dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。20代後半の女性です。

付かず離れずな関係の男性(タメです)がいて、公認?の仲でした。
この間その男性に転勤になると告げられました。
その時にショックを受け、この人と離れたくないと気づいて「一緒に行きたい」と伝えました。
でも、「新しい仕事に慣れるのに必死になってしまいそう」「この状態で付き合ってとは言えない。仲のいい友達でいて」との返事でした。
また、「今まで楽しかった」「俺のこと嫌いになってもいいから」と。

自分の気持ちの整理がつきません。
私は「応援してる。でも、離れたくないって思いは伝えたかった」と返すのがやっとでした。
別れはこんなに辛いんですね。
相手の言っていることはもっともで、冷静に考えても一緒に行っても慣れない地で一人取り残されてしまう気がします。
男性は仕事第一ということも想像できます。
今まで優しくしてもらってきた分、相手の判断を受け止めてあげたいと思いますが、涙がとまりません。

特に男性の方に質問です。
同じ男性として、仕事に打ち込む道を選ぶ思いはわかりますか?
私を連れていくまでの気持ちがなかったんだろうなとも思います。
私にどうかアドバイスをください。
長文&乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

関係性が深く解らないので正確な事は何とも言えませんが、こういう場合一般的には天秤にかけてどちらかを優先するのだと思います。


相手のためを思って、というのはいい格好をするための詭弁のようなもんだと思います。

裏を返せば、あなたも全て投げうって彼に付いていくだけの覚悟が他の事と天秤にかけて今は軽かった、という事です。
そんな事ないなら、何が起ころうが付いていく覚悟で迫ってみては?

この回答への補足

お相手の言葉を受け止めることにしました。
相手の気持ちが離れていくのを本当はどこかで感じていて、今回の転勤の件のやり取りは、私の最後の引き止めの手段だったのかなと思いました。
長い期間で友達以上恋人未満が続いていたから、相手がいなくなってしまうのは非常にさびしいですが…。
最近、この気持ちって好きなのかな?情なのかな?とわからなくなっています。
どっちみち、今の私には必死で相手を引きとめる熱い気持ちはなく、相手とのドキドキした楽しい日々はもう過去なのかなと思います(T_T)

相手と出会えたことに感謝して、これからは心から「友達」として喜んで接していくことができたらいいなと思います。

補足日時:2014/02/07 21:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

関係性は友達以上恋人未満で、周りには応援されても奥手同士でなかなか発展せず、というような感じです。

>こういう場合一般的には天秤にかけてどちらかを優先 するのだと思います。 相手のためを思って、というのはいい格好をするための詭弁のようなもんだと思います。
裏を返せば、あなたも全て投げうって 彼に付いていくだけの覚悟が他の事と 天秤にかけて今は軽かった、という事 です。

本当にそう思います。相手も私も。
勢いで着いていきたい!とは思いましたが、冷静になると現実的ではないのかなとも感じます。
もちろん、一緒にいって支えたい気持ちもあります。

お礼日時:2014/02/03 13:23

>私を連れていくまでの気持ちがなかったんだろうなとも思います。

>>付いてゆきたいと言っても問題はないです。

付いていってもいい?あなたが気持ちよく仕事できるようにも頑張るから!!!
みたいな前向きなパワーがないと無理かな? 

とりあえず、遠距離で、その先を考えるしかないですね。
相手が、先に何も無いというならどうしようもないです。
これは2人の気持ちの問題です。

この回答への補足

少し時間が経って、冷静になってきました。
みなさんのアドバイスをいただいて、もしその男性と一緒にいること(遠距離でも)を選択できるならば、支えられる強さを持たないといけないなと感じました。
言われた当時は自分のさみしい気持ちが前面に出てしまい、慣れない地に行く男性の不安まで察することができなかったです。
単に好きなだけじゃ乗り越えられない問題で、私はまだまだ未熟だなと痛感してます。。

この間男性に会ったときは、そのことには触れずに笑顔で迎えてくれました。
今までその男性には優しく、たぶん大切にもしてもらってきたので、私もこれからその男性に誠実に向き合っていけたらと思います!

補足日時:2014/02/04 20:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前向きなパワー…そうですよね。
私まで不安になってちゃダメですもんね。

お礼日時:2014/02/04 20:04

悲しかったあなたの気持ちよく分かります。



でも、今の彼にそれを言うのは酷ですよね・・・。
彼の言う通りだと思います。

でも、あなたの気持ちはちょっと焦りすぎてる気もしますよ。
「連れて行く気持ちがなかったんだろう・・・」とありますが
20代後半にもなれば、「連れて行く=結婚」と考えると思います。

現状、はっきりお付き合いをしていない訳ですから、即答は出来ないと思います。

どのようなお仕事をされているのか分かりませんが、転勤することが彼にとっての
将来の選択肢を広げる一つだと思ったのでしょう。
男性は一生働いていくわけですからね。

彼女を選んで転勤しなかった!という男性も居ると思います。
ただ、彼はそういうタイプではなかった。というだけだと思いますよ。
それだけ今の仕事に生きがいを感じているのかもしれませんしね。

あなたが焦ってしまった気持ちは分かります。
だから、慌てて一緒に行きたい!と言ってしまったのでしょう。

でも、今お付き合いしてないのだから、「向こうに行っても遊びに行っていい?」など
現状を続けたいことを伝え「でも、本当は離れたくはないんだよ・・・」と
一緒に行きたいことを匂わすだけにしておいたほうが良かったよね・・・。

いきなり答えを求めちゃったのはマズかったと思う。
そりゃ、男性も引いてしまいますよ。

たとえ、あなたが付き合っているちゃんとした彼女であっても
20代後半のあなたを連れて転勤することは結婚することを示してるようなものだし
結婚しなくても、それなりの責任も同時に背負わなければならないと考えるでしょうからね。

仕事面も生活面も不安がない訳ではない転勤先に、さらなる不安材料を
持ち込まなければならないと考えれば、尻込みしますし、できる限り身軽で・・・と思うでしょうね。


あなたも冷静になれば、その点を理解しているでしょう。


でも、今だにどうにかしたい!って思いますよね?

ならば、ダメ元でもう少し頑張ってみましょうよ。
今までいい関係でいたわけですから。

彼が転勤してしまうことを心から応援しましょう。
そして何かが合ったとき、なくても寂しくなったとき、つまらないとき、そんなときに
一番に声が聞きたい相手、会いたくなる相手で居ましょうよ。

離れる前の今よりも、離れてからの方が彼にとってあなたの価値が分かる時ですよ。

都合いいかもしれませんが、あなたが彼に今回言ったことしたことを、あなたは忘れましょう。
何事もなかったかのように、今まで通りに接しましょう。
彼も普通に接してくれることを願って・・・。

彼の性格を少なからず分かってますよね?
その辺をうまく立ち回りましょうね。

そして、いい関係で彼との物理的距離を離れましょう。
それでもメールや電話で、「新生活どう?」など気遣ってあげましょう。
あなたにしか出来ないことがあるはずです。

そして、先ほども言いましたように、離れてあなたの価値を彼に思い出してもらいましょう!
それが今貴方に唯一できる、最善の方法だと思います。

ただし、あなたが今回の発言を忘れたかのように普通に接しているのに
彼の方が距離をおいてる感じでしたら、あまり押さないこと。それはそれで受け入れましょう。
そして、実際に彼が転勤してしまってから、「新生活はどうですか?ちゃんとご飯食べてます?」と
様子伺いの連絡をあなたからしてみましょう。

どちらにしても、あなたは今回焦りすぎて失敗してしまいました。
彼の現状を考えるよりも、自分の好きな気持ちを前面に押し出してしまったのです。

これから先に不安を抱えている人を見守れず我を通すことは、相手にとっては「荷物」です。
せっかくあなたは彼にとって「居心地のいい人」だったのを自分の手で壊そうとしました。

もうわずかなチャンスしか残っていないかもしれませんが
あなたが彼を想う気持ちが本物であるのならば、今度はしっかり彼を見守れる人になってみたら?
そして、遠くからでも「元気?」と気遣える人であれば
彼の心にあなたが色濃く残っていれば、離れた土地であなたという人の価値を
再確認してくれるはずです。

男性が女性に惹かれるのは、私は「包容力」だと考えます。
その精神的包容力のある女性は、男性は自分だけのものにしたいと必ず思います。

あなたも彼にとってそういう女性になれるようにしてみたらどうでしょうか?
彼を見守るのはあなたにとって、ツライかもしれません。
でも、それくらいの大きな気持ちを持つ女性こそが
男性にとっては生涯ともに過ごしたいと思える女性だと思いますよ。

もうひと頑張りしてみましょう!今度は焦らずにね!
頑張ってね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

今になってみれば、冷静さを欠いた行動だったなと思います。
その男性は仕事の都合で私の近くに引っ越してきて、出会って2年になります。
実は今まで「俺が戻るときは一緒に来る?」と何回か言われたことがありました。
男性とは最近すれ違いぎみだったんですが、転勤の話をされたときにその男性に言われた言葉を思い出したんです。
その男性の言う通り、仲のいい友達で時々遊んで、新しい仕事を応援するのがいい形なのかなとも思います。
その男性の決断を尊重して、包容力のある女性になりたいです。
でも、一緒にいられないってさびしいですね…。

お礼日時:2014/02/03 13:09

特に男性の方に質問です。

同じ男性として、仕事に打ち込む道を選ぶ思いはわかりますか?
>>男はそれがないと家庭崩壊なんですよね。

私を連れていくまでの気持ちがなかったんだろうなとも思います。
>>付いてゆきたいと言っても問題はないです。

私にどうかアドバイスをください。
長文&乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>別れたくないなら、それなりの努力が必要です。

遠距離でも乗り越える気があるならそのように努力するしかないです。
ネガティブでは乗り越えられないです。
単身赴任と思えないのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

相手との未来を選択する場合は、相当の努力と覚悟が必要なのはわかります。
まずは男性の言葉を受け止めた上で、本当に自分はどうしたいのか考えたいと思います。

>私を連れていくまでの気持ちがなかったんだろうなとも思います。 >>付いてゆきたいと言っても問題はないです。

すみません、ここはどういう意味でしょうか?
もう少し詳しくお言葉をいただけたら幸いです。

お礼日時:2014/02/03 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています