
こんにちは。
数ヶ月前から10年ぶりにCADオペの仕事をしています。Auto cad使用です。
一応基本的な操作はできるのですが、初心者向けのテキストには載っていない操作が必要なことがちょこちょこあって、中級者向けのテキストを買おうと思っています。
でも今販売されているテキストは、私が見た限りでは、リボンで説明してあるものばかりです。
テキストを見ながらクラシックメニューで操作しようとしても、使いたい機能が表示されていません。
仕方なく直接コマンド入力したりしています。
職場では私も含め全員クラシックメニューで操作しています。
皆さんはリボンを使っていますか?
ExcelやWordのようにこれからはAuto cadもリボンでの操作が主流になるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドでmenubarを実行し、変数を1にするとクラシックメニューが表示されます。
リボンにないコマンドもかなりありますので、メニューの表示は必須と思います。
クラシックメニューのツールバーとは違いますが、リボンでも結構使えてます。
98の頃からの使用ですが、やっぱりクラシックメニューが個人的には使いやすいです。
でも慣れるため2014からリボンで。
リボンが主流になるかどうかは、メーカーさんの考え次第でかわるので、どうなのでしょう?
この回答への補足
コマンドのmenubar試してみました。
リボンの上にクラシックメニューが出るんですね。
更に、よく使う機能はツールバーにアイコンで別途表示させれば、リボンでも大丈夫そうな気がしてきました。
操作画面は狭くなってしまいますけど。
回答ありがとうございます。
積極的にリボンを使用してらっしゃるのですね。
私の職場ではまだ誰もです。
でも、リボンにないコマンドもあるのですね。どっちつかずで不便ですね。
ExcelやWordのように半強制的にリボン表示にされてしまえば、諦めて覚えますが、CADは簡単にクラシックメニュー表示にできるので悩みます。
やっぱりクラシックのツールバーが使いやすいですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- Excel(エクセル) 50代前半の母が最近になってから ExcelとWordを勉強するようになりました! ですが、母はパソ 6 2023/04/02 11:42
- CAD・DTP Auto CADで、絵を回転で線上に配置する方法 1 2022/05/25 14:34
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 2 2023/05/15 23:39
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/10 14:54
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 円に接する方法 3 2022/06/03 12:06
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 1 2023/05/16 11:25
- ノートパソコン 至急お願いします!! 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったた 2 2023/05/16 09:39
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 2 2023/05/11 13:58
- CAD・DTP AUTO CADについてです。 Mac版で制作中の図面をWindows版で制作を継続することは可能な 3 2023/05/16 16:56
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCAD LTで画層ツールバー表...
-
AutoCad2004をインストールする...
-
solidworksの表示の回転等のア...
-
auto cad の コマンドについて
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
オートシェイプ曲線図形を部分...
-
AutoCADで滑らかな線に・・・
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
ワード2010 頂点の編集時 線分...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
AutoCADで日本語入力をOFFにせ...
-
オークションでやたら安い商品...
-
AutoCADでポリラインの間引き
-
AUTOCADでのポリライン上に距離...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
-
斜めになった線分を水平又は垂直
-
エクセルもしくはテキストの座...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AutoCAD LT 「画層プロパティ管...
-
AutoCAD LTで画層ツールバー表...
-
AUTOCAD LTの画層ツールバ...
-
AutoCad2004をインストールする...
-
solidworksの表示の回転等のア...
-
画層プロパティ管理の表示について
-
Excelにて、右クリックメニュー...
-
Rhinoceros(ライノセラス)の...
-
AutoCadのレイヤの順番は変えれ...
-
「メニューのロードに失敗しま...
-
AutoCAD LT2010 画層名の表示
-
auto cad の コマンドについて
-
右クリックの設定、Oスナップメ...
-
ツールバーへ「延長」コマンド...
-
JW-CADで図形を揃える方法
-
曲線に対しての垂線の引き方に...
-
AUTO CADでの三角形の書き方
-
Autocadで3D面から線分へ変換
-
AUTOCAD LT 図形が閉じているか...
-
Auto CADで線分、円弧など連続...
おすすめ情報