
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
硫酸には濃硫酸と希硫酸の二種類がありどちらも化学式はH2SO4です
何が違うかと言いますと文字についてる通り「濃さ」が違うんですよね
濃硫酸は濃度90%以上の硫酸水溶液
それ以下が希硫酸です
皮膚が溶けるか火傷だけで済むかは濃度によりますね、実験した事がないので詳しい濃度はわからないですけど濃度低めな希硫酸ですら一部の金属を溶かしていくのに手なんてまぁお察しですよね…飲んだら…()
濃硫酸は吸湿性があるので乾燥剤等に使われてます
工業用としては広く使われていて洗剤や石油の精製等にも使われているので身の回りの物の元を辿っていけば沢山使われていますよ。
希硫酸は自動車のバッテリーやコンピュータ設備のバックアップ電源の鉛蓄電池という電池に使われてます!
硫酸は同じような性質を持ってる薬品の中で一番安価で比較的入手しやすいからそこがメリットだと思います!
No.5
- 回答日時:
希硫酸を飲んでみましたがおいしくない。
やはり胃の中にある塩酸か、食品の中にたっぷりある酢酸が良いですね。硝酸は飲みたくないな-。ちなみに既に大昔の戦争頃、父の実家は庄屋で、氷酢酸を薄めて食酢の代わりに使うので「庄屋様はやっぱり違う」と言われたそうですが、かえって値段が高いのでは無いかと思う。No.4
- 回答日時:
>「硫酸」と「希硫酸」って同じものですか?
化学物質としては同じもので化学式H2SO4で表される硫酸で濃度が違うだけです。
>全く違う性質を持つ別物質ですか?
難しい話になるのですが、濃硫酸(濃度が濃い硫酸水溶液)と希硫酸(濃度が薄い硫酸水溶液)では、性質が変わってきます。
単純な酸としてだけなら濃硫酸は弱酸と表現する人もいますし、希硫酸は乖離が高く強酸と言えます。
でも酸化力や脱水性などを考えて評価すると、濃硫酸の方が圧倒的に強力です。
”全く”と言う言葉適当かどうかは判りませんが、濃硫酸と希硫酸では違う性質を持っていると言って構わないと、私は考えます。
ここら辺りの事は大学の化学系の範囲に入ってくるので、中学や高校ではさらっと上辺だけをなぞっておしえているようです。
濃硫酸が皮膚に付いても、目等の粘膜についたりしていなければ、火傷というか変色をするだけなのでその時に洗う事を怠っていなければ大丈夫ですよ。
濃硫酸、濃塩酸、濃硝酸が強酸のベストスリーなのですが、いずれも、皮膚に付着したらすぐに洗うことで対処が可能です。
逆に、弱酸であるフッ酸が取り扱いが非常に危険ですし、アルカリの方が洗浄だけで対処が不可能が場合が出てくるので面倒ですね。
私は、学生時代の実験で硫酸を数限りなく扱いましたが、化繊の白衣に付着しても硫酸はなんともないのですが、
白衣の下側に露出した部分にジーンズを履いていると、ふくらはぎ辺りに穴がよく空きました。他の学生もそうでしたね。
硫酸の用途でぱっと思いつくのは鉛蓄電池の電解液ですね。希硫酸が自動車の蓄電池の電解液に使われています。
電解精錬という電気化学的に金属を生成する方法の中で硫酸が用いられていますね。
No.2
- 回答日時:
「硫酸」と「希硫酸」は水溶液濃度が違うだけ。
酸としては希硫酸が強い。>皮膚に硫酸が付くと皮膚が溶けるんでしたっけ?火傷するんでしたっけ?
脱水作用が強いので動植物組織に濃硫酸が付着すると組織は炭化する。希硫酸はこの作用はない。
>硫酸って飲んだら死にますよね?
量にもよりますが死んだり重大な障害が起きるでしょう。昔、希硫酸が誤って少量口に入ったとき一瞬で歯の表面が溶けざらざらになりました。
>硫酸って普段は何に利用しているんですか?
化学工場ではよく使われると思います。化学肥料の硫安・・水田に使う。理由は流出しにくいから。
硫酸鉛電池・・電気容量があり急速放充電でき構造が簡単で安全性が比較的高い。
石膏ボード・・・丈夫で耐火性があり安価。住宅に多用。
>硫酸を使うメリットを教えてください。
安い、手軽。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 チオ硫酸イオンに関する質問です なぜチオ硫酸イオンにおいて 硫黄の酸化数が+5と-1で存在しているん 2 2022/10/29 13:00
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 固体混合物の分離方法について 2 2023/01/25 11:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
希硫酸、濃硫酸、硫酸のちがいはなんですか?
その他(教育・科学・学問)
-
硫酸を水で希釈した場合のpH値が、希釈のパーセンテージごとに一覧表にな
化学
-
【医学化学】バッテリー液の希硫酸が手に付着しました。 手が溶けるかと思いましたが手がピリピリするだけ
化学
-
-
4
硫酸の安全な中和方法は?
化学
-
5
負極と陰極
化学
-
6
炭酸カルシウムと硫酸
化学
-
7
シュウ酸のモル濃度の求め方
化学
-
8
濃硫酸の希釈の手順
化学
-
9
硫酸の処理について
化学
-
10
硫酸を水で希釈する時に発生する希釈熱の求め方
化学
-
11
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
12
水処理の中和に硫酸を使う理由とは?
化学
-
13
なぜ、アンモニアと塩酸の中和では水が出ないのですか?
化学
-
14
次亜塩素酸ナトリウム 5・RT? 5・70? なんのこと?
化学
-
15
ステンレスと硫酸の相性について
化学
-
16
希硫酸の溶解熱について
化学
-
17
熱濃硫酸の温度
化学
-
18
電気回路の質問です。 スイッチSを開いた状態で点A、点B間に発生する電圧V5を求めるという問題です。
工学
-
19
希硫酸はどうやって濃硫酸にするのですか? また、硫酸を扱う場合には、なんの手袋を付ければいいんですか
化学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硫酸の安全な中和方法は?
-
硫酸酸性って何
-
【化学】「硫酸」と「希硫酸」...
-
苛性ソーダと硫酸水で中和しお...
-
0.1N H2SO4の作り方
-
塩酸の揮発性について
-
酢酸ナトリウムと硫酸の化学反...
-
【医学化学】バッテリー液の希...
-
「過酷な」の反対語は?
-
硫酸紙に付いて教えて下さい
-
硫酸で服に穴が開く
-
塩酸の溶質は塩化水素 硫酸は??
-
HFと硫酸の混合の危険性
-
高校の化学についてです。 写真...
-
硫酸溶液の作り方について
-
硫酸をこぼした時に中和するの...
-
苛性ソーダと硫酸の中和
-
希硫酸が手や衣服についたとき...
-
水のph調整を希硫酸で行いたい...
-
硫酸は酸化されたのか、還元さ...
おすすめ情報