dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

解像度320x240の2.4型TFT液晶で本が読めればいいと思っています。
元の画像の解像度は1100x1600で縦横比が若干液晶の大きさと異なります。
画像形式はPNGです。
1100x1600の画像をx240/1100にして240x349に圧縮してやってみました。使ったソフトはCaesiumです。
見てみたところ、何とか読めるという程度で、細かい字は予想して読むしかなく、とても理想とはいえませんでした。そこで、1100x1600ほどの大きさ画像(文字ありで)を画質をあまり落とさず、2.4型の解像度320x240の液晶でもきれいに見えるようにできる方法、またはソフトを教えください。
よろしくお願いします。
↓見たい画像です(JPEGにしてるので本来の画像より汚いです)

「2.4型TFT液晶による画像表示について」の質問画像

A 回答 (2件)

圧縮のサイズにもよると思いますが、ズームなどができない場合どうしても字は小さくなってしまうので無理して読む他ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応拡大はできます。
ただ、ぱぱっと拡大することができないので効率が悪いです。
とりあえず無理してがんばってみます。

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 20:03

ディスプレイの解像度が低いのでどうしても表現に限界があります。

あきらめて拡大してみるしかないと思います。
パソコンであれば多くのソフトで、CTRL+マウスホイールで拡大縮小ができますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンのようにホイールを動かすだけで拡大ができればいいんですが...
僕が使っている機器はそうはいきませんので難しいです。
がんばってみます。

ありがとうございました

お礼日時:2014/01/06 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!