重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

添付の写真の中央の白飛びを直したいのですが、いい方法はありますでしょうか。

使っているソフトは、PhotoshopCCとLightroom5.3です。

仮に補正ブラシを使うとしたら、この場合具体的にどのように加工すれば良いでしょうか。

お願い致します。

「添付の写真の白飛びを直したいです」の質問画像

A 回答 (3件)

私だったらPhotoshopで、「イメージ」→「色調補正」→「シャドウ・ハイライト」に行き、「詳細オプションを表示」で、ハイライトのスライダーを調整後の画面を見ながら修正します。



補正ブラシでは、ブラシの後が残るでしょうから、お勧めしません。

このオリジナルがRAWであれば、Photoshopで同じ画像を-2, -1, 0の露出補正した画像ファイルをそれぞれ作ってセーブし、Photoshop のファイルから自動処理を選択して、HDR Proに統合を選択し、この3枚を合成した後でパラメータ調整をする事で、かなりダイナミックレンジに優れた画像が作れます。これがJPGですと、露出補正した時点でノイズが出てくる場合がありますので、情報量に余力のあるRAWが適しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答の通り、HDR合成を試みた結果、白飛びをいい感じに消すことができました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/20 18:50

Lightroom持ってるなら、、



ハイライト&白レベルをマイナスに!
それだと地面が暗くなるので、黒レベル&露出はプラスでOK!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/22ee67 …
弄ってみました。。Ligtroom使ってます♪

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/ac0c79 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざありがとうございます。
Lightroomはハイライトを最低まで下げても、限界があるようでしたが、Photoshopだとハイライトを下げると白飛びをほぼ完全に消すことができました。

お礼日時:2014/02/20 18:49

この写真がもしRAWでも残してあるなら多少は可能でしょうけど


jpgしかないなら下手にいじっても悲惨な結果しか残りませんよ
部分補正は置いといて明るさ調整をして補正したい部分が希望通りになるのであれば可能性はあります
焼きこみという作業でその部分だけ暗くすればいいだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RAWで残してあります。
焼きこみだと境界がどうしても不自然になってしまうと考えています。

お礼日時:2014/02/20 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!