dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつも大変お世話になっております。

論文管理をするためのソフトを検索してみると、有料のものであれば、EndnoteやRefWorks、Papersなど、無料のものであれば、Mendeley、Endnote、Readcubeなどたくさんのソフトが引っかかりました。

一時期Endnoteは他の方から使わせて頂いたことがあって、こんなに便利なソフトがあるんだという感想でしたが、購入するにしてはややお高いかなという印象ですので、代替できるソフトがあれば、無料もしくはより安価なものをと考えています。

検索結果を読んでいても色々分からないこと(Web版?オンラインストレージ?…)が多く、行き詰ってしまい、今回質問させて頂きます。

多くのソフトがあり、その中でも一長一短あるかと思いますが、その一長一短をできるだけ比較して教えて頂けないでしょうか?

ちなみに使っているOSはWindows7です。

海外の論文雑誌を引用し、論文作成時に引用文献として貼り付けられることが最低限必要です。

雑多な質問で恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

論文管理ソフト ? こういう書き方をすると、他者の論文からのコピー防止


のようなアドバイスが付きやすくなると思いますよ。
ソフト名が記載されていますから、文献管理ソフトのことですよね。

私は文献管理をする論文を書いていないので、希望するようなアドバイスは
できませんが。
多くの文献を管理しないとならない場合、PC内だけでするのは、保存をして
管理するのは大変だと思います。オンラインストレージならファイルの保存
するのも、大量にすることもできますし、共有することも簡単です。

文献の管理でMendeleyを使い、文献の保存先として,クラウドストレージを
使用する記事を書いているサイトも多くあります。
このような記事が多くあるということは、Endnoteなどを使わなくても一定
の管理がしやすいからだと思います。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20140408/p1
http://imukat141.hatenablog.com/entry/20140912/1 …
http://www.self-organization-lab.com/?p=167
http://dreamer.gobiz.jp/archives/1065

使いやすさを求めるなら、Endnoteのソフトを使うのが良いのでしょうが、
無料もしくはより安価なものを求めるているのなら、無料の文献管理ソフト
と、オンラインストレージで容量を無制限にするほうにお金をかけたほうが
利用しやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

ものは試しで、一度Mendeleyとクラウド(Onedrive/Dropbox)の合わせ技でやってみようと思います。

お礼日時:2015/12/05 18:44

大学の教師が言っていましたが。

同じような論文がないか検索するシステムあるそうです。例えば去年と同じテーマでレポートを書かせた時に先輩のレポートをコピーしても分かるそうです。多少は認めるそうですがあまりにもひどい場合は二は本人を呼び出して厳しく指導するそうです。論文を書くのに手間を惜しんではいけません。頑張って論文を書いて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私の書き方がまずかったと思いますが、文献をコピペして論文を書きたいからという目的でご質問させていただいたのではなく、自身で書いた論文の内容に対して、参考にした文献(引用文献)をReferencesとして論文末尾に掲載する必要があるため、その際に使いやすいソフトを探しているといった次第です。
ただ、個人的には類似した文献がないか検索するシステムがどんなものか、大変興味がありますが(笑)。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。

お礼日時:2015/12/02 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!