dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姫路→東京 行きの指定日で回数券を購入していたのですが乗り遅れてしまいました。
有効期限は4月13日までなのですが新たに特急券を購入すれば乗ることができるのでしょうか?
また姫路→東京と表示されてるので東京から姫路に帰るときに使用はできないでしょうか?
初めて乗り遅れてしまい買取もしてもらえないとの事ですごくショックでした。せめて特急券だけ買って使えると嬉しいのですが…ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

#すでに遅かったかもしれませんが、今後のために・・・



指定日の当日中であれば自由席に乗車できます。(自由席特急券になるわけではないので、翌日はダメです)
翌日以降なら、乗車券部分のみ有効です。元の指定席券の方向と逆方向でもOKです。
下記URLご参照ください。

http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explai …
---------
9 座席の指定

(5) 指定列車に乗り遅れた場合

○ フリータイプを除き、きっぷの有効期間内は乗車券部分のみ有効となり、特急列車等に乗車する場合は別に特急券等該当する料金券の購入が必要です。ただし、原指定券に表示された乗車日の当日に限って、利用できる対象列車の普通車自由席に乗車できます。なお、回数券タイプは、交付した指定席券と同一の方向に限ります(原指定券に表示された乗車日の翌日以降となる場合は、交付した指定席券の方向にかかわらず両方向ともご利用できます)。
---------
    • good
    • 0

新幹線回数券自体に方向性はなく、どちが側からでも使用できます。


が、指定席券に換券した時点で、方向性が生じます。

なお、列車の指定を受けていても、発車前なら列車の変更が可能。
乗り遅れた場合、当日と翌日の自由席に限り乗車できます。

質問のケースでは、乗車券部分は有効ですから特急券を購入すれば、新幹線に乗れますが、方向性が逆ですから、同時に東京発に変更して貰って下さい。
    • good
    • 3

まず、指定列車に乗り遅れたとき、無効になるのは特急券部分のみですので、乗車券部分は有効です。


したがって、期限内ならお考えのように別途特急券を買うだけで、乗車可能です。

で、乗車券は本来どちらの向きからも有効で、列車を指定した時に、姫路発と表示されたという解釈にはなるのですが、実際にこれを東京から使えるとは断言できません。事前に駅員に確認してください。
どちらの向きから使う場合でも、自動改札には対応できないと思われます。

以下はJR東海のお得な切符のルールを求めたものです。その切符が特別な制限を規定していない限り、以下のルールが適用されます。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/rule/ind …
4.きっぷの変更等の取り扱い
•指定席をご利用になれるきっぷで、指定列車に乗遅れた場合は、乗り放題(フリー)タイプを除いて、きっぷの特急券部分は無効となり、有効期間内は乗車券部分のみ有効となります(特急等に乗車する場合は、別に特急券等に該当する料金券の購入が必要です)。ただし、お持ちの指定席券に表示された乗車日の当日に限って、そのきっぷでご利用になれる対象列車の普通車自由席に乗車できます(一部のきっぷを除きます)。詳しくは駅係員におたずねください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。明日にでも駅係員に聞いてみたいと思います!

お礼日時:2014/02/07 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!