No.3ベストアンサー
- 回答日時:
N は normal という記号で規定度を表わしますが,これは溶液を何に使うかが明示されない限り,本来は定義できません.
ただ,水酸化ナトリウムの濃度が問題になるときは,通常は酸塩基反応しかないわけで,そのような暗黙の前提で,水酸化ナトリウムの塩基としての意味を考えるわけです.
酸塩基の 1N というのは,H+ の供給あるいは消費能力として 1 mol/L である,という意味です.したがって,水酸化ナトリウムの 1N は 1 mol/L と等価です.
一方,たとえば硫酸は 1 mol/L だと 2 mol/L 分の H+ 供給能力があるので,1 mol/L は 2N になり,逆にいうと 1N = 0.5 mol/L になります.
ちなみに,酸化還元においては電子 1 mol の授受をもって N を定義します.いいかえると同じ物質の同じモル濃度の溶液(つまり同一の溶液)であっても,どちらに使われるかで規定度の値が変わる可能性をはらみます.
なので,たとえば,NaCl の 1N というのは(ときどき見かけますが),まるで意味がありません.
一方,Na2S2O3 だと,これはきっと還元剤だろうという常識的判断から,規定度が表示されることはよくあります.
No.4
- 回答日時:
規定度です。
前は濃度にこの単位がありましたが、今は高校の指導要領から消えました。モル濃度に価数をかけたものですね。
NaOHは一価なので1N(規定)=1Mとなります。滴定の計算のときにこれを使うと便利です。
No.2
- 回答日時:
イオンの当量濃度のNorの省略形でしょうか。
物理であればニュートンなんかもありますが、それはどう考えても違うので・・・。
以下のURLを参考になさってみてください。
参考URL:http://mh.soc.or.jp/memo/mq0031.htm
No.1
- 回答日時:
1規定溶液です。
水酸化ナトリウムは電解質になったときに1価なので、1モル/リットルの水酸化ナトリウムが溶けていると言うことです。規定とは、電荷をモル数にかけたものです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 化学 0.1規定の塩酸に0.05規定の水酸化ナトリウムを滴定したところ、水酸化ナトリウムを20.6m 6 2022/05/10 18:22
- 化学 化学について質問です 酢酸メチルと塩酸が含まれている溶液を水酸化ナトリウム水溶液で中和する時水酸化ナ 1 2022/12/09 21:29
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 二酸化炭素と水酸化ナトリウムの反応で 炭酸ナトリウムのみができるとして計算します。 炭酸水素ナトリウ 2 2022/11/28 12:43
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 化学 高校化学、陽イオン交換樹脂 2 2022/04/24 10:12
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 高校化学 2 2023/05/28 00:22
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1規定水酸化ナトリウム溶液の作り方を教えて下さい。
化学
-
規定度や濃度について
化学
-
N(ノルマル?)とM(モル)の違い
化学
-
-
4
化学 0.1Mと0.1Nはなにを表してますか? 0.1M水酸化ナトリウムや0.1N水酸化ナトリウムの
化学
-
5
1N HCl
化学
-
6
35〜37%の塩酸の原液から1N、1リットルをつくるには何gの原液と何gの水を混ぜればいいのですか?
高校
-
7
濃度0.1mol/Lの炭酸水素ナトリウム水溶液のPHはいくらですか?
化学
-
8
薬品の特級と一級ではどう違いますか? 実験結果等に変化が見られますか?
化学
-
9
中和滴定によるファクターの計算について はじめまして、大学の化学でファクターの求め方が分からないので
化学
-
10
アルコールのpH
化学
-
11
強アルカリ水溶液を中和したいのですが・・・
化学
-
12
脱イオン水、MilliQ、蒸留水 の違いを教えて下さい
生物学
-
13
1M 硝酸の調製方法
化学
-
14
pKa のリストを探してます
化学
-
15
1N塩酸の作り方
化学
-
16
水酸化ナトリウム溶液の作り方について
化学
-
17
水酸化ナトリウム水溶液の安全な正しい作り方を教えて
化学
-
18
1Mと5Mの違いを教えて下さい。
化学
-
19
濃硫酸の希釈の手順
化学
-
20
水酸化ナトリウム(苛性ソーダ)の濃度計算について
化学
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報