
30歳、社会人、男性です。
去年30になってから急激な無気力状態に陥ってもがき苦しんでいます。
正直、仕事および生活に影響が出始めています。
自分の性格が原因です。相談に乗ってください。
私は小学校のころから、人とコミュニケーションをとるのが苦手でした。
たとえば飲み会では、10分程度で周りへ気疲れてしまい、あとは無言で過ごしてしまいます。
他人と雑談で盛り上がることができません。酷いときには相手の目を見ることができなくなります。
ですので、ごくごく一部の友人を除いて、人と関わらないように生きてきました。
そんな自分を支えていたのは「他人に迷惑をかけていない、
自分の力で生きているんだ」という自負でした。
コミュニケーションは人に劣るから、せめて
勉強や仕事も、常に気を張って、周りを頼らずに自分で解決していこうと。
ですが、社会人になってから、
コミュニケーションが最重要項目であることを痛感させられます。
大学を卒業して就職した金融機関では、
「自分の殻にこもって、周りと接触しない」とたびたび上司に叱られました。
もともとハードな職場で、死に物狂いでコミュニケーションを伸ばそうと努力したし、
仕事もがんばりましたが、心を壊しそうになり、転職を図りました。
転職する際に、ある上司が
「今だからハッキリと言うが、お前に対する取引先の評価(コミュニケーション面)はひどかったぞ」
と言われたのが今でも心を苦しめています。周りを不快にさせてしまったかと。
転職は本当に運よく、地方の中小企業に就職することができまして、
今年で3年目になります。
前職に比べて、仕事は楽になり、1年ほどは落ち着いた毎日を送れたのですが、
去年から、やはり上司から「周りともっと会話しろ(仲良くしろ)」とかなり強く説教を食らいました。
飲み会が苦手で、最初は頑張れるんですが、みんなのノリや話に入れず、
後半は机の端で一人ポツンとしてしまうことを見かねてのことでした。
正直、これまでは自分が「若手」で、それでもコミュニケーション面を大目に見てもらっていた
部分があったのですが、既に部署の半分は自分より若い人間です。
私から若手に絡んでいかないと本当はいけないし、それが求められている。
でも、本当に思うように人と関われないんですよ。
これまで散々、努力してきました。3年近く飲み会の幹事もしてきました。
行きたくなくても若手会や、親睦会にも参加しました。
俳優学校や話し方教室に通学したこともあります。
でも、性格がとてつもなく向かないんでしょうね…。ちょっと改善は不可能と思っています。
ちょうど今年あたりから、「主査」に昇進するか否かが決まるラインだ、と上司に言われました。
ただ、今のお前のままだとダメだと。
去年の夏に30になったのですが、その頃から急激な無気力に襲われています。
理由は、これまでそれなりに気を張って生きてきたし、頑張ってきたけど
結局、人よりコミュニケーションは劣るし、30歳になって人と関われないなんて
小学生以下だし、何のために生きてきたのかわからなくなってきたからです。
結局、コミュニケーションの部分で、これまで女性とお付き合いした経験がありません。
婚活も数年続けていますが、無気力状態に陥ってから、結婚自体がどうでも
よくなってきています。
年が明けてから、他人と話すのが怖いです。
特に、会社の上司は、自分の性格を観察されているようで普段以上にオドオドしたり、
言葉がすぐに出ないことがあります。
ここ最近、ふさぎ込む毎日です。
漫画や映画が趣味ですが、それすらも心を癒せなくなってしまっていて。
心療内科にも通院して軽度の薬も処方してもらっていますが、
現状を打開できません。
今後、歳は上がっていくのに、結婚できないわ、コミュニケーションは難があるわで、
生き恥を晒していくのを想像すると涙が出てきます。
優秀な若い連中はドンドン出てきます。
自分が生きた30年間って何なんでしょう。これでも努力したつもりです。
最近は、母子家庭で、私を育ててくれた母を悲しませたくないために生きています。
いずれ母が亡くなったら、私はどうなるのか、考えたくありません。
誰かにすがりつきたいし、誰かに救いを求めています。
楽になりたいんですよね、これ以上仕事はやめられないし。
長文になりましたが、どんなことでもいいです。
私に言葉をかけてくださいませんか。
よろしくお願いいたします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私もちょうどそのくらいの年齢のときに生き方を変えました。
というか、変わらざるを得なかった。私は若い頃に大きな二つの欠点を抱えていました。ひとつは「余計なひと言を発してしまうこと」そしてもうひとつは「付き合いが悪いこと」でした。まあ他にも欠点はいろいろあったと思うけど、とりあえず自覚している欠点はそれでした。
若い頃は「それでいい」と思っていました。だけど、ちょうど29歳かそのくらいのときに余計なひと言をいってしまいかつ付き合いが悪いことで人生の大失敗をしてしまったんですね。まあ質問者さんくらいに匹敵するような大失敗です。仕事を失いましたし。
それで、後悔とか反省とかいろいろするなかで、やっぱりこの余計なひと言をいってしまうことと、付き合いが悪いことは直さないとあかんなと思ったのです。以来、なにかいいたくなっても我慢しようとしましたし、誘われたらめんどくさがらず積極的になんでも参加するようにしました。
もちろん最初はキツかったです。いつもだったら何か言って自分はスカッとしていたのですから、ストレスが溜まる・笑。でも、我慢していると後になって「やっぱりあそこで変なことを言わなかったのは正解だった」と思うんですね。余計なことをいわないから人間関係もスムースになりました。
また、付き合いも最初は苦痛だしお金もかかるのでバカバカしいと思っていたのですが、段々自分が慣れていくとこれまた人間関係がスムースになり、様々なメリットを感じるようになったのです。仕事面でいえば、いわゆる情報通になれました。日本人て、大事な情報は飲み会の席で交わされるんですよ。いいとか悪いとかは別にしてね。近く人事異動があるとか、会社の方針が変わるとか、そういうのは飲み会の席で示唆されるんです。サラリーマンである以上、そういう情報の有無は大切ですよね。
結局、余計なひと言が余計な半言くらいになるまでに5年くらいかかったと思います。最近は「俺って余計なことをいうからなあ」というと、最近の私しか知らない人は「滅多にないでしょ」といってもらえるようになりました。
あともうひとつ大切なのは、長所を伸ばすことでもあると思いますよ。質問者さんも経験があると思いますが、自分の得意な科目の点数が上がると、なぜか不得意科目も少し点が上がりますよね。人間とはそういうふうにできているのです。そして不思議なことに、不得意科目を伸ばそうと頑張ると得意科目も伸び悩んだりします。
今までの質問者さんは、とにかく「自分の殻にこもる」という欠点があり、厳しい言葉でいえばそれで自分を甘やかしてきたわけですよね。「嫌だったら逃げれば(殻にこもれば)いい」とね。だけど、今とうとうもうそれが通用しないところに追い詰められたというわけです。
そしたら、もう逃げてはいられないということですよね。女関係もさ、面倒くさいとかそういう理由で先延ばしにしてきて、それでこんなところに流されてきちゃったわけじゃない?
あとこれこそ私の余計なひと言だけど、なんでコミュニケーションが苦手なのに金融機関とかそういう能力を求められる場所に就職しちゃうかね。それだったら何らかのスペシャリストを目指すべきだったのではないですか。今の職場でもコミュニケーション能力が求められる仕事をしちゃってるってことですよね。もちろん、どんな仕事であってもある程度のコミュニケーション能力は求められるわけですけどね。
もう一度、自分にはどのような才能があるか。あるいは才能を引き出せそうか。そしてそれが生かせるところはなにか、というのを考えるべきだと思いますよ。
努力してきたっていうけどさ、それって野球選手でいえば長打力がないのにホームランを打とうと頑張ったみたいなもんだったんじゃないんですか。元ヤクルトの宮本さんはプロ野球選手としては小さな体で、プロ入りして主力バッターの打撃練習を見て「プロ入りしたのは失敗だった」と度肝を抜かれたそうです。それで自分はパワーでは絶対かなわないから、プロ野球選手としてどうすれば生きられるかということを必死で考えて、まず自分が得意だった守備を徹底的に磨いてまずは「守備固め」で出場しようとしたそうです。そして守備が認められるとバントなどの細かいプレーの練習をし、頭を使うことで「ID野球の申し子」といわれるまでの名選手になりました。
「正しい方向に努力する」ってのは大切ですよ。
No.7
- 回答日時:
コミュ障 ねんろ?人と話せない、というより何話せぱいいかわかんない!だから空間に居場所 がない。
どうしていいかわからない。というのが、いつのまにかコミュ障 になったおれの体験ね。
オドオドしてる。目が泳いでる。なんかわかんないけど、目につく。
これはね、不自然 だからなんだよ。あなたの行動、話の内容、話し方・・・とかね。
じゃあどうしたらいいか?
おれが考える一番の理想は、流れにのって自然になること!
そのためにまず 、自分がとんな人間か知ることなんだよ。 人の見た目って大事だよ?
こんな顔はクールな性格だろう、ギャルみたいな服装は遊んでそうに見られる、眉毛が太いからアッい熱血っぽい。
みたいな勝手なイメージで 他人からはまず、見られる。
じゃあ、今の等身大のあなたはどんなタイプ?言ってることと、やってる事が違う!みたいにイメージに身体がついていってないみたいな。
そこから生じる違和感をうまく乗れてないから、ドンドン泥沼にはまってくんだと思う。
どんな生き方かしたいか?、どう見られたいか?
まずは自分を確立させなきゃ、そういうの、ある?
ガクトみたいになりたかつたら。会話でも、ガクトはこんな話はしない、ガクトはこんな立ち振る舞いしない。とか考えて行動するんだ。
飲み会の席での失敗を思い出して、自分を後から見るように客観的に考えてみると、きっと見ちゃいれないでしょう。それか人からの、あなたの印象。
病院行っても意味ないよ。ちんぷんかんぷんな診察しかしてくれないし、本当のあなたが知りたいこと。言ってくれないから。向精神薬は捨てな。無気力になる。いらない。そんなんならハーブで瞑想した方かまだマシ。
大事なのは呼吸。オーラとか気功っていうけど、酸素が、うまく細胞に行き届いてないんだよね。マジ。
それは機会があれば知れるよ、もちろん歌もうまくなる
No.4
- 回答日時:
生き方、ですか。
そういうものに迷った場合、私はですが小説を読んで一番嫌いなキャラクターになったつもりで3日間すごしてみることになります。
嫌いな生き方をしてみると、案外自分ににていたりとして、よくわかることもあります。
がんばってください。いつだっていい未来はあります
No.1
- 回答日時:
今まで楽してサボっていた訳でなく努力してきたわけなので何も心配することはありません。
まだ30歳これからが勝負です。今までの努力が周りとの差になっていくはずです。これからも頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人6年目に突入した女です。 そろそろ結婚や出産を望むなら、それに向けて動かなければならない年齢に 1 2023/06/19 21:46
- その他(社会・学校・職場) 28歳職歴なし、バイト歴無しのこれまでと今後 11 2022/11/22 06:26
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- その他(悩み相談・人生相談) 底辺は底辺、希望が見えない人生、どうしようもない能力、人間性、何をしていいのかわからない 6 2023/03/05 08:59
- その他(悩み相談・人生相談) いつも、コミュニケーション、コミュニケーションとやらが聞いて呆れますが、皆さんは如何思われますか? 3 2023/04/29 03:34
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事は基本的に人相手なら、学生の頃も文武より他者との会話、コミュニケーションをよく取る人の方が良い? 3 2023/04/27 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 年上が苦手すぎる 大学2年の女です。いくつかのトラウマが原因だと思うのですが、小さい頃から大人が苦手 4 2022/07/16 14:55
- その他(悩み相談・人生相談) 就職して働いて結婚して子供を授かり、趣味も楽しみ生きていく、これは普通ですか 5 2023/08/19 16:28
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
もう生きるの疲れた。 30歳独身の女です。やりたい事や夢は以前はあったけど、何だかもう疲れました。
その他(悩み相談・人生相談)
-
無気力です
学校
-
人生詰んだかも。 30代半ば、独身、子なし、うつ。 体調不良により、働けません。 婚活なんてもっての
恋愛・人間関係トーク
-
-
4
40代独身女性ですが孤独な毎日に疲れました。友達もゼロです。会社ではそれなりに話もしますし仕事帰りに
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
30代を目前に人生やりきった感
その他(結婚)
-
6
虚無感しかありません。35歳です。 これから退屈な毎日を一人で孤独にあと60年近く生きていかなければ
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
人生詰んでます。消えたいです。 32歳、彼氏10年無し、派遣社員、関東一人暮らし、貯金60万。 20
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
30代半ば、仕事が見つかりません・・・
子供・未成年
-
9
30代後半、非正規ばかり、逃げてばかりの経歴から、いつの日か正社員になれますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
39歳、ゴミクズ無職10年男です。 なにもやる気が置きません。 どうしたらいいですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
生涯独身ってやっぱり虚しいですか?
婚活
-
12
無能すぎて辛いです
会社・職場
-
13
人生で一度でいいから恋愛してみたかった
その他(恋愛相談)
-
14
30代で仕事で挫折して辞めた方っていますか? 向き不向きってあると思いますか? 1度興味が無くなった
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
16
51歳独身女性、仕事も続かず、もう働く所がみつかりません。どうやって暮らしていけばいいのでしょうか
退職・失業・リストラ
-
17
退職...死にたいぐらい辛いです。
失恋・別れ
-
18
もう、人生そのものが無理で絶望です。助けてください。47歳。
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
独りの人生に疲れました
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
絶望的な人生に
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
試合前(前夜)のセックス
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
関テレ「えみちゃんねる」で大...
-
有名人の名前が出ている小説 著...
-
歌舞伎の差し入れについての質...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
パッキンからの優勝
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
中3女子です。 50メートル走7...
-
水泳ゴーグルの寿命は?
-
競泳用水着を着用の際(男性)む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
日本テレビ「行列のできる法律...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
試合前(前夜)のセックス
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
”都度”という言葉は、そのつど ...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
おすすめ情報