
十数年前に埋没法で二重にしました。
ずっと問題なかったのですが、ここ最近左瞼がゴロゴロして困ってます。
もしや糸が…と思い、ちょうど右目が結膜炎になった時に
眼科を受診し診てもらったところ、どうもそのようだと言うことでした。
その眼科には知り合いが勤めており(受診の日は休みだった)、
また、その先生にも「こういうことするから…」とため息混じりに言われて、
かなり凹みました。
普段コンタクトをしているので、コンタクトをしている時は全く問題ないのですが、
外した時がひどくゴロゴロして、もう二重じゃなくなってもいいから取りたいと思ってます。
手術したところでやってもらうのが一番なのでしょうが、遠い他県で受けて
今実家に帰ってきているので無理なのです。
そこで、福岡で良い病院を知っていましたら教えていただけないでしょうか。
また、抜糸の際、腫れの状態はどのようなものでしょうか。
教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は現在qoo-fukuさんと同じように埋没の抜糸のために情報収集の真っ最中です(>_<)!!
抜糸経験者ではなく申し訳ないのですが…偶然にも今、東京から福岡の博多にきています!!
眼科の先生ひどい人ですね…もしかしてもう施術されましたか??
私が得た情報がなんとか少しでも参考になればと思い、書き込みします。
>抜糸の際、腫れの状態はどのようなものでしょうか。
・私がカウンセリングで言われたことをお伝えしますと、
「傷も腫れもそんなに無いけど、施術が長引くほど傷も腫れもできる」とのことです。
・そもそも抜糸の方法は「皮膚表面の1,2mm切開(小さい穴)して探す→見つからない→諦めるor切開を広げて探す→…」
結び目が基本は瞼の中にあるので表から小さい穴を開けるが基本で、裏からが取りやすい場合のみ裏からとるそうです。
つまりqoo-fukuさんの糸が見つかるか、さらにすぐ見つかるかがポイントで、これは実際に先生がまず診察(カウンセリング)しないとどうにもわからないことと思います…
<博多の美容外科での他者の抜糸体験談>
私はこの3つの美容外科にカウンセリングを受けたばかりです!(アーティスさんは博多院でなく兵庫の方ですが)
みなさん丁寧になんでも答えてくれますよ。
▼12年前の埋没の抜糸に成功した方
http://www.e-kuchikomi.info/futae/thread-28882.h …
→飯尾形成外科クリニック院長
www.eo-clinic.com/
*希望すれば傷が残りにくいよう縫合してくれます。2~5日後にその抜糸の再来院が必要ですが。
▼3年前の埋没の1点留め抜糸に成功した方
http://www.e-kuchikomi.info/futae/thread-133057. …
→アーティスクリニック院長
www.artis-clinic.com/
*HPに抜糸について書いてあるし、他にも口コミを見たので(1年以内とかの短期間の埋没の抜糸ですが)、経験が多いようです?
▼10年前に埋没しはじめ計4回、内何本かの抜糸に成功した方(トピ主でなく“すももさん")
http://www.e-kuchikomi.info/futae/thread-28354.h …
→聖心美容クリニックの西田先生
http://www.biyougeka.com/doctor/
(トピでは六本木院とありますが、現在は広島院と福岡院を行き来されてます。)
*傷を広げても抜糸できない可能性があるから、1,2mm開けて見つからない場合は絶対に広げず、後日、傷が回復してから別の場所をまた1,2mm開けて探す。とにかく無駄に傷を残したくないという方針でした。
ちなみに東京でも埋没を受けた美容外科+他の美容外科2ついきましたが、
私の担当医がまさかの退職&上の口コミを見て、福岡までいこうときめました。
どこで施術を受ければいいか、さらに他に相談するか決めかねてます…それは先生によって方針が違うからです。
私はカウンセリングの際、
(1)自分の希望、受けた施術内容、今の目の状態、質問リストを書いた紙
(2)施術前後の写真(受けた医院から買いましたが、十数年前だと難しそうですね…)
の2つを持参しました。
何をどう質問すればいいのか!という場合は、無料メール相談でそれを質問すれば答えてくれると思いますよ(^ ^)
内容によっては電話での返答もokみたいです(他の方の口コミ情報ですが)。
選ぶ最大のポイントは、他の方も口コミで書いてますが、実際に会って、自分がその先生を信頼できるかどうか、だと思います。
わかりづらくてすみません!私も今、情報を整理してる段階で、文字を見すぎて目と頭が疲れているもので(;_;)
もしなにか私にでも質問あればなるべくその日中に返信しますのでどうぞ!
返信とたくさんの情報をありがとうございます。
間違えて上の方に先に返信してしまいました。
まだ施術はしてません。私もパソコンの前で情報収集しっぱなしです。
とにかくカウンセリングを受けないことには始まらないですね。
いちおう、今月の中旬から終わりくらいに行ってみようと思ってます。
まだ予約してませんが。
私の場合、瞼の裏側から取る可能性が高いかなという気がするんですが、
それも診てもらわないとわかりませんもんね。
眼科の先生にも「眼球に傷がいっぱいついてるよ。コンタクトの度数もあってないんじゃない?」とか
言われて、もう二重うんぬんよりも目が大事!と今必死で探してます。
私にとっても実は福岡は遠方に当たります。
でもこの不快感には我慢できず、今回心を決めました。
No.5
- 回答日時:
返信ありがとうございます!
qoo-fukuさんのペースで大丈夫ですよ(*^^*)
仕事で腫れが気になる方は、まず片目だけを抜糸して眼帯→別日にもう片目も抜糸。
という方法をとった方を口コミで見ましたよ。
>自分でも鏡で見てみたのですが、やはり何か小さいポチっとしたものがあります。
皮膚の表面に見えていれば表からすぐ取れる可能性は高い(腫れは少ない)かもしれませんね!
あくまで素人意見ですが(^^;;
>色々調べると、あまり腫れないとか、埋没なみに腫れるとかあるので不安…。
人によって瞼の状態や術後経過が違うから、何を信じていいかわからなくなって疲れちゃいますよねほんとに(´□`;)
腫れも傷も、【施術時間、体質、先生の腕】の3つが私はポイントだと思います。
体質は、例えば私はお風呂やマッサージで血行が良くなったり、しっかり寝ただけで、ぱっと見でわかるほど腫れるし、
肌色が浅黒なので、傷跡が大きく残れば、白いので目立ちやすいでしょう。
とにかくまずは先生に聞いてからですが!
報告、お待ちしてますね‼
いってらっしゃいっ(≧m≦)
こんばんは。行ってきました~!
で、施術してもらってきました!
私は「瞼がゴロゴロする。二重の線が消えてもいいので
瞼の不快感をどうにかしてほしい」とお願いしました。
まず、瞼の状態を診てもらい(裏側にひっくり返して)、
おそらくこれだろうと思うものがあるので、それを取りましょう、
しかし、一本全ての糸を取ることは難しいと思われるので、
出っ張っている部分を除去し、なるだけ不快感を軽減できるようにします。
と言ってくれました。
しかしまた、これが主犯かどうかはわかりません、ともはっきり言われました。
切開すればそこにある糸を除去することはできますが、
目視だけではやはり難しいそうです。
でも私は切開は希望していなかったので、先生が言ってくれたようにお願いしました。
術中は力が入っていたので、時間も長かったように感じましたが、
実際はそんなにかかってないように思います。
ポチっとなった部分の除去だけでなく、その周りのでこぼこになった部分も
きれいに整えましたとのことでした。
取った糸も見せていただきました。細かく切った黒い小さな糸をテープに貼ってありました。
瞼の裏側からだったので、麻酔はしましたが腫れはまったくありませんでした。
術後、2日くらいは目ヤニがすっごく出ましたが、久しぶりに裸眼で寝れました。
今までは左目だけコンタクトをつけて寝ていたんです。
これも久々にメガネをして書いてます。
まだ違和感やゴロゴロした感じはありますが、以前よりも断然楽です。
これまではコンタクトを外すと痛くて涙が出ていたので。
術後はしばらく目薬をしてください、と目薬を渡されました。
あと、二重のラインは今のとこ消えてません。
もともと、作ったラインより上の方に新たなラインができていたので
糸の効果はもうなかったのかもしれません。
やってもらった病院は情報で頂いた3番目の病院で、おそらく先生もその先生だったと思います。
私が予約した日にその先生が名古屋からいらっしゃると言われてました。
受付の方も、看護師の方も気さくな感じで色々話すことができました。
糸をまるごと一本取っているわけではないので、また同じようになるかもしれませんが、
とりあえず、今はこれでおっけーです。
切開して糸を全部取って、キレイに整えて、と考えなかったわけではありませんが、
腫れの状態を考えるともうする気力ありません(>_<)。
とりあえず、このまま悪化しませんように、と祈るばかりです。
初日に受診して、あとの二日は福岡を満喫できました。
中々旅行に出ることもできなかったので、行って良かったです。
色々情報ありがとうございました。同じ悩みを持つ方がいて本当に心強かったです。
心配もしていただき感謝しています。
2727108さんも納得できる施術ができることを心から願ってます。
No.4
- 回答日時:
返信遅くなりました!
やっぱり情報を取捨するのは本当に難しいしが滅入りますね。。。
カウンセリングはとても気が重い一歩だと思いますが、
予想外の情報を言われるかもしれませんし(あくまで私の場合ですが)、
瞼のためにも精神的にも早め早めに行動するにこしたことはないと思います!
そろそろ春休みの時期で学生が利用するクリニックは特に激しく混み合うと思いますし(>_<)
私は今、抜糸後のまぶたの自己ケアの情報を集めています。
もし何か情報あれば教えていただけると嬉しいです‼
質問の板なので、嫌でしたらもちろん大丈夫です。
眼球に傷がいっぱいと言われれば気が気でないですよね。。。
クリニック(というか先生)選びは慎重に行わないとですが、いち早くここからでられるといいですね。。。
こちらもお礼遅くなりました。ごめんなさい。
こ、今週行ってみようと思ってます。ドキドキ…。
仕事があるので長い休みを取ることもできないので、
抜糸後の腫れの状態をしっかり聞いてきます。
表から取るのと裏から取るのとでは違うでしょうから。
色々調べると、あまり腫れないとか、埋没なみに腫れるとかあるので不安…。
でももううだうだ悩んでいても仕方ないので。
が、頑張ってきます。帰ってきたら報告します。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい、一つ返信し忘れてました(>_<)
>もう二重じゃなくなってもいいから取りたいと思ってます
埋没してから糸の周りにコラーゲンができて癒着するので、抜糸しても癒着が残って二重のラインがそのまま残る場合があると言われました。
これは、埋没歴が長いほど残りやすいので、qoo-fukuさんは二重はとれない可能性が高いと先生に言われるのではと思いますよ。
2回にわたり返信ありがとうございます。
眼科では瞼を裏返して診てもらい、そのようだと言われました。
自分でも鏡で見てみたのですが、やはり何か小さいポチっとしたものがあります。
眼科の先生も「癒着してるから、裏返しにくい…」とボソボソ言ってました。
二重のラインが取れなければそれが一番ありがたいのですが、
もうこの不快感をどうにかしたくて…。
とにかく一度カウンセリングを受けたいと思ってます。
上手な先生に当たりますように…。
No.1
- 回答日時:
埋没法の糸の寿命は1年程で、その後は切れてしまいます。
10数年前に施術されたのであれば、糸は切れている状態ですので、抜糸しても二重がなくなるということはないと思います。埋没法に使われる糸はナイロン製の物で、切れた後もまぶたに吸収されることはありませんが、通常はまぶたに残ったままにしていても問題にならないことが多いので、みなさん抜糸はされないようです。左瞼がゴロゴロする原因が本当に埋没法で縫った糸なのであれば、抜糸しても良いと思います。近くの美容整形外科で一度尋ねてみられてはいかがでしょう?返信ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
糸が出てくるという話は知らなかったわけではありませんが(埋没後)、
かなり年数経ってるし、とあまり気にもしてませんでした。
しかし、ゴミが入っているにしては、なぜゴロゴロが取れないのか…、と
不安になった時、糸である可能性があると思いました。
今、情報収集の真っ最中ですが、とにかく一度カウンセリングを受けてみようと思います。
二重うんぬんよりも目に傷が付く方が重大です(泣)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 至急!埋没後の目の不調について 1 2023/08/15 21:00
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 4 2023/05/23 15:55
- エステ・脱毛・美容整形 目を通して下さりありがとうございます。 私は現在20歳の社会人です。 二重埋没についての悩み相談です 2 2023/05/23 09:34
- エステ・脱毛・美容整形 私は一重がコンプレックスで4年前に埋没で二重にしました。 S美容外科で半永久(30万)のものをやりま 1 2022/10/26 16:46
- メガネ・コンタクト・視力矯正 埋没でコンタクトをしてる方に質問です。 埋没をして2年くらい経つのですがまつげパーマをしてから最近片 1 2022/08/08 01:06
- メガネ・コンタクト・視力矯正 コンタクトデビューして1週間経つのですがコンタクトを付けた直後左目がしみて充血するのとコンタクトを付 3 2022/07/19 19:05
- メガネ・コンタクト・視力矯正 15年前に眼科を受診したところ、両目円錐角膜と診断されました 何度かコンタクトを無くしてしまったり、 4 2022/03/26 06:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 つい最近コンタクトデビューをしてコンタクトを付け始めてから1週間ほど経ったのですが次のような症状があ 5 2022/07/13 20:47
- 眼・耳鼻咽喉の病気 瞼の腫れやたるみ 3 2022/11/23 14:23
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
抜歯後の縫合で頬と一緒に縫い...
-
怪我で 縫合し 抜糸の際に ...
-
1ヶ月ほど前に埋没したのですが...
-
手術後傷口が塞がるまでどのく...
-
抜糸後の糸が残っています。
-
指先抜糸は痛いですか? 来週指...
-
親知らず抜歯後5日目です。こ...
-
手術の溶ける糸って早く溶けさ...
-
抜糸は痛い?!
-
頭部縫合後のシャンプー
-
抜糸後、糸が残ってる?
-
袖に長い紐がついてるやつって...
-
抜糸の取り残しの治療費は?
-
縫合手術後の飲酒いつから大丈...
-
二週間後に抜糸と言われました
-
親知らず抜歯後の縫合のボコボ...
-
ボタンの糸のところにノリをつ...
-
服の紐の糸がほつれて、このよ...
-
抜糸後のテーピングについて こ...
-
親知らずの抜歯後の経過
おすすめ情報