
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
はい、変わってきますよ。
1Nの塩酸が欲しいのですね。
つまりモル濃度が1.0[mol/l]の塩酸ということです。
言ってしまえば0.50[mol/500ml]ということ。
手元に2Nの塩酸がある。
モル濃度は2.0[mol/l]であるから、
0.50[mol/250ml]と考えるから
つまり、2Nの塩酸250mlに対して蒸留水を250mlを加えれば
1Nの塩酸が500mlできます。
6Nの場合も同様に考えてください。
何も表示されていないものは作った人がラベルを張り忘れたのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
35〜37%の塩酸の原液から1N、1リットルをつくるには何gの原液と何gの水を混ぜればいいのですか?
高校
-
1N HCl
化学
-
1M 硝酸の調製方法
化学
-
-
4
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るには、35%塩酸5.20gを500mlの蒸留水に入れるで合って
化学
-
5
1規定水酸化ナトリウム溶液の作り方を教えて下さい。
化学
-
6
濃度の計算
化学
-
7
1% 塩酸の調製
化学
-
8
1Mの塩酸をつくるには?
化学
-
9
水酸化ナトリウム 1N
化学
-
10
2Nの塩酸を100ml調製したい
化学
-
11
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんですが・・・
化学
-
12
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
13
高校化学です。 硫酸は不揮発性なのに沸点(337度)があります。 それはなぜですか?
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
どうして塩酸は危険なのですか...
-
中和滴定によるファクターの計...
-
塩酸ガスの発生量を教えて下さい
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
-
3mol/l 塩酸の調製の計算
-
★濃塩酸→希塩酸★
-
塩酸のpH調整
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
エタノールを含む溶媒の凍結乾...
-
井戸水のPH値を下げる方法を...
-
塩酸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中和滴定によるファクターの計...
-
いらなくなった塩酸の廃棄方法...
-
【化学】なぜ日焼け止めクリー...
-
どこまでが濃塩酸?どこまでが...
-
炭酸カルシウムと硫酸
-
塩酸(1→2)などの()内の数...
-
サンポール(塩酸?)と重曹
-
薬剤師国家試験の調剤の問題
-
塩酸と濃塩酸の違い
-
塩酸はなぜあたためてはいけな...
-
10%希塩酸と10%希硫酸の作り方...
-
0.1N(0.1mol/l)塩酸を作るに...
-
0.1M 塩酸水溶液の作り方なんで...
-
塩酸塩のHClの部分の取り除き方。
-
どうして塩酸は危険なのですか...
-
1N塩酸の作り方
-
なぜ単なる「塩酸」ではなく「...
-
Phについて
-
1mol/L塩酸の作成方法(確認)
-
濃硫酸で鉄が溶けないのは?同...
おすすめ情報