
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
塩酸 HCl の「1 mol」は
1.008 + 35.45 = 36.458 [g]
ですから、0.1 mol/L にするには
「1 リットル中に 3.6458 g」
あればよいです。
500 mL 中なら「1.8229 g」です。
これだけの HCl を含む「35%塩酸」は
1.8229 [g] ÷ 0.35 = 5.20828・・・ ≒ 5.21 [g]
です。
ただし、これには「65%の水」も含みますから、500 mL の蒸留水に入れたら全体の溶液の体積も水の体積も 500 mL より大きくなっちゃいます。
従って、作り方としては
「 35%塩酸 5.21 gを蒸留水で稀釈して、最終的な体積を 500 mL にする」
ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 中学受験 中和 1 2023/01/16 12:44
- 医療・安全 次亜塩素酸水は無害? 3 2023/04/10 15:26
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 化学 次亜塩素酸ナトリウムではなく、次亜塩素酸水と酸性について 次亜塩素酸水は硝酸、また他無機酸、有機酸と 1 2023/08/03 23:27
- 化学 今確認すべきことはSS材質の配管に塩酸が流れますが排出する溶液(廃水)に含んでいるClの濃度が25p 1 2023/01/01 15:43
- その他(応用科学) 塩酸と塩化水素のちがいが分かりません。 しらべたところ、塩酸は水に塩化水素を溶かしたもののようでした 3 2022/11/05 18:27
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 塩酸に入ってるびんの蓋を開けると発煙すると先生が言ってたので、開けてみたら、何も起きませんでした。何 2 2023/05/11 20:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんですが・・・
化学
-
0.1Mの塩酸の作り方を教えてください。
化学
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
化学
-
-
4
1N塩酸の作り方
化学
-
5
35〜37%の塩酸の原液から1N、1リットルをつくるには何gの原液と何gの水を混ぜればいいのですか?
高校
-
6
12mol/Lの濃塩酸を希釈して、0.1mol/Lの塩酸を1L作りたいです。濃塩酸は何mL必要ですか
化学
-
7
0.1mol/lの塩酸から0.01mo/lの塩酸
化学
-
8
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表してますか? 0.1M水酸化ナトリウムや0.1N水酸化ナトリウムの
化学
-
9
濃度の計算
化学
-
10
塩酸の規定計算と希釈について
化学
-
11
35%塩化水素とは何molですか?
化学
-
12
0.10mol/Lの塩酸のpHの求め方
高校
-
13
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
14
どこまでが濃塩酸?どこまでが希塩酸?
化学
-
15
36%の塩酸水溶液を1%にしたいのですが・・・
化学
-
16
0.1N H2SO4の作り方
化学
-
17
1規定水酸化ナトリウム溶液の作り方を教えて下さい。
化学
-
18
1N HCl
化学
-
19
ファクターの求め方
化学
-
20
35%の塩酸
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
実験中の疑問
-
酸触媒下におけるエステルの加...
-
鉄を塩酸で溶かしたい
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
高校化学の緩衝液 酢酸ナトリウ...
-
空試験について困っています
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
酸の混合
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
溶液の調製方法について
-
ベロナール緩衝液について
-
0.1Mの塩酸の作り方を教えて...
-
化学 この問題の解き方を教えて...
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
収率計算がわかりません。
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
実験中の疑問
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
次の物質を、混合物、化合物、...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
★濃塩酸→希塩酸★
-
酸の混合
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
濃塩酸の希釈の問題
-
塩化鉄は塩酸に溶けますか?
-
サンポール(塩酸?)と重曹
おすすめ情報