
パソコンを使って顧客管理をしたいと思っています。
やりたい事は、いろいろあるのですが、今回の質問は次の通りです。
電話注文を受けておりますが、注文の電話がお客様より入った時にパソコンに履歴表示を出来るソフトが無いか探しています。
取引履歴までいかなくても、名前と住所等を表示出来れば良いです。
素人的に考えて専用のボードとソフトが必要に最低必要になると思うのですが、どんな物が必要なのかわかりません。
パソコン環境
Windows XP PRO
HDD 500GB
メモリー 2GB
インターネット環境
フレッツ光ネクスト
モデム PR-S300SE
ルータ バッファローAir-STATION
詳しく紹介しているサイトや、製品についてわかる方がおりましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
てるの助というソフト・アダプタで可能だと思います。
http://www.splan.jp/telnosuke.html
ただ、このソフトは着信した電話番号を他の顧客管理ソフトに渡すことがメインみたいなので、おまけで付いてる簡易顧客管理ソフトでは物足りないと思いますので、合わせて別途顧客管理ソフトを導入されることをお勧めします。
Rhythm DB という顧客管理ソフトはシンプルなので使いやすかったです。(フリー版もありますし。。)
http://www.rhythm-customer.com/seihindb.html
ただ、てるの助からの電話番号連携機能はないと思うので、開発会社に問い合わせればオプションという形で機能追加してくれるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
てるてるコールが お勧めです
私も専用のボードが必要になるなど
数百万円の機械の見積をもらってびっくりしましたが
7万円程度で手に入ります。
あとは使い勝手ですので 問い合わせて確認してみてください。
http://www.rocket-dev.jp/teltelcall.html
参考URL:http://www.rocket-dev.jp/teltelcall.html
No.2
- 回答日時:
こちらのような装置を利用すれば、・・・
http://www.docomo.biz/mmras/
外部サーバと連携させて、発信者番号認証が行えるので、・・・
http://www.docomo.biz/mmras/021f_manual/html/pre …
認証処理のタイミングで、受信履歴管理を行うことが実現できると思います。
No.1
- 回答日時:
CTI関連をお調べになるといいですよ。
ハードとしては、USB接続のナンバーディスプレイアダプタを接続します。
電話がかかってくるとアダプタが番号を通知しますので、
それを顧客管理ソフトと連動させるという仕掛けです。
ソフトはハードを買えばサンプル程度のものがついてると思います。
それで間に合えばいいのですが、
今お使いの顧客管理ソフトと連動させたいのでしたら、
システム開発会社へ発注することになるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
DVD Decrypterでコピーしたもの...
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
数年前、オーディオテクニカのU...
-
iPhone11をオンラインショップ...
-
京都府南部のエディオン に fin...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
税理士の不適切な事務所運営
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
Linuxで青色申告は可能でしょう...
-
■複式簿記■ スマホでは『複式簿...
-
自治会用のおすすめソフト
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
外付けHDDにソフトをインス...
-
JOLについて教えてください。
-
会計ソフトのデータを共有したい
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
-
日々の振替伝票をEXCELで電子化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのSSD換装
-
無料ライティングソフトexpress...
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
昔の会計ソフト 小番頭の入力...
-
読取革命の無料ソフトを探して...
-
The Typing of the Deadのシリ...
-
R版
-
数年前、オーディオテクニカのU...
-
アドビの独占状態がMSほど問題...
-
グッドCADってところで購入して...
-
PCデフラグ(無料の)お薦めの...
-
CD管理ソフト
-
「JavaScriptを有効にする」って?
-
アルバム作成で「蔵衛門」とい...
-
iPhone11をオンラインショップ...
-
G.crew8のようなソフトありますか
-
「百万石」のサポート受け入れ...
-
論文管理ソフト
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
TWICEの公式グッズを買えるサイ...
おすすめ情報