No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>10^-1.3の解き方を教えて下さい。
これはとき方でなくて計算方法というべきです。
かつ、この書き方は極めてあいまいで誤解につながります。
せめて10^(-1.3)とすべきです。
10^(-1.3)=1/10^1.3=(1/10)*(1/10^0.3)
log(10)2=0.3010は記憶しておくべきです。つまり
10^0.3=2
10^(-1.3)=(1/10)*(1/2)=0.1*0.5=0.05
No.6
- 回答日時:
>意味わかりますか?
分かるわけありませんよ。
これで意味わかってくれって方が無理です。
>出てるのは、
>log2
>log3
>√2から√5
>の数値です。
だったら最初から、それを説明すべきでしょう。
何故、そのような重要な情報を省略するのですか?
これが重要な情報であることを理解できていないのでしょうか?
で、つまり、ご質問は、
log2、log3、√2から√5の数値を使って、
10^-1.3
の値を計算するにはどうすれば良いか?
ということですね。
そう書いてくれれば、誰でもすぐに意味が分かります。
回答は、すでに出てますから、敢えて説明する必要はありませんね。
No.5
- 回答日時:
質問の意味がわからないです。
10^{-1.3}自体すでに値(指数)です試験とは、なにかの分析精度試験とかですか?分析の精度を試験しているとか??。化学の濃度測定精度の試験とか、食品の成分定量、電気抵抗、物理の加速度、電気容量・・何の試験でしょう。
それても、入学や進学の試験・・・
10^{-1.3} を何か他の形に直す事ですか??指数部だけで仮数部がないのですが、科学的記数法ではm×10ⁿのように表します。
10^{-1.3} = 1/10^{1.3} = 1/10^{1+0.3} = 1/10^1 × 10^{0.3}・・
もう少し、状況、与えられている条件、どう変形したいかなど状況を教えていただかないと、当事者でない他人には答えようがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50%+50%=○○
-
5トンの水は、何㎥になるのでし...
-
ミリグラム(mg)からグラム(g...
-
四捨五入と切り捨て
-
0.999…(無限)と端数処理
-
カナマイシンの濃度
-
暗算(割り算)のやりかた
-
お世話になります。
-
海水は何故アルカリ性ですか?
-
質量パーセントと重量パーセント
-
強アルカリは希釈すると、弱ア...
-
1M 硝酸の調製方法
-
pH調整時の薬品注入量について
-
水酸化ナトリウム水溶液のpH値...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
次亜塩素酸の濃度を200ppmにし...
-
IC50(アイシーフィフティー)...
-
ろ紙の正しい使用方法?
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
水酸化ナトリウム水溶液の安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報