重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

米原駅にはたくさん駅弁のお店がありますが、
長浜駅にはありますか? 今までの質問を探してたら米原と長浜にあるようですが・・・
キッチン井筒屋というお店があるようですが公式を見ても米原駅のことしか載っていません。
ご存知の方お願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは



あるようですよ
http://www.ekiben.or.jp/main/nagahama.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今サイトで確認いたしました!
お昼前なので買えるか分かりませんが寄ってみたいと思います。

お礼日時:2014/02/01 00:24

長浜駅の駅弁は、本来井筒屋(業者)さんが米原駅のみで販売していた駅弁を


販路拡大のため長浜駅でも扱うようになっただけで、長浜駅独自の
駅弁が売られているわけではありません。
言ってみれば、米原駅井筒屋の衛星店として営業しているものでしょう。

金沢駅で富山駅や福井駅等堀陸線沿線の駅弁が並ぶ光景も
珍しくなくなって久しい今日この頃です。
http://ekiben.main.jp/search/station/kanazawa/ka …
【金沢駅 取扱駅弁】

日本鉄道構内営業中央会の駅弁のページも結構いい加減で、
富山や金沢、加賀温泉や敦賀等の北陸(中部)地方の駅が
近畿地方で分類されていたり、元来駅弁を販売している
福井駅や同駅の有名駅弁「越前かにめし」が、完全に無視されている現状です。
http://www.ekiben.or.jp/main/kanazawa.php
【金沢駅 駅弁紹介】
(HOME>取扱いアーカイブ>近畿地方or中部地方のいずれにも、福井駅がありません)
http://www.banjyo.jp/lineup/index.php?cid=1
【番匠本店HP(福井駅駅弁)】

なお、JTBの大判「時刻表」で長浜駅は「駅弁を売っている駅」の記号が
付されていません。

大規模な駅で列車長時間停車の機会が減って久しく、一方で
外食産業の多様化が著しい昨今、駅弁業者も駅弁販売チャネルを増やす
必要に迫られた結果と言えるでしょう。
スーパー・デパートでの駅弁販売も今や珍しくありませんし。

いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
たしかに最近はスーパーなどでも普通に買えますよね。とりあえずあるということで良かったです。

お礼日時:2014/02/01 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!