
夜、友達と食事や飲みに行っても、
食べ出してから少ししか食べてないのにすぐに満腹になってしまいます。
厳密にいうと、本当にお腹いっぱいになってるわけでなく満腹感がきてしまうのです。
なので、その時はお腹いっぱいだけど、家に帰ったり、オールで早朝近くなるとお腹が空いてしまうのです。
みんなで楽しく食事に行くのはすごく好きだし、美味しいものを楽しく食べるのはとても好きです。でも、すぐに満腹感に襲われてしまうのでなんだか冷めてしまいます。
「すぐお腹いっぱいになっちゃう」と云っても、「本当は小食装ってるのと違う?」と思われてしまうのは嫌なんですが・・・。
昔はまだまだ食べられたのですが・・
・母によると、
私は去年の冬に風邪をひいていたのですが、
その時一週間ほど何も食べれないで寝込んでいました。
それで何も食べなかったから、胃が縮んだんだよ、とのこと。
本当に胃って、一週間食べないだけで縮むのぉ?という思いです。
すぐお腹いっぱいになっちゃうなんて一緒に食事してる人も私もなんかつまらないし、解決方法があったら教えて欲しいです。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
rach45さん、こんにちは。
小食だ、ということですが、うちの義母も同じようなことを言って、全然食べないのです。
>・母によると、
私は去年の冬に風邪をひいていたのですが、
その時一週間ほど何も食べれないで寝込んでいました。
それで何も食べなかったから、胃が縮んだんだよ、とのこと。
本当に胃って、一週間食べないだけで縮むのぉ?という思いです。
縮みますよ!!
だから、ダイエットとかして食事制限すると、
最初はきつくても、だんだん胃が小さくなって、その食事量になれるんです。
去年の冬に体調崩して、胃が小さくなってしまったというお母さんの理論、
あてはまっているのかも知れませんね。
>すぐお腹いっぱいになっちゃうなんて一緒に食事してる人も私もなんかつまらないし、解決方法があったら教えて欲しいです。
そうですね・・・
実際、胃が小さくなったの逆(どか食いの癖をつける)をすれば
胃は大きくなりますが、そんなの健康的じゃないのでお勧めできません。
要は、胃が小さくて食べられなくても、その場の雰囲気を壊さなければいいので
「もう、おなかいっぱい」と言って全く食べないのではなく
「うん、いただいてるよ♪」という感じで笑顔で
勧められたら、ちょっとはしをつける、という感じにします。
ビールなんかでも、ちょっと口をつけるだけでいいです。
それから、楽しくおしゃべりすればいいですよ。
誰が大食いで、誰が小食だ、なんて飲みに行っているときは
みんなそんなこと気にしていませんから、rach45さんも気にしないことも大切です。
それよりも、楽しい話題を提供して、楽しい飲み会の場を盛り上げていきましょう!
ありがとうございます。
無理矢理胃に詰め込んでも楽しくないですよね^^
よかった・・・
ただ、最近飲みに行った時に
「小食だ」ということを伝えたら
「小食ぶってるんじゃないの~?」「本当は食べれるんでしょう~」と云われ、笑ってその場は過ごしたのですがすごいショックでした(TT)
可愛いこぶって小食装ってるんじゃないのに・・・(TT)
でもとりあえず食べるふりして楽しむ事に没頭したいと思います♪
ありがとうございました☆

No.4
- 回答日時:
自分は自分、人は人
気にしない、気にしない
お友達は悪気で言ったのではないと思うけどね。
早く痩せたいよ~(私)
もし、どうしても体質を変えたいのなら漢方がどうかな?
気にしたくはないんですが^^;
やっぱりちょっと・・・という感じです。
実際そいういう人(女)っているので、
そういった類の人と同類に見られるのは嫌なんですよね~。
っていっても、無理して食事しても不快なだけだから、
人は人な気持ちでマイペースでいくことにします♪
漢方ですが・・・もしこの満腹感、胃もたれかも・・・
とも思っているのでちょっとトライしてみようかな。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
無理して食べて癖がついちゃうと大変だとおもいます
本来食べるよりも食べながら会話を楽しみましょう。
そのほうがいいと思います。
肥えた場合、戻すのが大変ですよ~
そうですね~、逆に大食いな癖がついてしまったら今度はそれで悩んでしまう・・・それよりは今の方が断然いいかも。
肥えた場合元に戻すのが大変・・・そうですね(笑)
ただ私の場合たちが悪いのが、
小食ではあるんです。一度に食べる量は少ないんです。
が、
一度に食べる量が少し=胃に入るのが少し=すぐ消化
↓
すぐお腹が空く
↓
また食べる(少量)
↓
と、すぐお腹が空いてしまうのですぐに食べてしまう・・・食べる回数が多いんですよね^^;間食が多いという。
最近ではさすがに間食もしなくなり少しずつ痩せてきているんですがね~。
No.1
- 回答日時:
私も、小食で、すぐに満腹感があるんです。
胃が痛くて病院で精密検査を受け、レントゲン撮影をしてもらった時、お医者さまに「貴女は胃下垂です」って云われました。
胃下垂???
と思っていたら、「胃が骨盤のあたりまで胃が下がって来てるんだよ。痩せてるひとに多いからね」だそうです。
よくよく調べてみると…当てはまってる^^;
もしかして胃下垂だったら、胃下垂を治す(病気ではないらしいですけどね)と、たくさん食べられるんじゃないかなぁと思いました。
ちなみに、治す方法はいろいろあるみたいで…逆立ち、腹筋、下腹部にチカラを入れる等々だそうデス。
参考URL:http://www.ihealth.co.jp/main/illness2/naizo/001 …
胃下垂ってよく聞くんですけど、意外と身近なものなんですねー。(すいません・・・)
痩せてる人に多いというのでちょっと私には当てはまってないかもしれませんが、胃下垂とは別に、満腹になるというより気持ち悪くなる(少し吐き気がする)状態になってしまうので近々病院に行ってちょっと調べてもらうことにします。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 どれだけ食べてもお腹いっぱいにならない理由教えてください。 今日10時頃朝ごはんに米少し食べたら強烈 6 2022/03/24 00:28
- ダイエット・食事制限 ぽっちゃり体型の17歳女です。 これは過食症ですか? お腹が空いてない時でも何かしら食べたくて、食べ 3 2022/09/10 15:37
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 26歳、女です。胃の痛みについて教えてください。 先週土曜日からお腹が空かなくなり、好きな物を見ても 3 2022/04/20 20:07
- ダイエット・食事制限 80kg超えそうな私に教えてください。 10 2022/06/13 07:32
- 夫婦 あなただったら? 10 2022/08/23 23:06
- その他(健康・美容・ファッション) 1~2週間前くらいから満腹感と空腹感を感じなくなり、一日中お腹は空かないけど満腹って訳でもないって感 1 2023/02/04 20:03
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生女子です。普段ならたくさん食べられる気がするのにご褒美dayの日に限って沢山食べられない?です 3 2023/03/17 18:00
- 食生活・栄養管理 お腹が空きません。 仕事から帰ってきて、夜ご飯の時間になってもお腹が空きません。クッキー1枚食べて寝 3 2022/09/06 22:33
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- その他(メンタルヘルス) 拒食症克服?したと思っていて、なんでも食べられますが、いまだにお腹が満たされるのが怖いです。 理由は 1 2023/08/12 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報