
動画編集をした後、DVD-Videoを作るのに、書き込み自体を短時間で終わらせるためには
何を注意したらいいのでしょうか。
DVDメディア自体の選び方(書き込み速度?はドライブに依存しますよね??)なのか…
はたまた
DVDドライブの性能なのか(外付けを買うなら何を重視して買ったらよいか?)
PCのスペック自体なのか…。(メモリをたくさん積んだらいいのか、core i3を i7にしたら劇的に変わるのか??)
わかりません。
できれば一番お金がかからず、早く済ませられる方法があれば理想的です。
DVDのオーサリング自体は何枚も経験していますが
わかる範囲で手元のものを使ってやっていて実際は全然詳しくないので、丁寧に教えてくださるとうれしいです。
まったく同じ動画の編集内容でも、
パソコンによってオーサリング完了時間が違います。
(デスクトップとノートPCで同じソフト・同じ編集内容で実験し、ノートPCの方が早かったのですが、どこの部分(ハードなのかソフトなのか)に違いがあるのかがわからないのです。
メディアで解決するなら、今後購入時に選び方に注意しますし
外付けで解決するなら、スペックを吟味して購入を検討したいと思っています。
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>動画編集をした後、DVD-Videoを作るのに、書き込み自体を短時間で終わらせるためには何を注意したらいいのでしょうか
x24書き込みのバルク品を買う
参考URL:http://kakaku.com/item/K0000595270/?lid=shop_pri …
ありがとうございます。
これは・・・
内臓の部分をとって、買った物を入れるということでしょうか。
自作PCとかも経験がなく、
あとから購入したものもすべてUSBで接続するもので処理してきたので
詳しくないので
こういうのは、どうしていいかわかりません。。。
No.2
- 回答日時:
オーサリングの場合、2つのシーンを考えなければなりません。
1つは、動画処理、主にエンコードです。
1つは、DVDへの書き込みです。
動画処理にはCPUとメモリとHDDが関係します。
メモリが4GB(3.8GB認識)というのはOSが32ビットなので、4GB以上大きくしても意味がありません。
但し、大きくしたメモリをHDDの性能向上に向けることは不可能ではありません。
メモリを8GBにすると4.2GBが使えませんからRAMディスクにしオーサリングソフトの作業域にできれば速度向上ににつながるでしょう。
ただ、ビデオのファイルサイズが収まるかどうか、ですけど。
OSが64ビットであれば、大きなメモリはそのままある程度の恩恵があります。
HDDをSSDにする手もあります。
今どきのデスクトップPCは64ビットでメモリが32GBとか出来ますので、
8GBを通常のメモリに使って24GBをRAMディスクに使う、とかいう贅沢も可能です。
DVDの書込みはデバイスとメディアの両方が関係します。
遅い方の速度になります。
デバイスは幾つかのメディアの読み込みと書込みがあるので、DVD-Rの書き込み速度を確認しなければいけません。
一般的にはDVDは読み込みよりも書き込みの方が速いです。
またメディアも1-8xとか1-16xとか速度が書かれています。
デバイスが16倍速なら1-16xは用意したいです。24倍速であれば1-24xを用意したいですね。
またDVD-RとDVD-R DLがありますが、DLの方はかなり遅いですね。
ただ9GBまで焼けるのが大きいですけど。
確かに。
>1つは、動画処理、主にエンコードです。
>1つは、DVDへの書き込みです。
前者のストレスは半端ないですよね…。
書き込み自体はそんなに時間かかってないと思いますが、処理・エンコードにかかっている時間に大きな差があります。
OSは64ビットです。
でも、↓この辺がまったく理解できませんでした…。
具体的に何をしたらいいのか。。。
>メモリを8GBにすると4.2GBが使えませんからRAMディスクにしオーサリングソフトの作業域にできれば速度向上ににつながるでしょう。
>今どきのデスクトップPCは64ビットでメモリが32GBとか出来ますので、
8GBを通常のメモリに使って24GBをRAMディスクに使う、とかいう贅沢も可能です。
No.1
- 回答日時:
オーサリングを早くしたければ
パソコン自体の能力を、あげるしかありません
特に
Cpuの能力を上げるしかないです
メモリが2GBとか4GBとか最小限しかなければ
8GBくらいにすれば多少効果はあるかもしれません
単純にコアi3とか7とかいってもノートパソコンだったり
世代の古いi7かならこ効果は薄いです
同世代ならもちろん7が早いですが
デスクトップのi7でメモリ8GB以上にすると
かなり改善されると思います
ありがとうございます。
実装メモリ(RAM)は、普通に4.00GBとか8.00GBと書いているものと
「(3.80GB使用可能)」などカッコ書きのものがあるのですが、この使用可能の中身が8GBが理想ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- 音楽・動画 パソコンでDVDの動画を保存していますが動画へ字幕を入れたいと思っています。いろんなアプリ、ソフトあ 1 2022/07/31 09:26
- 占い ある方面の人と相性が悪いのは何かあるのでしょうか? 2 2023/04/01 08:03
- BTOパソコン BTOパソコンを買う前の座学 2 2022/04/02 21:50
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン 今デスクトップPCを使っていて、新しくノートパソコンを買いたいのですが、選び方が分かりません。 UT 6 2023/04/06 10:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
メモリをスロットにセットして...
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
Excel 2019 32-bit版を64-bit版...
-
ムービーメーカーでメモリ不足...
-
物理メモリ40%
-
ECCを使用しないパソコンでもEC...
-
Windows8.1の最大メモリ搭載量...
-
現在Windows 7の32bitでメモリ...
-
リモートデスクトップクライア...
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
動画再生が重いです。。
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
スピーカーの出力をマイクに入...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
目盛板を作製できるソフト
-
WLAN AutoConfig サービス開始
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ使用量の合計が合わない
-
メモリ2GBのPCにWindows 10をイ...
-
XPのメモリの推奨搭載量
-
XPが32bitか64bitかわからない
-
Excel 2019 32-bit版を64-bit版...
-
メモリをスロットにセットして...
-
ムービーメーカーでメモリ不足...
-
リモートデスクトップクライア...
-
Corei5でXPって動く?
-
XPの認識可能なメモリー容量
-
4GBのメモリが1.37GBしか使えな...
-
USBメモリを挿すと出る「スキャ...
-
32bit版OSで4GBのメモリを載せ...
-
DVDのオーサリングを早く済ませ...
-
バックグラウンドプロセス
-
RAMの使用率を下げるにはどうす...
-
Windows7の使用可能メモリを増...
-
インターネットエクスプローラ...
-
動画再生が重いです。。
-
パソコンについて ノートパソコ...
おすすめ情報