

2月にローマ、フィレンツェ、ベネチア、ミラノに行きます。この時期はとても寒いので防寒対策はしっかりしていきたいのですが、靴で迷っています。ヒールのない膝までのブーツを履く予定でいたのですが、日本ではくるぶしくらいまでのスニーカーを履いているため、こちらの靴が履き慣れています。しかし、ブーツのほうが暖かいです。スニーカーを別に持って行っても重いので、軽いランニングシューズを代わりに持っていこうか思います。石畳が心配なので
ランニングシューズで観光している日本人の女性は変でしょうか?多少我慢してもブーツが良いでしょうか?
また、ショートパンツ(タイツ2枚にニーハイ重ね)はさすがに寒いですか?
ジーパンは1枚しか持っていないので…
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
#1さんの言い方は多少きついかもしれませんが(私はそう感じました)、内容的には至極まっとうで、あのような内容は、服装を気にする国に行くときは考慮すべきことです。
ヨーロッパでもカジュアルな国もあるんですが、イタリアはおしゃれにうるさいんじゃないですか?
>生きていて一度もむくんだことがないので。
と補足でおっしゃっていますが、そうか、そういう人もいるんですね。
一度もむくんたことがないなんて「えーっ!羨ましい」って思う日本人女性がたくさんいるんですよ。雑誌やネット広告で、むくみ解消とかいうのがいっぱいあります。
中傷でも冗談でもなく、実際に起こりうる心配なんです。
ロングブーツで海外旅行して、機内で脱いでいて、到着前に履きかえたらブーツがきつくなっていたとか、ファスナーが上までちゃんとしまらなかったとか。
(私はむくみやすいので、ロングブーツで旅行しようとは考えません)
ランニングシューズは、色やデザインにもよるでしょうし、行く場所にもよると思います。カジュアルな場所とか美術館とかならいいんじゃないかと思いますけれど。
歩きやすい靴が一番良いのですが、あまりカジュアルすぎると応用が利きません。(これは日本以上に)。
☆アメリカもカジュアルな国ですが、ドレスコードは存在します。
今から靴を新調する必要があるかどうかは別として、欧米旅行の靴選びは、参考URLに挙げたトピックのように悩みどころだし、皆さん色々工夫しています。
↓
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4547654.html
No.3
- 回答日時:
最近の気候現象は、昔のデーターが参考になりませんので
十分に気を付けて下さいね。
イタリアへは3回。 冬季のイタリアは学生時の卒業旅行。
確かに寒かったイメージがあります。 時に北部のミラノ、ベネチア
では雪模様に見舞われ、、、更にベネチアでは連日の降水量で
水位が増し(アックア・アルタ)、サンマルコ広場を非常時に用意
される通路を歩いた記憶があります。
お勧めは、100%ゴム製のブーツ風長靴で飛行機往復、主的に
行動し、ちょっとオシャレをしなければいけないディナーには、
パンプスで、、、がお勧めです。
各遺跡、美術館巡りと言えど、日本の東京。 朝から浅草、銀座
お台場、汐留、新宿、池袋・・・交通機関をフルに移用してもどれだけ
回れます? 日本の古都、京都。 同じく幾つのお寺を回ることが
出来ますか? そんなに回れるものじゃありません。
観光ポイントを絞って、余裕ある行動をしていると、地元の方が
列を作るピザ屋さんやジェラードのお店を発見したり、地元ブランドの
革製品が安く買えたり、、、ランニングシューズで走りすぎるのは
もったいないような気がします。(苦笑)
No.2
- 回答日時:
前の回答者様の回答は的確だと思いますよ。
私にはどこが中傷なのかわかりませんでした。そもそもアメリカに行った時は浮腫まなかったとか、ランニングシューズは厚底とかどこにも書いていませんよね(ランニングシューズは普通薄底で軽量です)
至極当然の常識的な回答です。
何をアドバイスしても意に沿わなければ中傷となってしまうのでしょうから、お好きな格好で行けば。としかアドバイスできません。
No.1
- 回答日時:
どんな靴を履いて行こうがそれはその人の好みですからあれこれ言うつもりはありません。
ヒールのない膝までのブーツでももちろん悪くはないでしょう。ですが、十数時間の機内
で履いたまま耐えられるでしょうか。また、機内ではスリッパに履き替えて過ごしていて、
到着直前に、むくんだ足がブーツにすんなり入るでしょうか。
軽いランニングシューズがどういうものか具体的に分かりませんが、ランニングシューズ
ですと靴底が薄くありませんか。靴底が薄いと石畳を歩くととても疲れやすいし、底が伸
びたり痛みやすいし、ゴム底でも結構冷えたりします。また、あまりカジュアル過ぎるも
のであれば、たとえばレストランだとかブランドショップなどに入る際に、履いているあ
なたご自身が惨めになりはしないでしょうか。
あまり惨めになり難く、底がやや厚くて、しっかりした作りの、できれば革製の、ウオー
キングシューズやショートブーツぐらいの、履き慣れたシューズがあれば一番よさそうに
思いますけれどね。
また、ショートパンツ(タイツ2枚にニーハイ重ね)は、寒いかどうかはあなた次第ですが、
ショートパンツが暖かそうな生地のものであれば、それほど寒くて参ったということもな
いかもしれません。ただ、寒そうに見える…のは惨めなものですし、それこそレストラン
やブランドショップに入って行くには、見た感じ…を大切にした方がいいと思います。
また、ジーンズは基本的に仕事着だということ。バスで回る間などではそれでもいいでし
ょうが、あらたまった場所には適しません。ただ、ツアーの観光客という目で見られてい
るかぎりは多少は大目には見てくれるかもしれません。ですが、これもまた、惨めな気持
ちになるのはあなたです。
この回答への補足
あらたまった場所には今回行きません。中傷をするなら回答はしないでください。
ランニングシューズのほうが底は厚いです。疲れないような造りになっているのでもっている靴についての中では一番歩きやすいものです。ただ、日本ではランニングシューズで歩いていると変ですが、イタリアではどうかと
飛行機ではむくむという件ですが、以前アメリカに行ったときはむくみませんでした。生きていて一度もむくんだことがないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雨用男性シューズを皆さん履いていますか? 4 2023/08/27 21:36
- その他(バイク) 寒くないバイクウェア 12 2023/02/18 15:50
- レディース 画像の様な服装を着る予定なのですが、 短い丈のブーツに合わせる靴下の色が決まりません… コーディネー 3 2022/08/17 20:34
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室は女性インストラクターが2人いて制服は季節関係なくタイトスカートで 1 2023/03/31 00:20
- 高校 高校生女です。 次の体育から武道場でダンスがあります。 校則が緩くていつも防寒で体操服の下につま先な 1 2023/02/11 05:46
- レディース タイトスカートの制服が採用されている職場で働いているor働いたことある女性に質問です。 私「男性」が 4 2022/08/07 17:04
- レディース 家から帰ってきてブーツ脱いだら靴下も脱いだ方がいいですか? 1 2022/05/24 20:39
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- シューズ・ブーツ 急ぎで!朝9時から空いてる靴屋ありますか? 2 2023/03/05 07:34
- レディース 私「男性」が通っているパソコン教室の女性インストラクターの制服は季節関係なくタイトスカートなので寒い 2 2022/07/31 23:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベネチアの建物の不思議
-
近々、イタリアを旅行する予定...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアとフランスのブランド...
-
イタリア国内からイタリア在住...
-
イタリア結婚式での服装
-
イタリア旅行のおすすめを教え...
-
ボローニャのチーズ屋
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
ヨーロッパ鉄道旅行について・・・
-
イタリアでカセットボンベの入...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
ファブリーズのような消臭スプ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
初のイタリア旅行でのお湯につ...
-
ギリシャでナチ敬礼をする行為...
-
トルコでスカートはNGですか?
-
スイスのホテルの装備について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
行くならフランスとイタリアど...
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
イタリアに雪は降るのか?
-
外国の友人の拝観料や食事代
-
フランスとイタリアで迷ってます
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリアがよくわかる本
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアでの貴重品の持ち方
-
ローマでバースデーサプライズ
-
イタリアへの荷物について
-
イタリア旅行での服装、靴について
-
スイス・イタリア・フランス10...
-
10月末のイタリア旅行(気候など)
-
イタリアバチカン市国のルール...
おすすめ情報