
友人から軽二輪を譲ってもらうことになったのですが、
ナンバーが地元の管轄ではなく、ナンバーを新規に発行してもらわなければならないと思いますが、
「譲渡証明書」
は、必要なのでしょうか?
http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/shaken/3-1-3-2.htm
上記のサイトで用紙をダウンロード出来るようですが、これを印刷して正規に使えるのでしょうか?
代書屋に頼まなければならないと、言っているサイトもあり、困惑しています。
再生紙に印刷をかけて、正確に書けばいいものではないのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基本的なこと
ナンバー、書類の有無でちがってきます。
必要なことが書かれ捺印あれば譲渡証明の様式や材質
筆跡、代理人すら問いません。
1.譲渡証明はあったほうが楽(書類に不備があっても対応できる)
2.軽自動車届出済証又は返納済確認書があり捺印があること
3.ナンバー、書類再発行は管轄陸事でないと不可能
4.廃車(ナンバー返納、抹消)・名変・登録は住所地で可能
軽二輪は車検がないので、委任状や印鑑証明は不要で
譲渡証明(様式問わず)に新旧所有者の署名、捺印と
あなたの住民票(3ヵ月以内有効、コピー可)、認印があれば
都道府県、管轄関係なくあなたの住所地の陸運支局で
廃車~名義変更、登録まで可能です。
¥2400の軽自動車税を節約するつもりなら
住民票はコピーを使って廃車・名義変更後一時抹消し
4/2以降に登録すればセコいですが節税できます。
代書屋は、利用してもいいですが一般的ではないし
二輪窓口で丁寧に教えてくれるので大丈夫です。
代書屋を利用するのは主に、遠方の旧所有者が書類紛失し
管轄陸事で再発行が必要なときぐらいではないでしょうか。
だから、いつも代書屋は暇そうにしています。
都道府県により軽自動車協会のみ、陸運支局のみ、どちらでも
可能なところがあります。
こういうサービスを利用し正確な情報を知ることもいいです。
ネットの情報は必ずしも最新で正確でないので。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/ans_sy …
No.2
- 回答日時:
先日、車の名義変更してきた者です。
相手側より譲渡証明書、委任状、印鑑証明、納税証明書を出してもらい、こちらでも車庫証明、印鑑証明、税申請書等を準備しました。
譲渡証明書、委任状の形式は任意だと思われます。
自分もネットからダウンロードして印刷したものに記入捺印しましたので、上記書式のものをダウンロードして印刷したものに実印が付いてあれば問題ないと思います。
どうしても不安であれば管轄の陸運局に確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
>「譲渡証明書」は、必要なのでしょうか?
はい。必要です。
>これを印刷して正規に使えるのでしょうか?
はい。使えます。
>再生紙に印刷をかけて、正確に書けばいいものではないのですか?
はい。間違いなく書き込めば問題ないです。
>代書屋に頼まなければならないと、言っているサイトもあり、困惑しています。
チョットぐぐれば、必要書類とか書き方とか・・・出てくると思いますが、
必要書類を揃えて、必要事項を書き込めば・・・誰が書いても問題ないです。
書き忘れが有っても、窓口に出してしまえば、「ここが書いてないよ」と教えてもらえます。
多少時間がかかっても良いのなら自分で書けば良いです。
間違いなく一回で通したいならお金払って書いてもらうほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWの非対称のカウルの車種って...
-
プラグをボディアースしてセル...
-
もっともうるさいハーレーって...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
電車スクーターの個人輸入を考...
-
ベスパのスプリントS150の燃料...
-
ベスパ ET2のヒューズボックス...
-
福岡市近郊で二輪の民間車検を...
-
z650rsに近いバイクを教えてく...
-
GSXハヤブサですが
-
爆音でかっこいいアメリカンバ...
-
バイクに使っていたステンレス...
-
皆さん、こんにちは! バイクに...
-
スクーター用PCXに履かせるタイ...
-
免許証チェック
-
ホンダ製オートバイのタンクキ...
-
皆さん、おはようございます♪ 1...
-
ハーレーの1台持ちの人で
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
260キロメーターが付いてるリッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
ホンダ・フュージョン 車体番号...
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
住民票のPDF?
-
書類なしトレーラーハウスについて
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
250ccバイクの登録証再交付
-
軽自動車届出済証返納証明書に...
-
トライク250cc登録方法は書類は...
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
-
ワシントン条約でローズウッド...
-
書類なしバイクの再登録
-
バイク200ccですが書類が無くて...
-
書類の無いバギー 登録できる?
-
原付自賠責の解約についてです ...
-
TLR200の二人乗り
-
こんばんは~!! はじめまして ...
-
ジェットスキーを運ぶトレーラ...
おすすめ情報