
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
倒置法ではありません。
しかし、単純な形でもありません。
戦場の兄よりとどきし銭もちて……|
|…… 泣き居たりけり
涙おちつつ………………………………|
のような関係です。(線が引きにくくて済みません) 「戦場の兄よりとどきし銭もちて泣き居たりけり」なら、普通の順序ですね。ところが、「涙おちつつ」という語が別にあって、その部分はどんな働きをしているかというと、「泣き居たりけり」を修飾する「連用修飾」の働きをしています。その関係を示したのが上の図です。こういう構成の短歌は、万葉集に多くあり、結果「四句切れ」という歌型できるのです。この形を無理に言えば、「部分倒置」と言えるかも知れません。
通常、倒置法は「いつまで続くというのだ、この不景気は。」のように、主部と述部が入れ替わるものです。
陽だまりに咲き残りゐる鳳仙花/ひとりならねばみるに花やぐ
この歌は/の部分で切れる「三句切れ」です。特に倒置法とは関係ありません。そこで思い出したのが、北見志保子の歌で、一部では非常に有名な次の歌があります。この歌の構成も考えてみてください。
人恋ふは悲しきものと平城山にもとほり来つつたえ難かりき
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古文の現代語訳です。 なるべく...
-
夫の歌声にとても腹が立ちます
-
好きな男の人が歌を口ずさむの...
-
テスタさんと同じものを買えば...
-
YouTube に上がっている動画の...
-
清水翔太の歌で、「そして君と...
-
音楽サイトでなれ合って楽しいのか
-
おすすめの本を教えてください ...
-
DCカードのCMで・・・・
-
昔の歌と今の歌、どっちが好き...
-
郷ひろみって歌が上手いと思い...
-
中森明菜の歌で、歌詞が方言の...
-
「おはなし出てこい」の歌が思...
-
どなたか教えて下さい。1987年...
-
教えてください!
-
歌の下手な男はエッチが下手っ...
-
桜井“マッハ”速人の入場曲…
-
小金沢昇司さんについて
-
SHA-LA-LA-LA-LA… これって誰...
-
今更感が否めない質問です。 「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歌の下手な男はエッチが下手っ...
-
夫の歌声にとても腹が立ちます
-
好きな男の人が歌を口ずさむの...
-
歌割りとは?
-
Coccoで好きな歌はなんですか?
-
男性から見て歌が上手い女性っ...
-
上田正樹さんの歌『わがまま』 ...
-
福山雅治って歌うまい?普通?
-
古文の現代語訳です。 なるべく...
-
불러주세요って歌ってください...
-
YouTube に上がっている動画の...
-
小さな恋のうた
-
「トゥータン」の意味
-
ドリカムの「晴れたらいいね」...
-
スーパーで聞いた沖縄の歌
-
郷ひろみって歌が上手いと思い...
-
「青リンゴ、青リンゴ。レモン...
-
宮崎県民謡「ひえつき節」の歌...
-
「おはなし出てこい」の歌が思...
-
子守唄聞くと悲しいというか不...
おすすめ情報