重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

・ホームページビルダー17でのccsテンプレートを利用しての編集について教えてください。

当方HP編集ど素人です。
 
ビルダー17に入っているcssテンプレートをほぼそのまま利用してサイトを作成しています。

テキスト等はテンプレートのまま文書を打ちかえて替えられたのですが、画像を追加してテンプレートにない位置に画像を入れたのですが、転送してみると画像が表示されません。

追加で画像を増やした分や、css素材のレイアウトコンテナーを利用して画像を挿入した部分などがダメです。ビルダー内で、プレビューするとしっかり表示されているのに、転送すると表示されません。

画像のファイル名は半角英数小文字にしていますがダメです。画像は転送後の状態です。

どなたか詳しい方で素人でもわかるように教えていただける方いらっしゃいましたら何卒ご回答よろしくお願いいたします。

「ホームページビルダーcssテンプレート編」の質問画像

A 回答 (2件)

画像のファイル名だけでは、その画像を特定できません。

相対パスか絶対パスで画像の位置を示さないといけないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答くださりありがとうございます。
初めて作成しているので、ご回答にありました、
「相対パスか絶対パスで画像の位置…」
をビルダー上でどのように操作するかもわからず、もう少し基礎から勉強しなおした方がよさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/07 11:24

技術的なことは置いといて、転送して当該ぺージを表示しても画像が見えないのですよね?


ページの再読み込みはしましたか?
単に表示だけさせるとパソコンのキャッシュで表示していることがあります。
念のため、F5キーで再読み込みをしてみて下さい。
外していたらごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答くださりありがとうございます。
チャレンジしてみましたがダメのようです。

ビルダー購入時、
「テンプレートを使用すればど素人でも大丈夫。」が決め手で
購入しましたが、ccsテンプレートの場合少しプラスマイナスしただけでそうもいかないようです。

ちなみに購入前はホームページニンジャという今はもうない素人用のソフトを使用していましたが、基本的には各ページのベースの枠を作ってそこにテキストや画像を配置するだけなので直感的レイアウトしたままのサイトデザインが可能でした。

用語自体も不明な事が多くもう少し勉強しないと皆さまから教えて頂いたご回答にたどり着けなさそうです

お礼日時:2014/01/07 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!