
おはようございます。
GIMPについてお伺いしたい事があります。
GIMP2.8.2にてショートカットにてブラシサイズの変更を
”キー” + ホイールスクロール にブラシサイズを設定することはできますか?
(今のところブラシ変更のshift+ctrl+ホイールは要らないのでこれに割り当てしたいと思っています)
キー単体では
設定→ユーザーインターフェイス→キーボードショートカット設定
ホイール単体では
設定→入力コントローラー→Mainwheel→scrollup
にて設定するのだと思うのですが、これを キー、例えばalt + ホイール にてブラシサイズを拡大・縮小などに割り当てたいです。
上記のホイール単体の割り当ての場合だと、元々のホイールに設定してある機能(上下、ctrl+拡大・縮小、shift+横スクロース)はどうなるのでしょうか?上下操作のみブラシのサイズ変更に上書き?
それと、ホイール単体の場合の設定方法の記載されたサイトにはMainWheelのイベント欄に”scrollup”と”scrolldown”が表示されているとのっていましたが、私のは”scrollup”しか表示されておりません。これでも設定は可能でしょうか?
OS:windows7
mouse:ロジクールM705
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ブラシサイズの縮小・拡大をマウスイホイールアクションイベントに割り当てることは可能です。
(shift+ctrl+ホイール、alt+ホイールどちらも可能)
「Scroll Down」が表示されていなくても、
「Scroll Up」に「縮小」を割り当てれば良いと思います(ややっこしいですが ^^;)。
(その場合「拡大」は「キー+」の方に割り当てる)
ホイール単体の「Scroll up」に割り当てした場合でもこの設定は組み合わせるキーを無視するため、
その下の「上に(下に)スクロール(組み合わせるキー)」など、
他の登録済みイベントには影響しません。
なので、「キー無視」割り当て、「キー+」割り当てどちらでも可。
【設定方法】
(例)「alt+ホイール」の場合。
上にスクロール(Alt)→「編集」ボタン→Increase Brush Size(拡大)
下にスクロール(Alt)→「編集」ボタン→Decrease Brush Size(縮小)
(「Scroll up」の場合も同じ)
私のもロジクール製(M-UAG120)ですが「Scroll Down」は表示されてます。
マウスのせいでしょうかね?
ご回答ありがとうございます。
すべて解決致しました。
他の登録済みイベント?上にスクロール(Alt)???
などと不思議に思っているとイベントが唯一表示されているscrollupの下にずらっと並んでおりました。
矢印で下にしてみてビックリしました。
scrolldownも表示されておりました。
まさかの盆ミス。
ずっと不便だと思っていたのでこれから快適に使えそうです。
後ろにmoreがついているやつにすると移動単位が大きくなりましたので更に使い勝手がよくなりそうです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) chromeの設定でホイールを回した際の移動量とホイールクリックした際の自動スクロール 2 2022/12/19 17:13
- モニター・ディスプレイ モニターサイズ(パソコン)の表示を縮小したい 6 2022/06/23 08:47
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- モニター・ディスプレイ パソコンでスクリーンショットしたもの(HP)を印刷しました。 3 2022/07/03 16:39
- Windows 10 Windowsのショートカットキーの割り当てについて質問です。 Ctrl+Shift+Rという入力を 1 2022/11/07 09:53
- Excel(エクセル) EXCELの書式設定を固定することはできませんか? 5 2023/06/20 17:05
- Windows 10 Windowsのアイコンの整列が変になりました 2 2022/06/24 00:02
- Word(ワード) Wordでの印刷サイズについて A4の原稿をB5サイズで出力したいとき、 印刷から用紙サイズの指定か 4 2022/04/30 09:51
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- 待ち受け・壁紙 ロック画面に表示される時刻のサイズ変更 AQUOS SENSE 4 (ドコモ)を使用中です。スマホの 2 2022/08/08 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメde!!同時プリント...
-
apacheでドキュメントルート変更
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
行書体の無料フリーフォント
-
向かって右側、正面右側とは?
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
Excel web版 について (取り消...
-
数学の教科書で使われているxや...
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
The Elder Scrolls IV オブリビ...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
【領域を広げたい】TOSAPINS と...
-
PicsArtで、書いた字などを動か...
-
メール削除の警告音を消したい。
-
異体字の倉について
-
write.exeとは?
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
北の右側が東できたっけ?
-
同じようなプログラムを削除し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fastcopyのシェル拡張設定がで...
-
Internet Explorer上で動画が見...
-
GIMP2.8.2 ブラシサイズ ショ...
-
「draftsight」でポインタが消...
-
イラストレーター体験版を間違...
-
Microsoft EDGE 拡張機能 再イ...
-
向かって右側、正面右側とは?
-
行書体の無料フリーフォント
-
Excel web版 について (取り消...
-
Excel上に旧漢字を入力したい
-
数学の教科書で使われているxや...
-
至急WordをPDFに変換すると文字...
-
Windows8(64bit)で「さかき」と...
-
メール添付したPDFファイルが文...
-
学習机の右側と左側、どっちに...
-
「請」の旧字体の表示方法
-
wordのA4半ページとは何文字く...
-
wordフォントに関して
-
【領域を広げたい】TOSAPINS と...
-
一緒に歩いているとぶつかりな...
おすすめ情報