
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
塩酸の代わりに硫酸を用いますと、
CaCO3 + H2SO4 → CaSO4↓ + CO2 + H2O
の反応が起きますので、確かに最初のうちは二酸化炭素は発生しますが、水に不溶の硫酸カルシウムが炭酸カルシウムを覆い、炭酸カルシウムと硫酸との接触が妨げられますので、反応が止まってしまうものと推測できます。ですから塩酸を用いるのが適当です。
No.1
- 回答日時:
学生の実験レベルで言えば、希塩酸と希硫酸ですから、取り扱いにおける危険度の差だと思いますね。
もう一点、塩化カルシウムと硫酸カルシウムの溶解度の差による廃棄物の処理の容易性の違いかと思います(硫酸カルシウムはほとんど水に溶けないので処理が厄介)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
炭酸カルシウムに硫酸を加えたら二酸化炭素は発生しませんか? 理由まで教えてください
化学
-
炭酸カルシウムの反応教えてください
化学
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ時の反応式は"Mg+H2SO4→H2+MgSO4"ですか? また、水素に
中学校
-
-
4
硫酸の安全な中和方法は?
化学
-
5
アニリンの反応について
その他(自然科学)
-
6
炭酸カルシウムの解離について
化学
-
7
化学平衡における水の扱い
化学
-
8
オゾンの酸化数
化学
-
9
化学の実験について
化学
-
10
化学反応
化学
-
11
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナトリウム
化学
-
12
硫酸銅の合成
化学
-
13
高三です 先程初めての駿台模試を受けました 物理ムズすぎてやばすぎましたが、自己採点を大まかにですが
大学受験
-
14
高校の化学についてです。 SO2の電子式と構造は写真のようになると授業でならったのですが、二酸化硫黄
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
薬剤師国家試験の調剤の問題
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
どうして塩酸は危険なのですか...
-
1N塩酸の作り方
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
-
Phについて
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
おすすめ情報