
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
使われているのは、硫酸ですよね?
私より、前に「大学の研究室で、硝酸を使っていで炭酸水素カルシウムがよいのでは」と書かれていたのですが、硫酸イオンとカルシウムイオンは、沈殿性物質となるので、もし、これを使って中和したら、ちょっとやそっとではとれないシミになってしまうので、硫酸では、決して使用しないで下さい。
ちなみに、硫酸カルシウム2水和物は、「セッコウ」です。ですから、あとの掃除が大変になってしうので、さけてください。なを、硝酸カルシウムは、沈殿とはなりません。
それから、少量こぼしたときは、炭酸水素ナトリウムの粉末をかけるのがよいと思われます。これは、「重曹」つまり「ふくらし粉」です。
ある程度の量をこぼしてしまったら、かなり濃い(16Nの硫酸)で中和をさせることと、硫酸が水に溶解する時に多量の熱を発生することとを含めて考えて、0.5N程度の水酸化ナトリウムの水溶液を用意しておいて、かけるのが安全ではないでしょうか。そのあと、余分にまいてしまった水酸化ナトリウム水溶液は、炭酸水素ナトリウムをかければ、中和出来ますので心配はありません。
硫酸の中和にも、水酸化ナトリウムの中和にも炭酸水素ナトリウムが使えるのは、変な感じがするかもしれません。しかし、硫酸との反応は「弱酸の遊離」による現象で、水酸化ナトリウムとの反応は、純然たる「中和」です。
以下にその反応式を示しておきます。
・硫酸との反応
H2SO4+2NaHCO3 → Na2SO4+2H2O+2CO2
・水酸化ナトリウムの反応
NaOH+NaHCO3→Na2CO3+H2O
炭酸水素ナトリウムの粉末は、各人がとっさの時に使えるように、小分けにしておいておかれてはいかがでしょうか。
16Nの硫酸を使っているとのことですから、おそらく、めがねや手袋をしての作業ではないかと思えますのでこんな答えとなりました。
なを、水酸化ナトリウムと水にとける時、熱をかなり発生しますので、固体の状態のままの水酸化ナトリウムを用意してまくのは、かなり危険だと思えます。さけた方が良いでしょう。
わかりやすい説明ありがとうございます。
水酸化ナトリウムだけは絶対にダメと言ってあったので使用していません。
会社のみんなもこの意見に賛成してくれました。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
炭酸ナトリウムがいちばん安いのでお勧めですが、発砲するので、一度にどばっといれると大変です。
少しずついれるのがミソです。炭酸ナトリウムは粉だし取り扱いは結構楽だと思います。
水酸化ナトリウムとかはそれ自体危険だし・・・
試薬がすぐ手に入らないない場合は、衣料用洗剤(弱アルカリ性のもの)で対応可能です。
衣料用洗剤は炭酸ナトリウムがたくさん配合されていると表示されてます。
No.3
- 回答日時:
基本的に実験室レベルでは(ポリバケツ1杯ぐらい)炭酸水素カルシウムを使います。
これは大学の濃硝酸を中和するのに研究室で使用してました。これだと沈殿が発生しないので(二酸化炭素が発生する)後の処理も楽です。
何tも使うような場合には苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)を使います。これは下水プラントを持っている規模の工場で使います。弱酸では使用量が莫大になるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 家政学 希硫酸の取扱について 1 2023/04/30 16:05
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
- その他(教育・科学・学問) 硫酸濃度 2 2023/07/15 10:36
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 高校 二酸化硫黄の酸素との配位結合につきまして 1 2023/02/19 01:43
- 中学校 中学理科 2 2022/09/11 20:50
- 転職 転職活動をしています。 明日面接があり受け答えについて色々と練習をしているのですが、 今の仕事を辞め 1 2023/04/26 08:20
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 会社・職場 少し文長いです。。。 職場の人間関係とこれからについてです。 自分は高校卒業から働きだし今が3社目で 4 2023/01/10 20:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
【お題】「百獣の王 ライオン」「実は動物界最強 カバ」は分かるけど、それはちょっとピンと来ないなと思った動物のキャッチフレーズ
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
硫酸をこぼした時に中和するのは何がいいですか?
化学
-
硫酸の処理について
化学
-
苛性ソーダと硫酸の中和
化学
-
-
4
濃硫酸1m3を中和するのに必要な苛性ソーダの量
化学
-
5
苛性ソーダと硫酸水で中和しおうと思うのですが、分量がわかりません。
化学
-
6
硝酸の中和方法について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
強アルカリ水溶液を中和したいのですが・・・
化学
-
8
薬剤の漏洩時の中和の方法について
化学
-
9
硫酸を水で希釈した場合のpH値が、希釈のパーセンテージごとに一覧表にな
化学
-
10
炭酸カルシウムと硫酸
化学
-
11
硝酸、硫酸の中和方法
化学
-
12
濃硫酸の希釈の手順
化学
-
13
硫酸を水で希釈する時に発生する希釈熱の求め方
化学
-
14
希硫酸が手や衣服についたときの処置は?
化学
-
15
水処理の中和に硫酸を使う理由とは?
化学
-
16
希硫酸の溶解熱について
化学
-
17
いらなくなった塩酸の廃棄方法について教えて下さい
掃除・片付け
-
18
強酸と有機溶媒を混ぜるとどうなりますか?
化学
-
19
硝酸の中和方法
化学
-
20
塩酸(35%)、苛性ソーダ(25%)が漏洩したら
環境学・エコロジー
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報