
・ホームページビルダー17でのccsテンプレートを利用しての編集について教えてください。
当方HP編集ど素人です。
ビルダー17に入っているcssテンプレートをほぼそのまま利用してサイトを作成しています。
テキスト等はテンプレートのまま文書を打ちかえて替えられたのですが、画像を追加してテンプレートにない位置に画像を入れたのですが、転送してみると画像が表示されません。
追加で画像を増やした分や、css素材のレイアウトコンテナーを利用して画像を挿入した部分などがダメです。ビルダー内で、プレビューするとしっかり表示されているのに、転送すると表示されません。
画像のファイル名は半角英数小文字にしていますがダメです。画像は転送後の状態です。
どなたか詳しい方で素人でもわかるように教えていただける方いらっしゃいましたら何卒ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画像のファイル名だけでは、その画像を特定できません。
相対パスか絶対パスで画像の位置を示さないといけないのではないでしょうか。早速にご回答くださりありがとうございます。
初めて作成しているので、ご回答にありました、
「相対パスか絶対パスで画像の位置…」
をビルダー上でどのように操作するかもわからず、もう少し基礎から勉強しなおした方がよさそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
技術的なことは置いといて、転送して当該ぺージを表示しても画像が見えないのですよね?
ページの再読み込みはしましたか?
単に表示だけさせるとパソコンのキャッシュで表示していることがあります。
念のため、F5キーで再読み込みをしてみて下さい。
外していたらごめんなさいね。
早速にご回答くださりありがとうございます。
チャレンジしてみましたがダメのようです。
ビルダー購入時、
「テンプレートを使用すればど素人でも大丈夫。」が決め手で
購入しましたが、ccsテンプレートの場合少しプラスマイナスしただけでそうもいかないようです。
ちなみに購入前はホームページニンジャという今はもうない素人用のソフトを使用していましたが、基本的には各ページのベースの枠を作ってそこにテキストや画像を配置するだけなので直感的レイアウトしたままのサイトデザインが可能でした。
用語自体も不明な事が多くもう少し勉強しないと皆さまから教えて頂いたご回答にたどり着けなさそうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
画像のプロパティに利用不可と...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
既存画像(gif または png)の背...
-
CDジャケット作成時の画像サイズ
-
黒文字のロゴを白抜きで使いた...
-
HPビルダーで画像を重ねてリンク
-
Flashで出来たアイコンを使う方...
-
ウインドウズ8.1で背景を一...
-
ワードに取り込んだ画像を背景...
-
Jpegをテレビで見るときのサイズ
-
合成写真の作り方(フォートシ...
-
Illustratorで図形の背景のみを...
-
HPビルダーで写真を挿入すると
-
これをLINEの背景にするのは痛...
-
画像生成AIで作成したTシャツを...
-
Googleフォトで画像が半分グレ...
-
BMPファイルの階調付きを変換し...
-
discordで画像保存できない
-
ホームページの背景画像を両端...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イメージプレビューの多数画像...
-
お勧めのSVGのビューアーを教え...
-
Irfan Viewで表示する画像の順...
-
Easy-PhotoPrintで印刷したいの...
-
TeraPadで画像を入れても反応し...
-
Irfanviewの枚数認識について
-
ファイルの見出しを変える方法
-
ビルダーでプレビューすると、...
-
無料の「Adobe Acrobat」って、...
-
jpgの画像が、編集時は表示され...
-
画像を開くツールで保存したま...
-
PHPが絡んだサイトを編集する際...
-
当方富士通AH40 win10使用中で...
-
HPビルダー 画像が表示されない
-
色相のヒストグラムを表示する方法
-
GIF画像の著作権
-
OpenCv 透明度について
-
画面の切り替わるバナー広告を...
-
Irfanの 画像サイズ
-
画像がどうしても表示されません
おすすめ情報