
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
独占状態と言っても良いと思います。
フォトショ・イラレありきで話は進みますので。
パッケージ版の時は、3バージョンまでアップグレード出来たので、気に入らない時はバージョン飛ばしが出来たのですが、今は強制的に徴収されるのでイヤな感じです。
中身もアップデートくらいの機能アップしかしてないですし、値上げでもされたら手も足もでません。
----------
昔は、マクロメディアが頑張っていたのですが、adobeに飲み込まれてしまって、「Director」が開発中止、「Fireworks」も中止になるという噂が。「Flash」も先細りになってきてるので、「Dreamweaver」くらいしか残らないのでは。
将来、Adobeのライバルが現れても、買収されて飼い殺されてAdobeの寡占が続くのではないかと。
No.3
- 回答日時:
長年MSやAdobe他のソフト使ってますが、Adobeの独占って聞いたことない。
何を元にそんな事を思ったのかを聞きたい。MS無料化って、そんなにコピー品ばっかり使ってるの?(PCバンドルOSを無料と言わないのは常識的な話ですし)。MSは独占してるよなーとは思いますが。MSのOSで無料のものはありませんし、MSがメインで一押しのソフト(Officeとか)で無料になったものもありません。OFFICEも大昔に比べればマシ(昔のwordやExcelは単体で6万円とかした。今は1万円)ですが。
Adobeは定価は大昔(知ってるだけでもver2あたり)からほとんど変わりませんが、売価はどんどん下がってます。アフターエフェクトなんて、昔のプロ版が今では通常版で使えますし。質問者さんはCS6→CCの事しか知らないようですね。CCも画像・映像を使ってる人からすればけっこうお得です。
それでも高価だから売れてる数はそれほどでもないですよ。競合製品は無料も含めて多いので、独占状態とはとても言えません。
No.1
- 回答日時:
>>MSの場合は値段が昔と同じか無料化なのに、アドべの場合は上がってる感じがします。
MSのどのソフトをさして「無料化」といっているのですか?MSのOSは無料ではありませんよ。
質問者さんが違法なことをやっているなら無料に見えるかもしれませんけどね。
そして、Adobeのソフトは、同様の機能を持つライバルソフトがいくつもあります。
OSの場合は、昔はライバルOSがいくつもありましたけど、現時点では、Adobeのライバルソフトに匹敵するような、ライバルOSが無いからでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料ライティングソフトexpress...
-
「百万石」のサポート受け入れ...
-
数年前、オーディオテクニカのU...
-
iPhone11をオンラインショップ...
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
税理士の不適切な事務所運営
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
ローディング(計算)
-
TKC,JDL,ミロク他、会計事務所...
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
「デジカメで同時プリント」の...
-
会計事務所向けソフトについて
-
弥生会計
-
百万石ってソフトウェア
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
IPMessenger -Linux-
-
勘定奉行で仕訳に付箋をつける...
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのSSD換装
-
無料ライティングソフトexpress...
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
昔の会計ソフト 小番頭の入力...
-
読取革命の無料ソフトを探して...
-
The Typing of the Deadのシリ...
-
R版
-
数年前、オーディオテクニカのU...
-
アドビの独占状態がMSほど問題...
-
グッドCADってところで購入して...
-
PCデフラグ(無料の)お薦めの...
-
CD管理ソフト
-
「JavaScriptを有効にする」って?
-
アルバム作成で「蔵衛門」とい...
-
iPhone11をオンラインショップ...
-
G.crew8のようなソフトありますか
-
「百万石」のサポート受け入れ...
-
論文管理ソフト
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
TWICEの公式グッズを買えるサイ...
おすすめ情報