
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
いくら信用できるデイーラーの営業マンでも貴方の実印を預ける事は絶対に辞めたほうが貴方のためです。
何に利用されても実印ですから全て貴方の責任になります。良く考えて慎重に。ですね!【この場合実印の捺印は自宅に営業マンが来られた時に貴方立会いで書類に捺印したほうが良いですよもちろん実印捺印ですから必ず鮮明に捺印しなくてはいけないので、営業マンも捺印失敗を考えての事だとは思いますが・・・】
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/25 12:32
やぱり、危険を考えて、印鑑を預けるのはやめようと思います!
何か印鑑を押さなければならないときは、立会いで印鑑を押したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
実印を押す書類を持ってきてもらう。
普通実印を預けるなんてあり得ません。
そのディーラー、何を考えてるんだ!信用無くすね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/25 12:34
やはり、あり得ないですよね…。
すごく、最初、対応のいい営業マンさんだったので
実印を預けないといけないのかと思ってしまって。
アドバイス、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
tw225、グラストラッカービッグ...
-
原付きスクーターのタイヤ空気...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
スーパーカブ50ccか110どっち買...
-
フロントフォークからのオイル漏れ
-
スクーター 特に原付クラスのエ...
-
ZX4Rが出てから、パラのフルカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
ホンダ・フュージョン 車体番号...
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
住民票のPDF?
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
書類なしトレーラーハウスについて
-
軽自動車届出済証返納証明書に...
-
250ccバイクの登録証再交付
-
トライク250cc登録方法は書類は...
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
-
ワシントン条約でローズウッド...
-
書類なしバイクの再登録
-
書類の無いバギー 登録できる?
-
250ccバイク 書類紛失 再発行
-
TLR200の二人乗り
-
ナンバーの無いバイクの名義変...
-
原付のナンバー返納について
-
バイク200ccですが書類が無くて...
おすすめ情報