
アクセス2003で作成したものがアクセス2010では全く使用できなくなりました。
どのボタンを押しても下記メッセージがでます。
●イベントプロパティに指定した式 クリック時 エラーが発生しました。
・修正候補 ステートメントの最後
・マクロ名、ユーザー定義関数名、(イベントプロシージャ)以外の式が指定されています。
・関数、イベント、マクロの評価でエラーが発生しました。
●ヘルプを表示すると
このエラーはイベントのロジックの場所を評価できない為にイベントを実行できなかった為に発生します。例えば、フォームの OnOpen/開く時”” プロパティが=[フィールド]に設定されている場合、イベントが開始されたときに、マクロまたはイベントの名前が実行対象として予期されるため、このエラーが発生します。
コードを見ると赤くなっているのは下記だけだったのですが、他にも問題があるような気がします。。。。
Private Sub 見積書(少数点)ボタン_Click()
End Sub
Private Sub 報告書(少数点)ボタン_Click()
End Sub
ご教授宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そのファイルのバックアップを取っておきます。
まだAccess2003のパソコンがあるなら問題なく作業できるか確認。
OK ならAccess2010 のパソコンで
Access起動、
画面の右側に、
空のデータベース
ファイル名
Database1.accdb
などとあるので、
accdb(まだAccess2003のPCでも使うならDatabase1.mdbに変更)
作成ボタンをクリックします。
新規テーブル画面が出るので右肩の×点で閉じます。
リボンの外部データからインポートとリンクのAccessアイコンをクリック
ウィザードが立ち上がるのでそれに従って進行
テーブルからモジュールまですべて選択し実行
で進めていってみたらどうでしょね?
再起動してファイルを開いて問題なければファイル名は適宜変更してください。
(mdbの場合はAccess2003のPCでも問題ないか確認を)
通常であればAccess97形式のファイルは必ず変換が必要ですが
2000以降ならそのまま使えるケースが多いです。
※Office2010(Access)のSP1やその後のUpdateは適用されてますよね。
個人的に全角半角に限らずカッコは使いたくないです。
http://support.microsoft.com/kb/826763/ja
No.1
- 回答日時:
>>アクセス2003で作成したものがアクセス2010では全く使用できなくなりました。
アクセス2010について、私は知りませんけど、新しいバージョンになるとプログラムが動かなくなることは、よくある話です。
ソースコードを見ることができるのであれば、エラーになった命令、あるいは、それ以前の命令が、アクセス2010では使えない、あるいは、仕様が変わっているのでしょう。
ひとつずつ、エラーの原因を確認してソースコードを修正していくしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
フロッピー上のファイルクロー...
-
access テキストボックスの値取得
-
batファイルでレジストリキーの...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
ASP.NETでWebConfigのエラー
-
至急
-
VBAでDLLが見つからないエラー
-
VBでファイルが開かれているか...
-
freadでデータがない場合の読込...
-
kernel32.dllファイルがコピー...
-
EXCEL マクロについて教えてく...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
VB実行時エラー75:「パス名が...
-
ネットワーク上でのファイル操...
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
パワーポイントで『訂正できな...
-
システムのシャットダウンは既...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
access テキストボックスの値取得
-
Returnに対するGoSubがありません
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
PowerShellを使って関連付けら...
-
NAS上のファイルの使用中が解除...
-
アクセスのクエリでコンパイル...
-
VBでファイルが開かれているか...
-
ExcelVBAで既に開いてるwordを...
-
エクセルマクロでエラーの原因...
-
batファイルでレジストリキーの...
-
【COBOL】read文でエラー
-
VB6 Dir関数で52エラー発生
-
「アクティブ ユーザーが多すぎ...
-
データベースソフトのアクセス2...
-
VBから参照できないCのDLLを使...
-
DisplayAlertsブロパティで ”実...
-
Access2013にてドラッグ&ドロ...
-
ACCESS VBAでのインポート
-
すでにファイルが開かれている...
-
Vba ファイル書き込み時に書き...
おすすめ情報