
タイトルどおりです。
車検も受けられるし、気にはしていなかったのですが、廃車にしたりする際に、名義が変わっていないといけなかったりするのかな?と思い、質問させていただきます。
1、ローンは返済済み。
2、購入先の販売会社がすでに倒産?つぶれていた。連絡先がわからない。
質問内容
1.名義変更しなくても問題ないのか。
2.自分でローン返済した際に、販売会社に連絡を取るべきだったのか。(そのときはもうつぶれていたかもしれないけど)
3.名義変更の手続きの仕方(どこでどうしていくらかかるか)←他で見たら、お金はかからないみたいですが・・・
よろしくお願いします。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1.名義変更しないとまずいです。
というよりも、現在の状況では名義変更できません。
所有権がどうなっているかで変わりますが、販売会社である場合はかなり手間がかかります。
大抵の場合はローン会社(オリックスクレジットとか)なはずです。
後者の場合は連絡先を調べて事情を伝えれば、所有権解除の書類を揃えてくれるはずです。
前者の場合、販売会社の謄本を調べる必要があります。
販売会社の住所を元に管轄の法務局に行って謄本を取ってください。キチンとたたんでいる会社なら閉鎖謄本を取ってください。
1の方の説明が細かく書いて下さっているので参考にしたほうがいいでしょう。
2.はなんとも言えませんね。販売会社から所有権解除の連絡を入れるのは稀です。
ですが、支払いが完了して後に「完済証明」等の所有権解除の手続きを促す葉書や封書が来るもんなんですけどね。(ディーラーとは違うのかも知れませんが)
3.通常は購入先に印鑑証明・納税証明・委任状等揃えてお願いするのですが、上記の書類が揃えれば代書屋さんで必要な手続きの書類を作成してくれます。
陸運支局の近くにあります。
もし、夜逃げや行方不明の場合はかなり難しくなります。(管財人もいない場合)
この場合は一度管轄の陸運支局に相談したほうがいいでしょう。
色んなケースがありますので・・・
所有権解除ができない場合は15条抹消の形になりと思いますが、この辺は自信がないので陸運支局で確認してください。
ありがとうございます。
わかりやすい説明でした。
この車は、主人が独身時代に購入したもので、最近になるまで所有者について気にしたことがありませんでした。
車検は普通に受けられるし、今のところ困ったことがなくて。旦那もほとんど無関心なので、ふと車検証を見るまで私自身きづかなかったんですね。
1年ほど前そのことに気づき、所有者の販売店に連絡したところ、電話が使われておらず、出向いたところ、店がなかった・・・
いつ、つぶれたかも判りません。
購入当時、そのお店はヤクザさんがらみの経営者だったということは聞いています。
なんかややこしそうですね。
早いところ、行動したほうが良いということですね。
陸運局に相談してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1・名義変更しなくても問題ない、なんてとんでもない話です。
2・どちらでも。
3・お金かからないなんて。面白いですな。
当然お金もかかりますし書類が揃わないとできません。
今、所有権が付いているのか?(付いているからの質問だと思いますが)
付いているなら
それは販売会社か?
またはローン会社か?
それによってアドバイスが違います。
一応質問には答えましたが。
ありがとうございます。
所有権?所有者とは違うのですか?
所有者は販売会社で、ディーラーではないところです。
他の方のアドバイスも頼りに、ともかく名義変更しないといけないことがわかりました。
早く、調べます。
No.2
- 回答日時:
1・所有権の事でしょうね、移転登録してないとマズイに決ってます!譲渡、抹消ともに使用者(貴方)に権限は無いので「登録業務」が出来ません。
つまり「買い替え」とか「売る」とか「廃車や抹消」するにしても登録ができないからです。当然、使用者の貴方が「車両の管理責任」を最後まで負わなければなりません。まあ、車体の処分は「リサイクル料金」を払えば出来ますが、ナンバーと車検証は残ったままですね(毎年の自動車税も)・・・
2ディーラーでも車検や点検に出しているのに向こうから「所有権解除できますよ」なんて言う所は少ないみたいですね。けど、払い終わったら自分のモノ(所有権)にして置くべきでしょうね、住宅なら抵当権を外して貰うでしょ? ローンで買ってその後の移転登録をせずに、下取りに出して買い替えたりすると、ディーラーなどは他社でも「所有権解除」などの手続きを、貴方や他の方が知らないうちに、ちゃんと行なってくれているだけです(手数料が含まれているのが殆んどですよ) 個人への譲渡なら「所有権解除」が絶対必要なので、やっぱり返済が終ったら、キチンと「所有権を自分に」移転しておくべきでしょうね。
3自分で陸運支局へ出向いても用紙代と移転登録印紙代は必要です!タダなんて虫が良すぎますね。人にやって貰うのだったら当然、報酬は発生して当然と思いませんか?
また、「倒産」と言っても「夜逃げ」などでは万事休す!破産管財人など居なくて「行方不明」ではチョッと登録業務は難しくなります。役場の相談窓口ならまだタダ?でしょうから、そういった行政で相談にのって貰って下さい。
ありがとうございます。
末恐ろしいことになりそうで・・・販売会社があまり良心的な方じゃなかったかもしれないようで・・・・
もしかして、最悪な場合かもしれないです。
早いところ、解決するように調べてみます。
No.1
- 回答日時:
1.名義変更をしなくても特に問題はありません。
2.必要はなかったと思われます。
あなた本人が所有権を取得したかったのであればローン完済時に手続きをしておけばよかったと思いますが、そのようにする人は少ないと思います。
3.車検証に記載されている所有者とその販売会社が同一であれば、その会社の登記簿謄本(閉鎖謄本)を法務局にて取り、それに記されている破産管財人から譲渡関係書類をもらって名義変更又は抹消登録をすることができます。所有者と販売会社が異なっている場合にはその所有者から譲渡関係書類をもらって登録することができます。詳細は最寄の陸運支局に問い合わせられると良いですよ。
また、行政書士に依頼されると一切の手続きを代行してもらうことができます。(有料)
ありがとうございます。
なんだか、最悪の事態になっているような気がします。
とにかく、陸運局にも聞いてみます。
難しそうですね。
頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前に犯した違反・事故の日時...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
JOG ZR
-
原付のナンバープレートを外し...
-
ボアアップ後の自賠責保険について
-
販売証明書について
-
譲渡証明無しで登録できますか
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
廃車証明書のない原付を登録す...
-
ピザ屋みたいなバイクですが、...
-
電動自転車で夜は走らないので...
-
原付のナンバープレートが捨て...
-
良いナンバーありませんか?
-
ネットで時速20km以下しか出な...
-
親に内緒で原付購入
-
ナンバープレート隠す?
-
ドイツ車のナンバープレートに...
-
ナンバープレートのコピー
-
名義変更
-
原付の車体番号はどこに書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証の再発行の手続きを待っ...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
住民票のPDF?
-
販売会社が倒産していた場合の...
-
原付の販売証明書について。
-
再発行&名義変更
-
書類のないミゼットにナンバー...
-
車のカスタムで質問です。 フロ...
-
書類の無いバギー 登録できる?
-
逆輸入バイクの登録に付いて教...
-
TLR200の二人乗り
-
書類なしトレーラーハウスについて
-
自動車を個人売買する際、どん...
-
原付2種の登録について
-
自動車名義変更
-
車検場での諸手続
-
書類無しバイクの書類起こしが...
-
廃車済み400ccバイクで書無しの...
-
新車を買う時、【印鑑証明の印...
-
トライク250cc登録方法は書類は...
おすすめ情報