重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スズキのコレダ50を乗ってます...
下りの道を走ってて急にスピードが下がり始めエンジンも止まりそうな感じだったので、一旦Nに戻すとエンジンも完全に止まってしまいそのときからバイクの調子が悪くなってしまいましたorz

暖気をしてさぁ行こうかと1足に入れるとエンストする
たまにエンストせずに発進しても1足から2足にするとスピードの上がりが悪い
4足に入れてからしばらくするとスピードが下がる...
信号待ちして青になって行こうと1速に入れるとエンストをするなど...説明下手ですいませんorz

自分で直したいけど原因の箇所がわからず下手にいじって壊すのも嫌なのでどなたかわかる方居ないでしょうか??

A 回答 (2件)

これで判る人がいたら凄いですね。



使用頻度や走行距離、日々のメンテナンス状況が全く判りませんから。

オイルはどれくらいで足していますか?
オイル切れによる焼き付きか、長い下り坂でアクセルOFFに近い状態で下っていたとか。
下りに2ストでエンブレに近い状態で下ると、オイル切れで焼き付きますよ。

エンジンをオーバーホールできる能力があるのなら、
具体的な質問になっていると思いますが、
素人質問なので、ここでの回答を得てもあなたが正しく対処できるとは思えません。

結論として、「バイク屋さんに持っていって見てもらってください」となります。
    • good
    • 0

キャブレターかなぁ?


キャブのオーバーホールしてみるべし!
自分で出来ないならバイク屋で
点検整備してもらおう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりキャブでした(^^;;
クリーナー使って洗ったら治りましたありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2014/01/26 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!