。(今気が付きました)
もしやこの貰い物のMC330CRで走行しての発煙ですか?
だとするならば貰い物のMC330CRが(前オーナーの)酷使の果てに壊れる寸前だったと考えられますよ。
発煙の原因がバッテリーの種類の違いと勘繰っておられるならば間違いです。
ESCが壊れて異常電圧が受信機経由でサーボに流れた可能性も否定できません。
ただそれでもサーボの機械的な問題につながる可能性は低く、
左右どっちかへの動きが重いなんてことになりにくいですよ。
自前修理で自己解決を試みたことには感心しますが
もう少し知識を蓄えてから挑んでほしかったですね。
いや、今回の件は良い勉強になったことでしょう。
私も壊しながら知識を蓄えてきた口ですから。
ありがとうございます
検索はしたんですが、違うものばかりで···もう、古いとかで、サイトじたい無いのかな?と思い、
このESCを、持てる人なら、分かるかな?と思い質問しました。
煙の件ありがとうございます。ちがう質問の方も、目を向いていただきありがとうございます。
ESCは、MC330CRのことです。
サーボは、走行前、サーボを左右にやると、軽く動いたので、走行後、電源をつけっぱで、
1~2秒たったころ、ラジコンを見たら、白い煙のようなものが、見えて、スロットルを、
上げても、動かなく、臭い臭いがしたので、直ぐに、バッテリーをとり、煙がなくなってから、
家に戻り、ESCを、見ると、何も変なところは、ありませんでしたが、ちかよって、臭いを、
嗅いだら、臭く、やっぱり···と思いました···
その後、プラスチックを、取ってみたら、砂がすごく、多分これでショートしたのかなと思いました。
で、その後、サーボを、左右にやると、重く、右に回した場合、左よりは、軽く、
左にやると、重く、何で?と、思いました。分解すると、センサー部分が左に回すと、重かったです。
センサーだけで、回しました。
モーターは、まだ、試してませんが、あんなに、センサーを動かすとおもくはなかったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- その他(病気・怪我・症状) 歯科のレジン治療の王道の方法とは 1 2022/03/29 08:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ MCカートリッジのオススメを教えてください。 お時間割いてくださりありがとうございます。 当方、現在 10 2022/07/04 14:20
- 宇宙科学・天文学・天気 AIが答えた方程式 1 2023/02/20 00:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- クラシック 同じ曲なのに、指揮者や演奏者が違うだけでそんなに違うんですか? 9 2022/07/04 23:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) 下に書いたの条件でgoogleアカウントの復旧方法等を教えてください。 1 2023/02/06 23:32
- スポーツサイクル サイクリングロードにヘルメットは必要ですか? 12 2022/06/25 20:19
- CPU・メモリ・マザーボード ゲーミングpcのファンのことについて教えて欲しいです。 6 2023/03/05 07:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DF-02とTT02-Bについて
-
ラジコンのプロポについて
-
MC330CR と MC230CR の違い
-
ラジコンカーが動かなくなりま...
-
ラジコン受信機とアンプの配線
-
モーターが回らない
-
ラジコンカーの駆動時間について
-
ラジコンの不調
-
A級アンプかD級アンプか、迷っ...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
東芝の携帯を使っている方
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
VAIO(ソニー)とFMV(富士...
-
モーターのプラスとマイナス
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
最近、コピー紙を丸めてタバコ...
-
esprimo fh70/b3 という富士通...
-
海外のサムスンのパソコンを日本で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DF-02とTT02-Bについて
-
MC330CR と MC230CR の違い
-
電動乗用カー ハイパワー化
-
ESCの電圧カット機能について教...
-
タミヤのラジコンでトルクがな...
-
極低速域が得意なバック付きESC
-
ラジコンカーのモーター交換に...
-
ラジコン受信機とアンプの配線
-
ラジコンカーの駆動時間について
-
ドローンの総重量を加味した飛...
-
ラジコヘリ(電動)の配線方法...
-
ラジドリで質問なのですが、今Y...
-
ラジコンカーでアンプはホビー...
-
電動RCが暴走します。
-
HOBBYKINGのアンプ設定について
-
★ブラシモーターについて少しマ...
-
外部電源でのブラシレスモータ...
-
スロットルONの状態でステアリ...
-
RCの改造について(技術的な話で...
-
10/1R/Cカーに必要なもの
おすすめ情報