dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私は大学生(女)で、年末年始に郵便局の短期バイトでお世話になった担当の社員さんのことが気になってしまいました。

彼女はいるかいろいろ聞きたかったのですが、バイト最終日までとても忙しく、また周りに社員やバイトがたくさんいたので何もできないまま終わってしまいました。

そこで私の連絡先を書いた手紙をお渡ししたいのですが、バイトが終わってから会う機会がないので、仕事が終わるのを待って職場から出てきたところで渡そうかと考えています。
手紙はあまり重たくないようにメールアドレスと番号、お話がしたいので良ければ連絡下さいと軽く一言添えたものにする予定です。
2年連続で一緒に仕事したので顔と名前は覚えてもらっていると思います。

ですが出待ちは職場ということもあり、良くないかな…とも思います。
ご迷惑なら止めておこうと思うのですが、やっぱりこんなことをしたら相手に迷惑がかかるだけでしょうか。
意見が欲しいです。教えて下さい。
また何か良いアイデアやアドバイスがありましたらいただきたいです。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

あまり長い時間待つのは怪しまれるので気をつけましょう。


とりあえず手紙を渡すくらいであれば大丈夫だと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^^)
当日の仕事の終業時刻も不確定なので待つのは少し長くなりそうです…。待つ際も手紙を渡す際も、周囲の迷惑にならないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2014/01/07 15:40

連絡先交換ぐらい構わないと思いますよ。


同僚と食事くらい珍しい事ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご迷惑のないように明るく気さくな感じでいこうと思います(^^)

お礼日時:2014/01/07 15:27

小さいなお菓子やハンカチと、


それに小さなカードを添えて
連絡下さいと書いてみてはいかがですか。
 みんながいる場所で恥ずかしくても、
お世話になったので、
と渡しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
小さなお菓子…いいですね!
仕事の合間に飴やチョコレートをよく頂いたので、ささやかなお礼ということで何か持っていこうと思います。

お礼日時:2014/01/07 15:25

相手によるので後悔しないようやるだけやってみては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
後悔のないように手紙を私に行こうと思います。緊張しますがきちんとできるようにます(^^)

お礼日時:2014/01/07 15:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています