dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直接の知り合いではないのですが、某SNSサイトで常に自分や彼氏の自慢ばかりしている人がいます。
普通に書けば自慢じゃなくてノロケかぁ~とか、心に余裕があれば良い彼氏だなーと思えるのですが、
その人はいつもなぜか一言余計な自慢を書くので私はイラっとしてしまうのです。

例えば、彼から手紙をもらって本当にうれしかった!(←ここまでは良かったね!と思います)
そのあと、私のほしい家具や雑貨を全て買ってくれて何不自由しないようにしてくれる本当に優しい自慢の彼氏です!
と続きます。
彼氏が金持ちらしいのですが、いつもいつも一言多いのです。
手紙と欲しい物を全て買ってくれたというのは全く関係ないし、それがやさしいのかよくわかりません。

他にも、彼の甥っ子に会いました!(ここまでは普通)
その赤ちゃん(赤ちゃんモデルオーディションに受かった)は本当に可愛い!
と続きます。写真付き。

確かにオーディションに受かるくらいですからカワイイのでしょうが、写真も出ているしオーディションに受かったなどの補足は必要なのでしょうか……?

毎回見ていると一言必ず()や補足で関係のない自慢が入ります。
そのため、普通なら良かったね~と思えるのに、なぜかイラっとしてしまいます。
私が心狭いのかもしれませんが、一言多いとせっかくの良い話も台無しになると思いませんか?

ちなみに友達ではないのでめったに会いませんが、SNSサイトの投稿を見るたびにいつも一言多い人だな~と感じます。

自慢したくてたまらない、または自分には自信がない、はたまたネットだから誇示しているところがあるのでしょうか?

みなさんの周りにも、一言多くなければいいのにと思う人やこんな言い回しじゃなかったら素直に祝福してあげられるのに……と思う方はいますか?

A 回答 (20件中1~10件)

まったくもって同館ですね。


自分もそう思われないように、SNSなどのたくさんの人の目に触れる場所にあげる文章には特に気をつかいたいと思います。
その人は、自分の一言が人を不快にさせるかも、という考えが全くないのでしょうね。おそらく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしはネットに上げる時は細心の注意を払っています。
誰が見ているかわからないですから。
共感していただいてありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 22:14

そういう人、おおいですねぇ!特に女性に多い!


話半分に聞けばいいと思いますよ。

蛇足ですが、
>一言余計な自慢を書くので私はイラっとしてしまうのです。
>~と思えるのに、なぜかイラっとしてしまいます。
あなたは些細なことですぐ「イラっと」するようですが、
これはあなたの品格の反映ですから直した方がいいですよ。
度量が狭いと、恋愛も結婚生活もうまくいきませんからね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですね。また自慢してるよくらいに思うことにします。
イラっとするのは個人的に昔嫌なことをされたからという面もあるかもしれません。
この人以外のことではイライラしないので気をつけようと思います。

お礼日時:2014/01/06 22:16

色んな人がいますから聞き流すようにすれば良いのです。

                                                                                                                                                                     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね。
聞き流しながらも一言多いなと心の中で思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 22:03

いますよ やることは人並み以上なのにどうしても一言多いせいで素直にほめることが出来ない人が


もったいないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^
そうですよね。
一言言わなければせっかくの良い話なのになぁと思います。
本当にもったいないと思います。

お礼日時:2014/01/06 21:50

>私が心狭いのかもしれませんが、


狭いですね。

>一言多いとせっかくの良い話も台無しになると思いませんか?
この場では不要でしょうけど、今後の話題に登場する際の事前説明のように軽く捉えとけば
いいだけのことだと思いますけど。

後に、家具の話題とか、オーディションの先の話題が出たら、理解がスムーズでしょ?
別に自慢したいとかじゃあないと思いますけどね。なぜ「自慢」だと思うんでしょう。
ひねくれてるんでしょうか。
今回限りでお付き合いしない、というなら邪魔者でしかありませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

私が心の狭いのは棚に上げて書きますが、別に聞かなかったら家具なんて誰が買ったとか聞かないですよね?
しかも手紙をくれて嬉しい気持ちと物を買ってくれるという話がもらった手紙の写真だけしか載ってないのに辻褄がどこで合うのかわかりません。
赤ちゃんがかわいいのはわかりますし、モデルなら撮影した物が世に出たら、もしくは周りから聞かれたら書けばいいことでしょう。
わざわざ一度に周りに知らしめるように書くのは私は自慢のように感じます。
もともと深い交遊があるわけではないです。

理解がスムーズ?に思えるように書いてくれていると思えるあなたはとても心が広いのですね。
ただ、邪魔者と最後に言っていますし文章に誤りが多くあなたの日本語があまり理解できませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 22:02

すみません。


ただのお調子乗りが、調子に乗り過ぎてるんです。
あ、そうですかと、知らん顔で聞き流して、後は忘れてくれたら助かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^

別にイライラしている訳ではなくいつも一言多くて損をしているなと感じているんです。
日本ですから国柄あまりにも自己顕示欲が凄まじいと弾かれるのではと思ったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 22:05

色んな人がいます。

もちろん、そんな人もいますがその人が他の人にもあなたが思っているように思われるだけなので気にしない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^

本当にいろいろな人がいると思います。
見栄をはったり自慢しても損をするのは自分なのになと思います。
気にしないようにします。

お礼日時:2014/01/06 22:07

自慢するのって自分に自信がない人だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^
やっぱり自信のなさからよく見られたいという気持ちが生まれるのかもしれませんね。
いつも流れが自慢話になっているのでもったいないなとかんじます。

お礼日時:2014/01/06 22:09

自慢したいとしか思えません。


無視するといいかと思います。

一言多い方いました。喋らなくしたら一言もなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^

そうですね、どんな話でも最後は自慢話になってます。
私ももうその人のことは忘れます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 22:18

あなたの言う通りですよ


嫌ならそういう人相手にしないほうがいいよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^_^

確かにそんな人の自慢を見てイライラするのは馬鹿らしいと思いました。
相手にしないことにします。

お礼日時:2014/01/06 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!