「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

学校の実験をするにあたって

濃塩酸を希塩酸にしなければ

ならないのですが、この薄める際にどのようにして

薄めればいいのでしょうか???

ただ単にむやみに水を流しこんでは、いけないと思うのですが・・・。

なにせ、本当に素人なのもですから、丁寧に手順を
教えてくれたらうれしいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基本的に酸やアルカリを希釈するときは、水を入れてはいけません。

特に硫酸や苛性ソーダだと危険なことになりかねません。

純水をメスシリンダーで測ってビーカーやフラスコに入れ、スタラーなどで攪拌しながら(ガラス棒でも可)、そこに「少しずつ」必要な量の塩酸を加え(メスシリンダーやメスピペットではかっておく)、必要な濃度にします。

「塩酸、希釈」などで検索してみてください。

http://www.e-sensei.ne.jp/~ashida/calcgrap/apadj …
http://www.city.obama.fukui.jp/~edu/rika/model/k …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

URLまでつけていただいてありがとうございました。

ここで聞いといて良かったです。

お礼日時:2006/09/10 19:06

 おそらく、質問者さんはご自身が学生時代に教わった“濃硫酸”の希釈の仕方について、何か注意事項があったことを覚えておいでだったのでしょう。

濃硫酸の希釈についての方法は既に回答があるとおりです。

 ご質問の濃塩酸の希釈については、極めて正確に濃度を決める時意外は、単に濃塩酸に水を加えていけばOKです。逆に水に濃塩酸を加えてもOKです。
 まあ、10Lとか100L単位で作成する場合にはさすがに別ですが、希塩酸を1L程度作成するだけなら大丈夫です。ちなみに、この時発熱しますが、加える水が室温程度なら、せいぜいほんのり暖かくなる程度です。

 寧ろ、濃塩酸の場合は濃塩酸自身の取り扱いに注意してください。極めて揮発性が高いので、封を切る作業は必ずドラフトの中で慎重に行い、保護眼鏡と手袋を着用するようにしてください。腕時計などの金属製品はもちろん体から外しておいた方がよいと思われます。直ぐに錆びますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変丁寧なご返事ありがとうございました。

濃硫酸や濃塩酸の扱いには十分注意するようにします。

お礼日時:2006/09/10 19:08

>水を流しこんで


やっちゃだめです。禁忌です。
塩酸の希釈ならそう大事になることはまずありませんが
これをもし硫酸でやると急反応して周囲に薬剤が飛び散ることがあります。

希釈は薬を水に入れるが正解です。逆はダメです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!!

希釈は薬を水に入れるが正解です。逆はダメです。

このフレーズを忘れません。

お礼日時:2006/09/10 19:07

濃硫酸を希硫酸にするばあいには、(1)まず、水を入れたビーカーをもっとよりでかい水の入れた容器に置く(外側の容器に水を入れた作用は、希釈するときに、出た高熱をさげるためである)。

(2)濃硫酸を少しずつ注ぎながら、グラス棒で、ゆっくりとかき混ぜるとよい。
もし、単にむやみに、水を流し込んでは、濃硫酸と接触して、反応した一瞬に出た高熱によって、水も一瞬に沸騰してきて、人かのものに、はねかけかねませんから、危険です、ですから、そのやり方はやめたほうがいいと思います
すみませんが、外国人の私は日本語は、あんまりよくないから、我慢して、読んでいただいてください、すみません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返事ありがとうございました!!

もし、ここで聞かなければ危ないところでした。

本当に感謝しています。

お礼日時:2006/09/10 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報