
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HPなどで公表されている乗車人員・乗降人員は、基本は切符の売れた枚数です。
例えば、A駅~B駅の定期券が1枚売れたとすると、
往路ではA駅乗車、B駅降車
復路ではB駅乗車、A駅降車
というカウントをします。1カ月定期ですと30日分と考えて1枚に対し30往復分のカウントをします。
定期外(普通の切符等)では、A駅発○○円区間というような売れ方ですので、着駅が特定できません。民鉄では駅で回収した切符を基に比率を計算して、A駅発○○円区間の切符の60%はB駅、30%はC駅、10%はD駅のように割り振り着駅を確定させます。その結果A駅~B駅となった切符は、
A駅乗車、B駅降車1枚というカウントをします。
JRは路線網が複雑で上記のような割り振りが困難なので着駅特定をしていないようです。ですので、ANo2さんご指摘のように降車人員を発表しておらず、乗車人員のみとしているようです。
ということで、長くなりましたが、乗車人員と言ったら片道のみ、乗降人員と言ったら往復でカウントということになります。
No.2
- 回答日時:
JRの場合は「乗車人員」として集計していますので、質問者様の仰る「行き」(乗車時)1カウントのみです。
この数値を基に、「乗降人数」として発表している場合は、「乗車人員」の倍とした数字になりますから、その定期客が実際に帰ったかどうか関係なく「行きで1カウント、帰りで1カウント」したことになります。
JR以外の多くは、「乗降人数」として調査しますから、往復とも利用すれば、「行きで1カウント、帰りで1カウント」したことになります。
実際の調査は、調査日に全利用客に対し調査カード(カードは定期用と定期外用など必要なだけ分類しておく)を配布、これをすべて回収することで、駅ごとの利用者数を計数する方法が一般的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
緑の窓口は全国的に日曜祭日は...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
大村線沿線の駅でタクシーがつ...
-
駅の自動改札機や券売機には防...
-
京成の空港アクセス線に、成田...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
未成年の駅寝
-
電車に忘れ物した!!
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
県外から友達が泊まりに来るの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
「近い」と「遠い」の前の「に...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
電車に忘れ物した!!
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
東京メトロ丸の内線について。 ...
-
広島駅駅と広島駅は何が違うの...
-
「学校は駅に遠いです」は標準...
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
先ほど電車で盗撮されました。 ...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
水戸駅から千葉駅の中間くらい...
おすすめ情報